今日から、
「第10回日本カイロプラクティック科学学会学術大会」が開催されます。
私は学会の副代表を務めさせていただいており、参加いたします。
カイロプラクティックは、米国をはじめ、欧米主要国では公的資格が確立しています。
ただし、日本では、国際基準に相当するカイロプラクター(カイロプラクティックの施術者)は1,000名ほどです。
(これに対して、街中のカイロプラクティック/いわゆる整体などの看板は、1万から3万とされています。)
国際基準を満たすカイロプラクターの名簿は、
登録機構を介して、厚労省の医事課に提出されています。
(日本でのカイロプラクターは
「日本カイロプラクティック登録機構」
で検索できます。
ちなみに私は、
カイロプラクティック新橋外来センター
で受けています。)