ハーブフォカッチャ焼きました。 [2008年09月06日(土)]
思えばもうどれくらいパンを焼いてないだろ…。 と、人間ウォッチングをしながらカフェでパニーニを食した昨日の昼。
そのパニーニにふんだんに使われているオリーブオイルの香りで気持ちに火がつき、今日、休日の日課をパン焼きと設定。
(てか、取り掛かったのも日が沈みかけの頃だったんだが…)
当初はこのブログでもおなじみベーグルを製造しようと思っていたが、こともあろうか薄力粉欠品中。
…なので予定を変更し、イタリアの素朴パンフォカッチャ製造に…。
ちょうど庭のローズマリーもいい感じに伸びてきたんでな、もうそろそろ活用しても良かろうか…と数本、枝を拝借してまいりました
ヌニェス・デ・プラドと地中海地方のハーブの相性はサイコーです
ちとお高めなので使う際に躊躇はするものの、色もきれいな深い黄色でコクがあるので、やはり使うときにはうんと贅沢に使っちゃうかも。
にんにくも在庫切れのため(チェックしとけよっ)、しょうゆ漬けにしといたものを使用。
あとはイタリアンソルトをかけてオーブンへ。210℃で20分くらいかかりました。
本当はこの上にトッピングをしてボリュームあるパンにしようと思案してたのですが、あいにく出来上がりが夕飯と重なり、おまけに今日は
同じ食卓に出すのはあんまりなので、この記事の続きは明日にします。乞うご期待
そのパニーニにふんだんに使われているオリーブオイルの香りで気持ちに火がつき、今日、休日の日課をパン焼きと設定。
(てか、取り掛かったのも日が沈みかけの頃だったんだが…)
当初はこのブログでもおなじみベーグルを製造しようと思っていたが、こともあろうか薄力粉欠品中。
…なので予定を変更し、イタリアの素朴パンフォカッチャ製造に…。
ちょうど庭のローズマリーもいい感じに伸びてきたんでな、もうそろそろ活用しても良かろうか…と数本、枝を拝借してまいりました
ヌニェス・デ・プラドと地中海地方のハーブの相性はサイコーです
ちとお高めなので使う際に躊躇はするものの、色もきれいな深い黄色でコクがあるので、やはり使うときにはうんと贅沢に使っちゃうかも。
こな感じでオーブンにGO!!
にんにくも在庫切れのため(チェックしとけよっ)、しょうゆ漬けにしといたものを使用。
あとはイタリアンソルトをかけてオーブンへ。210℃で20分くらいかかりました。
うむ、素朴っぽい(笑)
本当はこの上にトッピングをしてボリュームあるパンにしようと思案してたのですが、あいにく出来上がりが夕飯と重なり、おまけに今日は
さんまと味噌汁…
同じ食卓に出すのはあんまりなので、この記事の続きは明日にします。乞うご期待
ヌニェス・デ・プラド エクストラバージンオリーブオイル |
|
完全な有機栽培の高級食用オリーブオイル | |
¥2,520 (税込) | |
商品番号:2001 |