おともだち (12)
http://www.dhcblog.com/happyhappywedding/index1_0.rdf

リンク集
ログイン
Mypagetopに戻る
恐い女シリーズ第二弾 最終話 [2006年10月31日(火)]
だいぶ更新できていませんでした、すみません

自分もどこまで書いたかわからなくなってきました


初めての方は第一弾から読んでいただけると嬉しいです。

第一弾のお話はこちら↓↓


第一話


第二話


第三話


第四話


第五話


第二弾のお話はこちら↓

第一話

第二話


第三話(前回のお話)
では今回のお話は続きを読むからどうぞ・・・
続きを読む...
いいとこ見せなきゃ・・・ [2006年10月29日(日)]
両家そろって衣装合わせのあと、ホテルで試食会もしました。

その後、旦那さまのご両親が官舎に泊まることになっていたので、
私も一緒に泊まることになりました。

やっぱり、すごーく気をつかいますね。

ずっとバタバタしてました。


旦那さまのお父さんは朝すごく早起きなので、私も早起きしなきゃいけないなぁと考えていたのですが、

寝れない

すごく眠かったのですが、

旦那さまがベロベロに酔って、夜中に

お、おえぇぇぇ・・ってなってたので、背中さすったり、トイレに連れて行ったり・・・

あげくの果てに布団のど真ん中大の字になって旦那さまが寝たので
私の寝る場所がない・・・・・・・・

掛け布団すら旦那さまの下敷きになっていて、
ひっぱり出そうとしても旦那さまの重さで無理・・・・

仕方なくソファーの上で丸まって寝ることにしたヒヨコ・・・

そしてやっと眠りかけたころ・・・

ごぉぉぉぉ、ごぉぉぉぉ
大音量のイビキが・・・

旦那さま親子だ

時計を見ると午前3時。


そして午前4時半・・・旦那さま父起床

結局眠れなかったヒヨコ・・・
あたりはまだ真っ暗です。

朝ごはんを作り始めるが頭はボーっとしてます。


一人でバタバタして頑張ったものの、段取りがすごく悪くて・・・
お茶が渋くなっちゃったり、時間がかかったり・・・

反省点がいっぱいです

ボチボチでいいよって笑っていってもらいましたが、
今後の改善点はいっぱいあります。


午前中旦那さまご両親は帰られましたが、
一気に緊張の糸がほどけて、疲れが・・・・・・・

速攻寝てしまったヒヨコでした
posted at 13:51 | 心境 | この記事のURL
紋付袴はやっぱり似合う [2006年10月28日(土)]
今日は両家そろって衣装合わせ。

旦那さまの紋付姿は初めて見ます

体格がいいので、タキシードよりは和装のが似合うはず

旦那さまのお母さんも息子の紋付姿は初めて見るのでわくわくされてました。

服を着たまま着てるのでゴワゴワしてますが・・・




ちょっとテレ気味な旦那さま


てか、めっちゃ似合うやん



結局私の和装は色打ちかけになりました。

一緒に並んでイメージを一枚

posted at 13:23 | 結婚式 | この記事のURL
和装チェック! [2006年10月27日(金)]
結局和装をすることにしたので、
衣装屋さんにいってきました。


和装といってもいくつかタイプがあるんですね。

花嫁さんといえば白無垢ですが、
私はチャペルで式を挙げるので、
色打ちかけか引き振袖(お引きずり)のどちらかにすることにしました。

色打ちかけをはじめてみたのですが・・・

布団みたい

実際着てみたのですが・・・

めっちゃ重たい




次に引き振袖を着てみました。

黒って最近また人気があるみたいです。
ちょっと大人っぽいモダンな柄を選んでみました。



ヒヨコ的には結構気に入りました

なんかいっぱいあるなぁ・・・。

迷います。
posted at 13:15 | 結婚式 | この記事のURL
マリッジリング [2006年10月25日(水)]
ちゃんと指にはまるか確認しないと思って
購入したマリッジリングを出してみました。

ちょっと旦那さまはキツイかな・・・
私はジャストサイズだ

てか・・・・・・

旦那さまの指輪デカイな



なんかキーホルダーみたいだな

並べてみると・・・




よくペアリングで重ねるとひとつのデザインになるとかありますよね?

重なんねーよ

まぁ、そーゆーデザインのものを選んでないのでいいのですが。


ちなみに旦那さまの指輪のサイズは28号でした
posted at 21:38 | 結婚式 | この記事のURL
| 次へ