いくつになっても、楽しいこと見つけて
ワクワクしていたいです。

お菓子、パン作り大好き。
料理は・・・
みなさんのブログをみて関心出てきました。
あと、最近、体にいい食材にも関心ありです。

2013年07月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
AKOさんへ
さつまいもあんパン、チーズパン (07/27)
HANAママさんへ
さつまいもあんパン、チーズパン (07/27)
HANAママ
さつまいもあんパン、チーズパン (07/26)
akiさんへ
きゅうり塩もみと今日の弁当 (07/26)
あん子さんへ
手間貯金 (07/26)
AKOさんへ
手間貯金 (07/26)
うさこさんへ
手間貯金 (07/26)
マイコレBOX
さつまいもあんパン、チーズパン [2013年07月26日(金)]


昨晩、パンを焼きました

おから入り、糖分はトレハロース、油分はグレープシードオイルです。



チーズパンの中身は

ボーノチーズと前回の記事にのせた重ね煮の玉ねぎと人参です。

トッピングはとろけるチーズとマヨネーズ線描きです。


暑いので、家族にもパン人気、今ひとつかも
posted at 16:34 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(4)
あんと里桜 [2013年07月22日(月)]


和菓子教室に行ってきました。

今回習ったのは・・・

粒あん、こしあんの作り方 と 里桜という和菓子でした。

あんこって家でよく作ってたけど全くの我流で

ただ煮て砂糖入れて煮詰めればいいと思ってました。

こしあんは、粉状のこしあんの素を買ってきて作るものだと思ってました。

・・・・でもそれは違いました。

水をかえる作業とか粒あんの時は粒をつぶさず煮る方法とか

こしあんは、細かい目のふるいで濾したり、水にさらしたり、絞ったり

かなり手の込んだことをすることにより、

舌触りなめらかなおいしいこしあんができることを学びました。


そのこしあん煮詰めの途中のやわらかいもの。

白玉だんごの上にのせ試食しました。

おいしかったです



あと、里桜。

こちらは、白あんに着色し桜の葉に塩漬け微切をまぜたものを

粗い目のふるいの上にのせ、押して棒状のパーツを作り

あんこ玉に植え付けていきます。


先がとがった作業用の箸があるんです。おもしろいです

この作業、意外にも楽しかったです

この和菓子、「季節によって、色を変えてみるといいよ」って

先生がアドバイスしてくれました。

夢がふくらみます


posted at 08:13 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(8)
ブラックベリージャム [2013年07月17日(水)]



只今、母の畑でブラックベリーが最盛期です。

昨日の収穫は・・・



子供の砂遊び用バケツに1杯位です。

それを、ジューサーで種と果汁に分け

果汁に砂糖を加え、ぐつぐつ煮て出来上がり。

砂糖は果汁の80%入れてます。

砂糖が少ないとかたまらないんです。

去年までは、煮てからザルで濾してたんですが

今年はジューサーを使うと楽だってひらめきました。

毎日だと面倒だと思ってた作業が楽になりました。

収穫量が少ないときは、洗って水切りしとりあえず冷凍。

たまったら作ります。


作ったジャムは冷凍保存。

1年かかって食べます

posted at 08:17 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(10)
ケーキハイセミナー受講してきました [2013年07月15日(月)]


この間、ケーキのハイセミナーを受講してきました。

今回習ったのは、3品。

ジュレ・オ・スリーズ と アプリコ と タルト・オ・スリーズ です。

スリーズとはフランス語でさくらんぼのことらしいです

3品ともアメリカンチェリーをシロップで煮て一晩おいておいたもの を使ってます。




左のは、さくらんぼのシロップのゼリーです。

画像ではちょっと分かりにくいですが

2層になってて、上は濃度の濃いゼリーをクラッシュー状にしたもの。

下は、やわらかめのさくらんぼシロップゼリーになってます。


右の画像は、アプリコ。

冷凍庫、冷蔵庫の余りもので作れるおもてなしおやつです。

底にスポンジをしき

バニラビーンズたっぷりのカスタードクリームをのせ

アプリコット(缶詰)とさくらんぼのシロップ漬けをのせ

カスタードをまたのせ、ふたとしてパイ生地をのせ

卵黄をぬってオーブンで焼いたもの。







こちらは、さくらんぼシロップ漬けの入ったタルト。

パイ生地の上はさくらんぼシロップ漬けで

その上はチョコレートケーキ生地です。

メレンゲを混ぜたチョコレート生地は

ふんわりしてておいしかったです。




ケーキハイセミナーは、いつもとてもためになります。

自分が家でお菓子や料理を作る際の参考にもなります。

今回、これは使えると思ったのは・・・

冷凍庫で眠ってしまいがちなパイの余り生地。

習ったのは、お菓子だったけど、家では

残ったシチューの上にのせて

焼いてみてもいいかなと思いました。
posted at 14:31 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(6)
さつまいもとネーブルのパン [2013年07月10日(水)]


昨晩、パンを焼きました。

粉300gに対して、

さつまいもあん+ネーブル皮砂糖煮が250gも入ってます。

あと、生地に入れた砂糖はトレハロースにしました。

卵はなんと2個入れました

油脂はオリーブオイルです



ネーブル皮砂糖煮がはいってるので

香り爽やか〜でおいしかったです
posted at 08:33 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(2)
和菓子教室行ってきました [2013年07月08日(月)]
昨日、和菓子教室を受講してきました。

昨日は忙しかったです。

だって、日程の都合で2講座分を1講座の時間で

一気にやってきたんですもん。

 水仙とぼたん。

 皮は白あん、もち粉、薄力粉、水を混ぜて

 蒸したあと成型します。

 和菓子のこんな成型するの初めて

 楽しかったぁ














  






こちらは、うぐいすもち。

皮はもち粉、上白糖、水を混ぜて蒸したあと

あんこを包んで成型します。まわりはうぐいすきなこです。

青えんどうの粉だそうです。














 こちらは、おいもさん

 中身はサツマイモを蒸して適当につぶし

 白あんと混ぜたもの。おぼろ昆布も入ってます。

 イモの繊維を表してるらしいです。

 周りをこしあんで包み、

 こしあんの素(粉状)でまぶしてあります。

 表面は卵黄+みりんをぬって黒ごまをのせて

 オーブンでやいてあります。








こちらは、水まんじゅう。

これは水まんじゅうの素というのがあって

それと、グラニュー糖と水を混ぜて火にかけ

途中くず粉と水も入れて煮あげて出来上がり。

容器に出来上がったものを入れ

あんこ玉のせ、また上から

出来上がったのをかぶせてOK。

あとは冷やすだけ。

あんこ玉で赤いのはカシスあんです。

甘酸っぱくおいしいです。

                 
posted at 17:40 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(4)
粒あんこ入りレンジういろう [2013年07月04日(木)]


冷蔵庫に粒あんこが

早く使ってしまわないとカビるかも

でもお菓子作る時間があんまりない{っていう時は

決まって、レンジういろう の出番です。




薄力粉120g、おから50gくらい、粒あんこ30g〜40g位、

牛乳200cc、三温糖50gを混ぜて

サラダオイルをぬったスチームケースに入れて蓋をして

レンジ強で8分30秒
 で出来上がり
posted at 17:09 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(4)
はっさくとレーズンのパン [2013年07月02日(火)]


はっさく皮砂糖煮とレーズンをいれたパンを焼きました。

国産小麦粉、トレハロース、卵、

たまねぎ氷とかしたもの、コンデンスミルク、ローストおから、

オリーブオイル、はっさく皮砂糖煮、レーズン
入ってます。

今回、砂糖をトレハロースを使用してみました。

お〜やはり、焼き上がりに違いがありました。

発酵はいつもよりゆっくりで、生地はダレず、上に伸びた感じ。

中はかなりふんわりして、市販のと似た感じに仕上がりました。



トレハロースって、でんぷんが酵素に反応して糖となったもので

糖度は砂糖の45%らしいです。


パン生地における糖類の働きとして

イーストの栄養源となる

パンをやわらかくして老化を防ぐ

というものがあるんですが

トレハロースがここで活躍してるのかしら


posted at 08:17 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(4)
トレハロースって何だ? [2013年06月25日(火)]


以前、ケーキハイセミナー仲間の人が

おススメ 抹茶カステラレシピ をコピーしてきてくれたんです。

その好意がうれしくて、感動してしまいました。

「・・・・でも、作ってみなくちゃ意味ないんでは

と思いトライしてみました。


レシピを見ると、作り方はスポンジ生地と似てる。

でも材料が、全く違う

水分、油分は、牛乳とサラダオイル。

糖分はハチミツ、三温糖、トレハロースでした。

ところで、トレハロースって何

ケーキ教室に通ってても、一度も使ったことなかったです。

さっそく、購入し、ついでに調べてみました。

トレハロースって、でんぷんが原料の天然甘味料みたいです。

保湿性があるらしいです。




三温糖、ハチミツも保湿性あるんだけど

このしっとり感、トレハロースのお蔭かしら
posted at 08:31 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(6)
クランベリー食パン [2013年06月19日(水)]


リンゴ天然酵母の元種を使って食パンを焼きました・

三温糖、たまねぎ氷のとかしたもの、ローストおから、

クランベリーオリーブオイル入れました。



クランベリー大好き
posted at 08:46 | パン・お菓子作り | この記事のURL
コメント(0)
| 次へ
プロフィール


リンク集

http://www.dhcblog.com/0405/index1_0.rdf
おともだち

ログイン
Mypagetopに戻る