ある人のために
私は骨身を惜しまず、一生懸命動いた。
それなのに、
その人は、その後どうなったか心配している私のことなど、
眼中になく、
私から情報を引き出すだけ引き出し利用したら、関係ないとばかり、
私に何の知らせもないまま、
さっさと私からの情報の恩恵を受けていた。
このことが、
私が、
その人と、「距離を置こう」と思ったできごとだった。
別にその人に
何か見返りを求めていたわけじゃないけど、
とても、とても悲しかった。
だって、
私はどうしても、その人のその後が気になって、
私の情報がお役にたったのか、はたまた迷惑だったのか、間違っていたのか、
とても気になって心配でいてもたってもいられなかったのだから。
こちらから電話してたずねるのもどうかと
相手から、必ず連絡がくるはずだと、待ったけれど、
何も連絡なく、
がまんにがまんをしていたけれど、
こと、健康に関することだったので、
その人のことが心配になり、
いてもたってもいられなくなって
こちらからついに電話してしまった。
そしたら、
その人は、私の情報を利用して、
その恩恵を受けている最中だった。
ショックだった。
ああ、
他人のために尽くすって、こういうことなんだ。
お礼も言われず、
後ろ足で泥かけられるようなめにあっても、
失礼だ、と頭にくることも、落ち込むこともなく、
どんな相手の失礼な仕打ちでも
甘んじて受けるだけの、
寛大な心がなければ、
人のために行動したり尽くす資格なんてないんだ、
そう思った。
もう、自分の時間や労力をさいて、
他人のために尽くすのはバ
カバカしくなって、
こんなことはやめようと思った。
それまで、
ボランティア精神旺盛だった私は、
すっかり
世のため、人のために尽くすことが嫌になってしまった。
もともと、誰かのためになることは、
見返りを求めてしていたわけではないけれど、
その人のその一件のせいで、
私のボランティア精神のほとんどが、
消えてしまった感じさえする。
それなのに、
今でも、
その人から、
私に脳天気なメールがくる。
その人とかかわると、
非常に落ち込むので、
私の精神衛生上も、
もう一切かかわりたくないと
丁重にお断りすると、
まさか自分が原因だとは思っていないらしく、
またまた
脳天気に、
私の断りを「いいですよ。」といい人ぶって返してくる。
どうしたらいいんだろう。
本当は大声で、どなりちらしてやりたい、
「もともとは、あんたのせいで、私は、こんなにやる気を失っているし、
あんたのせいで、うつにもなったし、落ち込んだし、
あんたの質問にも相談にも答えたくないほど、
他人のためになんか、タダで情報渡すもんか!って気持ちになってるのよ。
それがわからないの!」
って・・・。
どうしたらいいんだろう。
誰だって、
自分の言動が相手を傷つけた時、
相手からそれを指摘されないと、
自分のどの言動が相手を傷つけて、その人を不快にさせているか気づけない。
私だって、
たぶんそうだ。
だけど、
気まずい思いまでして、
相手に、私の正直な気持ちを伝える必要があるのか?とも思う。
そこまで深い関係でもないし、
一生付き合う間がらでもないし・・・。
どうでもいい、他人だから、
このまま一切の連絡と絶ちたい気持ちなんだけど・・・・。
相手が、自分のせいで、私が傷ついていることを
このまま気づかないのも、
なんだかしゃくにさわる。
50を過ぎた大人の女性が、
こういう場合、
相手に、
どうやって、自分の素直な気持ちを伝えるべきか?
はたまた、
伝える必要はないのか?
どうしたら、いいんだろう?
怒りと不快感だけが、募る。
嫌いなんだよ。
あんな無神経で、自分勝手な人。
人に世話になって、命びろいしておきながら、
それに対して、何も報告もなく、
こちらから聞かれてはじめて
言うような人。
失礼だよ。
そんな無神経な女、
かかわりたくないんだよ。