サプリ研究の第一人者、蒲原先生の公式ブログです。

2019年10月  >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
ブドウ製品による脂質代謝改善:系統的レビュー/メタ解析 [2019年10月02日(水)]
食品機能研究の専門ジャーナル(電子版)に、ブドウ製品の摂取と、脂質代謝指標との関連を検証したメタ解析が、イランとイギリスのグループから報告されていました。
(Food Funct. 2019 Sep 13)


ブドウ(ぶどう)の皮や種子には、ポリフェノールが含まれており、抗酸化作用を介した動脈硬化予防、生活習慣病の予防効果が示唆されています。

(赤ワインのフレンチパラドックスがよく知られています。)


さて、今回の系統的レビュー/メタ解析では、

成人において、

ブドウ製品の摂取による脂質代謝への作用が検証されました。


具体的には、

主要医学データベースを用いて、

ブドウ製品の摂取と、脂質代謝指標を調べたランダム化比較試験が検索され、


48報のRCTから、

59群が解析の対象となりました。


メタ解析の結果、

ブドウ製品の摂取により、

総コレステロール値の有意な低下、
(MD: -6.196 mg dl-1, 95% CI: -9.203, -3.189)

LDLコレステロール値の有意な低下、
(MD: -4.964 mg dl-1, 95% CI: -7.594, -2.334)

中性脂肪値の有意な低下、
(MD: -7.641 mg dl-1, 95% CI: -12.120, -3.162)

が見出されました。


なお、HDL値では有意な変化は検出されませんでした。
(MD: 0.385 mg dl-1, 95% CI: -0.364, 1.133)


ブドウ製品の摂取によるHDLおよびLDLコレステロール値への作用は、

ポリフェノール含量に依存的でした。


以上、今回のメタ解析から、

ブドウ製品の摂取による脂質代謝改善作用が示唆されます。




植物性食品に含まれるポリフェノールは、抗炎症作用や抗酸化作用を有しており、

健康増進作用や生活習慣病のリスク低減効果が示唆されています。

(ポリフェノールはフェノールを有する構造の物質なので、ファイトケミカル類という表現が、より広くカバーします。具体的には、カロテノイド類、フラボノイド類など数千種類以上になります。)

関連した研究として、次の報告があります。


クランベリーポリフェノールによる血管機能の改善効果





DHCでは、ポリフェノール含有サプリメントを製品化しています。



ポリフェノール 30日分
4種類のポリフェノールを手軽に補給






リンゴポリフェノール 30日分
りんごの未熟果より抽出した若々しさあふれるポリフェノール!







------------------------------------------------------------------

DHCは、トータルヘルスケア企業として地方自治体と連携し、健康づくり事業に取り組んでいます。ふるさと納税にも協力し、地方創生を支援しています。
地域での健康長寿社会の実現に、DHCとして貢献できるように努めています。



ビタミンMが認知症と脳卒中を防ぐ!―日本人が知らない健康長寿のための葉酸の効果

------------------------------------------------------------------


posted at 23:54 | この記事のURL
プロフィール


医学博士 蒲原聖可
自己紹介
ブログ
リンク集

http://www.dhcblog.com/kamohara/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る