お麩でヘルシー料理 [2007年12月29日(土)]
先日、ためしてガッテンの本を見てお麩を使った
料理に挑戦してみました
お麩を使うとカロリーもカットで来て
とってもヘルシーになるんですよね
今回は角煮風☆肉巻きです。
出来上がりは・・・
お麩に豚肉を巻いて甘辛く味付けしただけの
シンプル料理。
料理下手な私でも、簡単に作れてしまいます
切ってみると・・・
食べてみると・・・
中のお麩が柔らかくて、食感としては角煮みたいな
感じがします。
なかなかおいしいですよ
今回は試してガッテンの本を見ましたが
家の歯医者には、このほかに思いっきりテレビの本と
健康って言う本があります。
こういう本ってなかなか自分では買いませんが、
興味のある記事が結構載ってますよね。
待合室で読んでる方をよく見ます。
で、新しい本が出るとだんだん在庫がたくさんに
なってくるので、たまに在庫処分として古い本を
「ご自由にお持ちください」
ってしておくんです。
そうすると・・・結構みんな持って帰られるんですよ(笑)
買わないけど、あったら欲しいものの一つのようです。
そこで私も1冊貰ってきてしまいました
まだレシピがあったと思うので、また違うのにも
挑戦してみたいです。
料理に挑戦してみました
お麩を使うとカロリーもカットで来て
とってもヘルシーになるんですよね
今回は角煮風☆肉巻きです。
出来上がりは・・・
お麩に豚肉を巻いて甘辛く味付けしただけの
シンプル料理。
料理下手な私でも、簡単に作れてしまいます
切ってみると・・・
食べてみると・・・
中のお麩が柔らかくて、食感としては角煮みたいな
感じがします。
なかなかおいしいですよ
今回は試してガッテンの本を見ましたが
家の歯医者には、このほかに思いっきりテレビの本と
健康って言う本があります。
こういう本ってなかなか自分では買いませんが、
興味のある記事が結構載ってますよね。
待合室で読んでる方をよく見ます。
で、新しい本が出るとだんだん在庫がたくさんに
なってくるので、たまに在庫処分として古い本を
「ご自由にお持ちください」
ってしておくんです。
そうすると・・・結構みんな持って帰られるんですよ(笑)
買わないけど、あったら欲しいものの一つのようです。
そこで私も1冊貰ってきてしまいました
まだレシピがあったと思うので、また違うのにも
挑戦してみたいです。
増量中・・・(>_<) [2007年10月16日(火)]
増量中です。
増量しても嬉しくありません
それもそのはず、増量したのは私の体重
食欲の秋って怖いですね〜
と季節のせいにしてみたりする。
なんか、満腹中枢壊れちゃったみたい
今日、その話を職場でしたら・・・同僚も
「私もとっくの昔に壊れてるよ!!」
と言っていた。
やはり、季節のせいのようだ(なわけないだろ!!)
増量と言っても、体重自体は1キロ弱。
でも・・・体脂肪率が・・・1%増えちゃった
ということで、先週あたりから、ジムでなるべく筋トレも
するようにしてます。
特に、腹筋台にて普通に腹筋。
これを、インターバル入れながら60回。
頑張ってます
まだ成果は出てないけど頑張ってます。
腹筋台は1個しかなくて、その周辺の器具を
ごっつい外人さんが使用してることが多くて、
使うとき、ちょっと緊張する。
そして、人に見られてる・・・と思うとちょっと恥ずかしい。
けどそんなのかんけ〜ね〜
と自分に言い聞かせ頑張ってるつもりのはるりんでした。
これ以上増量する前に何とかしないと
取り返しがつかなくなるし・・・。
ステップ初級 [2007年10月14日(日)]
10月に入っ、ジムで新しいプログラムに
挑戦し始めました。
それは・・・ステップのスタジオプログラムです。
毎月プログラムの見直しがあって少しづつ
変わったりするのですが、
私が行く金曜日のアエロビの時間のひとつが
ステップに変わってました。
ステップと言うのは、踏み台昇降みたいな
感じです。
音楽に合わせて、ステップ台に昇ったり降りたり。
まっすぐに上ったり、クロスに昇ったり。
と、まあ、いろいろあるのです。
私はこのジムに通い始めてステップのプログラムを
受けるのは、これで3回目でした。
10月初めの久しぶりのステップに臨んだ時は
慣れないので、ちょっとっ怖かったです。
足踏み外して、落ちるんじゃないかってね(笑)
あ、ステップ台は私の足を全部乗せても
全然問題ない広さでですよ
でも慣れてくると、それほどでもないです。
で、ステップをしながらエアロビの動きも
取り入れて・・・。
結構大変です
結構疲れます・・・(足が・・・笑)
実は、このステップの後には今まで通り
1時間のエアロビがあって・・・。
ステップで足を酷使する分、エアロビで足が動きません
そして、再び筋肉痛です
最近では、足がつる(こむらがえり)のを恐れて、寝る前には
エアーサロンパスを常用中。
う〜ん・・・このまま鍛えられると・・ブーツが履けなくなる!?
(そこまで鍛えてないね)
そうそう、この間のステップのレッスン。
初めての方が一人見えました。
その方は、以前エアロビのレッスンでも一緒に
なったことがある方で・・・そちらも初めてでした。
そして、いざレッスンが始まると・・・
ほとんどついてこれなかったのです。
でも、頑張ってました
でも・・・やっぱりついていけません。
そうすると焦るのですよね・・・。
だから、見てて危ないんです。
足がもつれて、転びそうになったり
ステップ台を踏みそこないそうになったり・・・。
私達でもですが、間違えたりした時は
焦ってやり直すのは危ないな〜と
思いました。
少し、その場で歩いては入れるところから
再開しないと・・・。
その方は最後までそんな感じでしたが、
転ぶことはなかったです。
頑張って見えるのでこれに懲りずに
また通ってきてみんなと一緒に頑張って
行けるといいですけどね(笑)
さてと・・・私はこれからセリーグの
クライマックスシリーズ
中日VS阪神
を見に行って来ます
もしテレビで見られる方がありましたら・・・
3塁側のスタンド席のどこかに
はるりんがいますよ(分かるわけないけど・・・)
だからなんだ!!と言われそうですね
挑戦し始めました。
それは・・・ステップのスタジオプログラムです。
毎月プログラムの見直しがあって少しづつ
変わったりするのですが、
私が行く金曜日のアエロビの時間のひとつが
ステップに変わってました。
ステップと言うのは、踏み台昇降みたいな
感じです。
音楽に合わせて、ステップ台に昇ったり降りたり。
まっすぐに上ったり、クロスに昇ったり。
と、まあ、いろいろあるのです。
私はこのジムに通い始めてステップのプログラムを
受けるのは、これで3回目でした。
10月初めの久しぶりのステップに臨んだ時は
慣れないので、ちょっとっ怖かったです。
足踏み外して、落ちるんじゃないかってね(笑)
あ、ステップ台は私の足を全部乗せても
全然問題ない広さでですよ
でも慣れてくると、それほどでもないです。
で、ステップをしながらエアロビの動きも
取り入れて・・・。
結構大変です
結構疲れます・・・(足が・・・笑)
実は、このステップの後には今まで通り
1時間のエアロビがあって・・・。
ステップで足を酷使する分、エアロビで足が動きません
そして、再び筋肉痛です
最近では、足がつる(こむらがえり)のを恐れて、寝る前には
エアーサロンパスを常用中。
う〜ん・・・このまま鍛えられると・・ブーツが履けなくなる!?
(そこまで鍛えてないね)
そうそう、この間のステップのレッスン。
初めての方が一人見えました。
その方は、以前エアロビのレッスンでも一緒に
なったことがある方で・・・そちらも初めてでした。
そして、いざレッスンが始まると・・・
ほとんどついてこれなかったのです。
でも、頑張ってました
でも・・・やっぱりついていけません。
そうすると焦るのですよね・・・。
だから、見てて危ないんです。
足がもつれて、転びそうになったり
ステップ台を踏みそこないそうになったり・・・。
私達でもですが、間違えたりした時は
焦ってやり直すのは危ないな〜と
思いました。
少し、その場で歩いては入れるところから
再開しないと・・・。
その方は最後までそんな感じでしたが、
転ぶことはなかったです。
頑張って見えるのでこれに懲りずに
また通ってきてみんなと一緒に頑張って
行けるといいですけどね(笑)
さてと・・・私はこれからセリーグの
クライマックスシリーズ
中日VS阪神
を見に行って来ます
もしテレビで見られる方がありましたら・・・
3塁側のスタンド席のどこかに
はるりんがいますよ(分かるわけないけど・・・)
だからなんだ!!と言われそうですね
フラダンスのレッスン [2007年09月30日(日)]
今日はめちゃめちゃ涼しい・・。
涼しいというより寒くらいです
こんな急激な温度変化やめてほしいです・・・。
さて、はるりんもジムでフラダンスを習い始めて
5か月が経ちました。
上達のほどは・・・どうかな
でも、腰が動くようにはなってきたかな
そして、練習曲も2曲目に入って来ました。
曲の題名がちょっとわからないんですが・・・
1曲目は「トロピカル ベイビー」
だったかな?
で、今やってる2曲目が「リトルブラウンガール」
だったような・・・。
(どっちも曖昧な・・・)
フラダンスって、見た目よりかなり難しいなと
感じています。
腰を動かしながらの優雅な手の動き。
う〜ん・・・足と腰の動きにだけ集中してれば
いいけど、そこに手がつくと・・・・
もー頭の中ごちゃごちゃです。
最初の1曲目は本当に基礎からの練習だったので
4ヶ月もかかってしまいました
そして、今週の木曜日のフラの時間。
ものすご〜く疲れました
ものすごい緊張感でした。
ジムのプログラムなので、誰が受けてもいいです。
と言うことで、毎回初めての人が入ってきたりします。
そうなると、みんな一緒に練習ってわけには
行かないので、いくつかのグループに分けて練習
するのですが・・・
はるりん、4月から真面目にコツコツと
通ってるプライドにて、一番できるグループに
入って見ました。
今回は、だんだん下のグループに振り落とされる
恐怖が・・・
なんか、いつもより厳しかった〜。
先週までのところをしっかり覚えてきて
いれば、なんの不安もなかったんだと
思うけど・・・今回自主練習をあまりして
行かなかったんで、すごい不安・・・。
かなり忘れてる・・・。
しかもこんな時に限って一番前に並んでる
とりあえず1回通して踊って、なんとなく
思いだしたけど・・・
やっぱり不安だよぉ〜
だって、自分から下のクラスに行くなら
まだしも、みんなの前で
「あなた、まだ駄目ね。」
なんて、グループに落とされるのってなんか
屈辱じゃないですか?
このグループに入ってしまった以上
そうはなりたくない!!とプライドをかけて(とは大げさですね・笑)
とにかく必死に頑張ったわけです。
先生のチェックの時の厳しい目に
耐えつつ・・・。
あまりの緊張感に足と手は震えてくるわ
心臓はバクバクだわで大変でした。
終わった後の疲労感・・・
いつもの倍以上でしたよ。
みんなが「なんか今日、先生厳しかったね〜」
って言ってました。
でも、はるりんは思うのです。
涼しいというより寒くらいです
こんな急激な温度変化やめてほしいです・・・。
さて、はるりんもジムでフラダンスを習い始めて
5か月が経ちました。
上達のほどは・・・どうかな
でも、腰が動くようにはなってきたかな
そして、練習曲も2曲目に入って来ました。
曲の題名がちょっとわからないんですが・・・
1曲目は「トロピカル ベイビー」
だったかな?
で、今やってる2曲目が「リトルブラウンガール」
だったような・・・。
(どっちも曖昧な・・・)
フラダンスって、見た目よりかなり難しいなと
感じています。
腰を動かしながらの優雅な手の動き。
う〜ん・・・足と腰の動きにだけ集中してれば
いいけど、そこに手がつくと・・・・
もー頭の中ごちゃごちゃです。
最初の1曲目は本当に基礎からの練習だったので
4ヶ月もかかってしまいました
そして、今週の木曜日のフラの時間。
ものすご〜く疲れました
ものすごい緊張感でした。
ジムのプログラムなので、誰が受けてもいいです。
と言うことで、毎回初めての人が入ってきたりします。
そうなると、みんな一緒に練習ってわけには
行かないので、いくつかのグループに分けて練習
するのですが・・・
はるりん、4月から真面目にコツコツと
通ってるプライドにて、一番できるグループに
入って見ました。
今回は、だんだん下のグループに振り落とされる
恐怖が・・・
なんか、いつもより厳しかった〜。
先週までのところをしっかり覚えてきて
いれば、なんの不安もなかったんだと
思うけど・・・今回自主練習をあまりして
行かなかったんで、すごい不安・・・。
かなり忘れてる・・・。
しかもこんな時に限って一番前に並んでる
とりあえず1回通して踊って、なんとなく
思いだしたけど・・・
やっぱり不安だよぉ〜
だって、自分から下のクラスに行くなら
まだしも、みんなの前で
「あなた、まだ駄目ね。」
なんて、グループに落とされるのってなんか
屈辱じゃないですか?
このグループに入ってしまった以上
そうはなりたくない!!とプライドをかけて(とは大げさですね・笑)
とにかく必死に頑張ったわけです。
先生のチェックの時の厳しい目に
耐えつつ・・・。
あまりの緊張感に足と手は震えてくるわ
心臓はバクバクだわで大変でした。
終わった後の疲労感・・・
いつもの倍以上でしたよ。
みんなが「なんか今日、先生厳しかったね〜」
って言ってました。
でも、はるりんは思うのです。
和ごころ [2007年09月23日(日)]
ジム通い1年の成果 [2007年09月16日(日)]
9月12日、私が通うジムも1周年になりました
そして、私も本格的にジムに通い始めて
無事に1年が経過しました
だいたい週に3〜4日のペースで通ってます。
だいたいいつも同じ人が同じスタジオプログラム
を受けて、大体自分の定位置も決まって来てて、
顔は知ってる人が多いんですが・・・
ジム友はできませんね・・・(苦笑)
(友達作るために行ってる訳ではないですが・・・)
ま、それはともかくちょうど区切りなので
この1年の成果を思い返してみました
う〜ん・・・始めた時の体重とか覚えてないけど・・・
だいたいです。
確実に、減りました
体重・・・−4.5キロ
体脂肪率・・・−4%
あくまで“おおよそ”です。
これがはたしてよくできました
と言えるほどの成果かどうかは疑問ですが
ちょっとは引き締まったかな?
と思います
患者さんにも
「痩せたね〜」
って言われるし・・・(笑)
以前は、それこそ1年くらい市の施設に
通ってましたがこの時は、成果は全然
1年で1キロくらいしか落ちませんでした。
でも、ここで気を抜いてはダメです。
年末までにもう少し・・・。
頑張らなくては
と闘志を燃やした矢先の木曜日に
食べすぎて、1キロ増えていたはるりんです
ウギャ・・・
そして、私も本格的にジムに通い始めて
無事に1年が経過しました
だいたい週に3〜4日のペースで通ってます。
だいたいいつも同じ人が同じスタジオプログラム
を受けて、大体自分の定位置も決まって来てて、
顔は知ってる人が多いんですが・・・
ジム友はできませんね・・・(苦笑)
(友達作るために行ってる訳ではないですが・・・)
ま、それはともかくちょうど区切りなので
この1年の成果を思い返してみました
う〜ん・・・始めた時の体重とか覚えてないけど・・・
だいたいです。
確実に、減りました
体重・・・−4.5キロ
体脂肪率・・・−4%
あくまで“おおよそ”です。
これがはたしてよくできました
と言えるほどの成果かどうかは疑問ですが
ちょっとは引き締まったかな?
と思います
患者さんにも
「痩せたね〜」
って言われるし・・・(笑)
以前は、それこそ1年くらい市の施設に
通ってましたがこの時は、成果は全然
1年で1キロくらいしか落ちませんでした。
でも、ここで気を抜いてはダメです。
年末までにもう少し・・・。
頑張らなくては
と闘志を燃やした矢先の木曜日に
食べすぎて、1キロ増えていたはるりんです
ウギャ・・・
1週間ぶりの運動 [2007年08月18日(土)]
昨日、1週間ぶりにジムに行って来ました。
私がお盆休みの間、、ジムもお盆休み。
昨日から通常営業でした。
体はちょっと気合抜けてる・・・?
って感じだったけど、やっぱり駄目だ・・・。
体が動かないよ〜
でも、頑張りました
まず、簡単エアロという30分のコースに出て、その後
ローインパクトエアロと言う60分のコースに出ました。
とりあえず、30分で体をほぐして・・・と言う魂胆。
それが功を奏したのか、ローインパクトの方も何とか
なりまして・・・。
ふぅ〜〜〜、つかれた
で、恐怖の体重測定。
う〜ん・・・連休中は暑くてあまり動いてなかったからな・・・。
と思ったら、それほどでもない結果が。
よかったぁ〜〜。
ちょっと間が空いてしまうと、なんだか行きたくなくなって
くるのも事実。
でも、昨日ジムに行ったことでちょっと日常が
戻って来たようです
さて、ダイエットも頑張りますか
私がお盆休みの間、、ジムもお盆休み。
昨日から通常営業でした。
体はちょっと気合抜けてる・・・?
って感じだったけど、やっぱり駄目だ・・・。
体が動かないよ〜
でも、頑張りました
まず、簡単エアロという30分のコースに出て、その後
ローインパクトエアロと言う60分のコースに出ました。
とりあえず、30分で体をほぐして・・・と言う魂胆。
それが功を奏したのか、ローインパクトの方も何とか
なりまして・・・。
ふぅ〜〜〜、つかれた
で、恐怖の体重測定。
う〜ん・・・連休中は暑くてあまり動いてなかったからな・・・。
と思ったら、それほどでもない結果が。
よかったぁ〜〜。
ちょっと間が空いてしまうと、なんだか行きたくなくなって
くるのも事実。
でも、昨日ジムに行ったことでちょっと日常が
戻って来たようです
さて、ダイエットも頑張りますか
プロテインダイエットその後・・・ [2007年08月07日(火)]
私がプロテインダイエットを飲み始めて
半月が経ちました。
その時の記事はこちら
一応、途中経過報告です(笑)
体重は マイナス1.4キロ
体脂肪率は・・・残念ながらあまり変化なし
ウエストは・・・ごめんなさい・・・計ってません・・・
う〜ん、それほど褒められる結果ではないのですが
増えなかっただけでも良しとしましょう。
でも、この半月の間に2回のランチバイキングと
先日の夏祭りでの暴飲暴食。
次の日、ヤバイかも・・・って思って計測してみても
それほど影響なし。
そして、以前は結構体重や体脂肪率の
変動も激しかったんだけど、
それが少なくなってきました。
のおかげかな
少しづつだけど、成果が出てくるとちょっと
嬉しいですね。
そして、頑張ろうって気になるのです
ただし、来週はお盆休み。
ジムもお盆休みなのよ・・・。
ここ、気をつけないとね
半月が経ちました。
その時の記事はこちら
一応、途中経過報告です(笑)
体重は マイナス1.4キロ
体脂肪率は・・・残念ながらあまり変化なし
ウエストは・・・ごめんなさい・・・計ってません・・・
う〜ん、それほど褒められる結果ではないのですが
増えなかっただけでも良しとしましょう。
でも、この半月の間に2回のランチバイキングと
先日の夏祭りでの暴飲暴食。
次の日、ヤバイかも・・・って思って計測してみても
それほど影響なし。
そして、以前は結構体重や体脂肪率の
変動も激しかったんだけど、
それが少なくなってきました。
のおかげかな
少しづつだけど、成果が出てくるとちょっと
嬉しいですね。
そして、頑張ろうって気になるのです
ただし、来週はお盆休み。
ジムもお盆休みなのよ・・・。
ここ、気をつけないとね
増量・・・ [2007年08月01日(水)]
増量とは・・・もちろん私の体重です。
ここのところ、プロテインダイエットの効果も
あってか、順調に減り始めてましたが、
昨日の測定で、急増してました。
でも、私には思い当たる節があるのです。
それは・・・
「昨日仕事場に行ってから、ジムで体重計るまで
お手洗いに1回しか行ってない!!」です。
体重計る前に、今日出してないなぁ・・・って
感じてたんだけど・・・。
案の定の結果でした。
本日1日の食事が体の中に蓄積
されているわけです。
もしかして・・・
全部吸収してないよね!?
昨日はプロテインダイエット飲まなかったのが
いけなかったのかな?
う〜ん・・・せっかく減り始めてきたので
ちょっとご褒美を・・・と思って
メガマック食べようかと思ってたんだけど
やめよっと。
とりあえず、ちょっと食事等に気をつけて
様子見です。
ちなみに、体重は増加してしまいましたが、
体脂肪率は順調に落ちてきてますよ。
この調子、この調子。
がんばれ!!はるりん
ご褒美が待ってるよ〜(って何にしよう?)
ビリーの効果? [2007年07月20日(金)]
一昨日、ビリーに入隊した記事を書きました(こちら)
そして、次の日いきなり効果を実感することができました
たった1日で、私がどんな効果を実感したかと言うと・・・
全身筋肉痛です
ただし、起き上がれない程のひどい筋肉痛に
なったわけではありません。
普通に生活してる上で、体のいろんなところを
動かしますよね。
そうすると、いろんなところが痛いのです
足から、腕から、腹筋まで・・・。
背筋はそれほどでもなかったなぁ・・・。
全身が筋肉痛になるってことは、それだけ
筋肉を使ったっってことだから、体中の筋肉を
まんべんなく使えてるってことが実感できたわけです。
実の所、かなりきつかった為、1日目にして脱落しそうに
なってた所、この効果。
頑張って続ければきっと引き締まってくるだろう
と実感できるあたりやる気につながります
それにしても、ジムでキックボクササイズやったり
エアロビやったり、腹筋なんかもやらされてる割には
この筋肉痛。
いろんな筋肉使ってるつもりだったんだけどなぁ・・・(笑)
そして、次の日いきなり効果を実感することができました
たった1日で、私がどんな効果を実感したかと言うと・・・
全身筋肉痛です
ただし、起き上がれない程のひどい筋肉痛に
なったわけではありません。
普通に生活してる上で、体のいろんなところを
動かしますよね。
そうすると、いろんなところが痛いのです
足から、腕から、腹筋まで・・・。
背筋はそれほどでもなかったなぁ・・・。
全身が筋肉痛になるってことは、それだけ
筋肉を使ったっってことだから、体中の筋肉を
まんべんなく使えてるってことが実感できたわけです。
実の所、かなりきつかった為、1日目にして脱落しそうに
なってた所、この効果。
頑張って続ければきっと引き締まってくるだろう
と実感できるあたりやる気につながります
それにしても、ジムでキックボクササイズやったり
エアロビやったり、腹筋なんかもやらされてる割には
この筋肉痛。
いろんな筋肉使ってるつもりだったんだけどなぁ・・・(笑)
| 次へ