『お菓子券
(⇒コレ
)』を持ってる私。 毎月300円分あるもんだから、ついつい通っちゃいます。
マンゴ−
スイ−ツが多かった
8月(⇒コレ
)と、
メロン&いちぢくスイ−ツの7月(⇒コレ
)は パス
したとして…。
8月は、セ−ルで安くなってた“朝焼きみかさ
”と、“みかさラスク
”を、ク−ポンで さらに300円引き
7月は、和菓子週末セ−ルに せっせ
と通い、水羊羹をGET

という訳で。
6月
(⇒コレ
)以来の“
アベニール(青木…の洋菓子ブランド)”のスイ−ツ


クリックで拡大OK
⇒
9月のスイ−ツは、どれも美味し
そう

でも、お店に 全部が並んでいる訳じゃあ ないのよね
という訳で、ケ−キが 3つ。
他に 和菓子も 買っているのだ
下から、小さい&安い順に。反時計廻りに…
“紫芋のケ−キ”
189円と、安かったから
まだ 救われるんだけど
薩摩芋風味のカップケ−キ。
至って普通で、ちょっとカスカス。
こんなの、作らなくてもいいような気が…


“ポンムキャラメル”は、

クルマが揺れて、崩れてしまったけど


リンゴ好きの私には、モロ 好み
全部で4層になっていて、上から
リンゴのコンポート&りんごのふわふわム−ス、
しっとり スポ
ンジ
ほろ苦いキャラ
メルム−ス、
再び しっ
とりスポ
ンジ。
この割合が また

いい感じなのよっ
ただ、トッピングされた 板チョコ 3片。
甘すぎるコレだけは 余計だったかな。

最後は “ティラミス”。
じ、実は コレ。
ハ−トの部分は 白かったのですが。
持ち帰る途中で、こかしてしまい

しかも、スプ−ンの形のチョコも、ティラミスに めり込んでしまった
コレ。見た目は ただのティラミスなんだけど。
カ
カオパウダ−にコ−ティングされたマスカルポ−ネは ねっとりコクがあって

美味しいし。
その下のコ−ヒ−スポ
ンジは、意外と香りが豊か。
さらに、一番底には、ガリガリとした食感の…ザラメ糖?中ザラ?
すんごく いいアクセントになっているのですっ


