2007年11月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新コメント
マイコレBOX
DHCオンラインショップ
リンク集
http://www.dhcblog.com/aquablue/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
はがため [2007年11月23日(金)]
こんなかわいい歯がためがあったのでに買ってあげました。

かめさんです。
はおっぱいと哺乳瓶以外の物はNG。おしゃぶりもNG。なので使ってくれるかどうか…

小さい [2007年11月20日(火)]

204ピースのパズルです。
でもこれが普通のものではなく、こんなに小さいのです。

なのでこんなピンセットが付いています。

これでピースを拾っていきます。

完成しました。
パズルを作っているというより、作業をしている感じ。
ピンセットっていうのが新鮮な感覚。
かなりはまりそう
縦10cm横15cmのサイズ。ポストカードサイズ。
これを殺風景なに飾ることにしました。



キティちゃん・ディズニー・ポケモン・風景・名画などなど種類も豊富。
次は何にしようか?早く買いに行きたいよう
今年はないの? [2007年11月12日(月)]
今年も楽しみにしてたのに…
クリスマスコフレは無いんですね

すごく残念

限定物に弱い私はこれを楽しみにしていたのに。



来年のスケジュール帳 [2007年10月23日(火)]
2008年のスケジュール帳を買いました。
近くのお店を見て回り、悩んで悩んでこれに決めました。



エレガントな花柄の手帳です。

日付の横には、その日の誕生花と花言葉がのっています。
B6なので少し大きめですが、色々書き込めそうなので活躍してくれそうです。


初雪? [2007年10月20日(土)]
今日から見える、ちょっと有名なの頂上がうっすら白くなっていました。

昨日が降っていて、寒かったのできっと山はもっと気温が低かったのでしょうね。

何かちょっと嬉しく思えました。
でも徐々に冬は近づいているんだなって思うと「寒いのはやだな」って思ってしまいます。
久しぶりに… [2007年10月05日(金)]
里帰りしていたので久しぶりの更新です。

8月26日に元気でBIGな男の子を出産しました。
なんと3836g 
思わず「えっ!?」と聞き返してしまいました
新生児室で並んでいるのを見ると、他の子より一回り大きい
この先どんな成長をするのか楽しみです。

経産婦はお産の進みが早いとは聞いていましたが、7時間ちょいで生まれました。
時は36時間もかかったので、今回はあっという間な感じでした。

日々寝不足との戦い 
ボチボチブログも更新していけたらって思っています。





検診 [2007年08月02日(木)]
37週目に入りました。
昨日の検診もNSTをして、エコーでした。

はやっぱり大きめです。
予定日より早く生まれるように歩いたり、乳頭マッサージをお腹が張っても続けるようにと言われました。
さて、どうなるでしょうか…

臨月突入 [2007年07月25日(水)]
ちょっとパソコンの調子がイマイチですっかりブログをサボっていました。

今日から臨月。10ヶ月目に入りました。
ちょうど検診でした。
NST 分娩監視装置で20分 赤ちゃんの心拍、胎動を計測。
途中でまったく動かなくなり、更に10分追加でした。

心配だった赤ちゃんの位置もちゃんと頭を下にしてくれていたので、一安心。もう落ち着いたようです。でも、胎動は毎日かなり激しくて「痛たたたた…」という感じ。ポコッと足らしきものが出っ張っています。

推定体重は2905gと大きめでした。

これからは1週間おきの検診。ちょっと大変ですが、予定日まであと少し、暑さに負けずに頑張るぞ


暑い日は… [2007年06月23日(土)]
暑い日はこれに限りますね



カキ氷

ガリガリカキ氷機でけずりました。
久々に作ったけど「こんなにけずるの大変だっけ?」って思いました。
定番のシロップだけど、やっぱりうまい
収穫 [2007年06月14日(木)]
庭の片隅にちょっとした畑があります。
そこにはミニトマト・きゅうり・ねぎ・二十日大根など栽培中です。

初収穫をしてきました。

二十日大根です。
ちょっと小さめですが、もう十分食べられる大きさなので取ってきました。
今日のおつまみにする予定です。
このままミソマヨで食べることになるでしょう。
| 次へ