サプリ研究の第一人者、蒲原先生の公式ブログです。

2019年12月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
マグネシウムが血管機能の改善@未病者:系統的レビュー/メタ解析 [2019年12月18日(水)]
今月の循環器研究の専門ジャーナル(電子版)に、マグネシウムによる血管機能への作用を検証した系統的レビュー/メタ解析が報告されていました。
(High Blood Press Cardiovasc Prev 2019 Dec 16)



一般に、
血中マグネシウムの低値は、死亡率の上昇、心血管疾患リスクの上昇などを生じます。

マグネシウムは、日本人で摂取不足が示されています。

(国民健康栄養調査では、カルシウム、マグネシウム、亜鉛が摂取不足です。)


先行研究では、次の報告があります。

マグネシウムによる高血圧改善作用:メタ解析


マグネシウムの摂取が多いと日本人男性の心臓病リスクが低下:JPHC研究



マグネシウムが糖尿病のリスク低下に有用:メタ解析



マグネシウムの投与が血管を健康に保つ:メタ解析


ポリファーマシーでは7割が低マグネシウム血症@高齢者


ビタミンDの至適状態にはマグネシウムも必要


先行研究では、
マグネシウム(Mg)の投与による血管内皮機能の改善作用が示唆されています。


今回の系統的レビュー/メタ解析では、

マグネシウムの経口投与を行ったランダム化比較試験を対象に、血管内皮機能への作用が検証されました。


具体的には、

主要医学データベースを用いて、
(PubMed、Embase、Web of Science、Cochrane Library)

2019年5月27日までに収載された論文から、

マグネシウム投与による血管内皮機能(FMD; 血流依存性血管拡張反応およびPWV; 脈波伝播速度)を調べたランダム化比較試験が検索されました。


解析の結果、

まず、
全体の解析では、

マグネシウムの摂取と、

FMD(平均差2.13; 95%CI-0.56、4.82; p = 0.12)

および

PWV(平均差-0.54、95%CI-1.45、0.36、p = 0.24)

に有意な変化は見出されませんでした。


次に、

サブ解析では、

6か月以上の投与、

不健康な被験者、

50歳以上、

またはBMIが25以上

の研究において、

FMDの有意な改善が見出されました。


以上、今回のメタ解析から、


マグネシウムの摂取は、ハイリスク群や未病のグループにおいて、

血管内皮機能を改善すると考えられます。


今後、臨床的意義の検証が期待されます。


日本人では、カルシウム不足がよく知られていますが、

食事からのマグネシウムの摂取不足も深刻です。


カルシウムについては、マグネシウムとのバランスが重要であり、
カルシウムだけだと効果が得られず、
カルシウム+マグネシウムサプリメントの摂取が重要です。

(マグネシウムが異所性石灰化を抑制します。)



厚生労働省による国民健康栄養調査では、

日本人の成人は、男女とも全年齢層にて、

カルシウム、マグネシウム、亜鉛の摂取が不足していることが示されています。


食事が基本ですが、健康維持のために、リアルワールドでの具体的な解決方法として、

サプリメントを栄養補助食品として利用することが薦められます。



カルシウム/マグ 徳用90日分
【栄養機能食品(カルシウム・マグネシウム)】
歯と骨の形成に欠かせないミネラル




マルチミネラル、
(マルチミネラル 徳用90日分【栄養機能食品(鉄・亜鉛・マグネシウム)】\1,239(税込\1,338))  ⇒1ヵ月分は約450円。</


65歳以上の日本人女性が要介護となる原因の1位は認知症、2位は骨折・転倒です。

そのため、女性の健康寿命の延伸には、認知症と骨折・転倒対策が最も重要と考えられます。


転倒・骨折リスクの低減については、たんぱく質の摂取とともに、カルシウムやマグネシウム、ビタミンD、ビタミンKといった栄養素の補給も重要です。



マグネシウムが女性の健康寿命を延長する


ビタミンDサプリメントによる健康寿命の延伸


高齢者では、ビタミンDの不足や欠乏が高率に認められ、フレイルやプレフレイルのリスクとなります。

このフレイルのリスク状態を改善するには、食事摂取基準に示されたビタミンD (800 IU/day)よりも多くの量を摂取する必要があります。


フレイル予防にはビタミンDサプリメントが有用:系統的レビュー


HMB(エイチエムビー)+たんぱく質により退院後の死亡率が半減@低栄養の高齢者

HMB+たんぱく質の栄養補助は費用対効果が高い



HMBの除脂肪体重/筋肉量増加作用



人生100年時代に必要なフレイル対策


HMB(エイチエムビー) 30日分

美しく健康的なスタイルを目指す方に! 効率よく理想的なメリハリを







------------------------------------------------------------------

DHCは、トータルヘルスケア企業として地方自治体と連携し、健康づくり事業に取り組んでいます。ふるさと納税にも協力し、地方創生を支援しています。
地域での健康長寿社会の実現に、DHCとして貢献できるように努めています。



ビタミンMが認知症と脳卒中を防ぐ!―日本人が知らない健康長寿のための葉酸の効果

------------------------------------------------------------------
posted at 23:54 | この記事のURL
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/kamohara/archive/5004
プロフィール


医学博士 蒲原聖可
自己紹介
ブログ
リンク集

http://www.dhcblog.com/kamohara/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る