近所にあるケーキ屋さん、
洋菓子のサフラン。
『大阪の庶民の町に、手ごろな価格で本格的な洋菓子を』
というポリシーのもと、昭和42年から続いているお店です。

いつも 気になりながらも素通りしていたんだけど、
甘い匂い

につられて ちょっと寄ってみました。
ツヤツヤ
イチゴがたっぷりのった
“マーガレット”。
すごく酸味のきついイチゴが とっても美味しい
サックリしたパイ生地の
“ミルフィーユ”は、
カスタードクリ−ムが 素朴な味わいで なかなか
ふんわり生地の
“チーズケーキ”は、スフレがもうちょっとしっとりしてたら 良かったんだけど…
ちょっと勿体無いなぁ。。。。
“レアチーズ”は、すごく 酸味の効いた
クリームチーズと フレッシュなフルーツが いい感じ。
かなり イケます

一番美味しかったのはコレ、“モンブラン”。
見た目も クリクリしてて 可愛い
断面もUPしてみたけど こんな感じで
マロンペースト、ホイップクリ−ム、スポ ンジ、ホイップ+マロンといった具合。
この底のマロンが いい仕事をしてるんですよー。
スポ ンジも モンブランにありがちなカスカスではなくて んもぉ 最高ぉ〜

甘ったるくなく、かといって マロンが ちゃんと主張している。
うん、とっても美味しかった。
ちょっと残念だったのが この二つ。
上は
“サフラン”。
このお店の屋号と同じなんだけど、
どぉかなぁ〜。
サフランって、サフランライスに使ってる 黄色い香辛料(着色料?)だよね?

このケーキは、表面を バタークリ−ムでコーティングしていて、
その下には、大ぶりのフルーツとホイップなんだけど、
このバタークリ−ムが 全然 感じられないのが めっちゃ勿体無い。
せっかくなのに…
そして、このテッカテカのアップルパイ
アップルパイ大好きな私。
大きなリンゴのコンフォートに期待大だったんだけど、
パイ生地&その他が めっちゃ重かった
