目指せ、ネタの引き出し!

2011年01月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
わけています
最新みかん情報
ありがとうございます
紀州みかん
初雪の便り (10/30)
こまねこ
初雪の便り (10/27)
瑠璃
願いをこめて (07/06)
紀州みかん
負けるが勝ち (07/03)
あられ
負けるが勝ち (07/02)
アクセスアップ!相互リンク帳
オリーブの偉大さに気づいて (07/02)
紀州みかん
体罰について (05/26)
紀州みかん
判決は出て終わりじゃない (05/26)
千菊丸
体罰について (05/26)
QRコード
 
山に挑んだ人 [2011年01月03日(月)]
昨日行われた箱根駅伝の往路。
参加している20チームのうち、
5区の山登りに挑んだランナーの中に
和歌山出身の人がいました。
山梨学院の中村くんという選手です。
山梨学院といえば、優勝経験もある強い学校。
そんな学校で和歌山の子が頑張っていて、
選ばれるだけでも大変だろう箱根駅伝の
ランナーに選ばれているのはたいしたものです。
レースはまだ続いていて
どこが優勝するかも楽しみですが
シード権争いも見逃せなくなりました。
Posted at 10:30 | ふるさと | この記事のURL | コメント(0)
胸を張って [2010年12月29日(水)]
高校球児の夢舞台が甲子園ならば
(夏の高校野球のテーマ曲を歌っていた
ファンモンが紅白に出るから)
高校ラグビーの夢舞台は花園!
和歌山県内で強いのは今回出場した和歌山工業と
「また君に恋してる」の人気が根強い
演歌歌手・坂本冬美さんの母校・熊野です。
そんな和歌山工業は宮城の仙台育英に挑みました。
仙台育英は他のスポーツも強い学校で定評のある強豪校!
結果は和歌山工業の負けでしたが、
最後まで果敢に挑んだことは新聞の地域欄で知りました。
試合後のロッカールームでは
「胸を張って帰ろう」というムードだったようです。
どんな競技でも全国大会クラスともなれば
いきなり強豪とぶつかることは全く珍しくありません。
強豪相手に挑んだということは
今後のその人にとってプラスになるし
次は何をするべきか課題がみつかることもあります。
胸を張って帰ってきて欲しいなと思います。
これから他の関西圏の高校が続々と登場するので(強豪揃い!)
和歌山工業の分も頑張ってほしいな!
Posted at 20:00 | ふるさと | この記事のURL | コメント(0)
注連縄 [2010年12月27日(月)]
お正月に欠かせないもののひとつである
しめなわは漢字で「注連縄」と書きます。
それに気づかせてくれたのが、
マグロや熊野那智大社でおなじみの
那智勝浦町にある名所・那智の滝で行われた
注連縄の張替えのニュースでした。
注連縄や大阪の通天閣の干支の引継ぎ式などの
話題がテレビで放送されると
今年ももう終わりだなと感じます。
Posted at 20:00 | ふるさと | この記事のURL | コメント(0)
韓国進出 [2010年12月16日(木)]
和歌山電鉄貴志川線の名物駅長・たまが
来年1月からお隣・韓国のテレビのCMに出るそうです。
たまの世界進出は以前の映画に引き続き2度目のことです。
たま駅長の人気は止まることを知らず、
全国からネコ好きや電車マニアがこぞってやってくるのです。
たま駅長は人間よりも稼いでいるのかもしれません。
ここでなぞかけをひとつ。
たま駅長とかけまして役職の年限とときます。
そのこころはにんき(人気・任期)があるでしょう。
Posted at 18:51 | ふるさと | この記事のURL | コメント(0)
早くも迎春準備 [2010年12月02日(木)]
新聞の地域欄をみていると、
県内の神社で来年の干支の絵馬の色紙の準備や
架け替えが始まったなど
迎春準備の話題が出てくるようになりました。
先日の四郷の干し柿や絵馬の架け替えと聞くと
今年ももうすぐ終わりだなと感じます。
そのような話題が出るのは県内でも
南部の地域に多いような気がします。
Posted at 20:00 | ふるさと | この記事のURL | コメント(0)
四郷の干し柿 [2010年11月28日(日)]
11月も終わりに近づき、師走の足音が聞こえてまいりました。
クリスマスとお正月の宣伝が見られるようになりました。
お正月といえばおせちや年賀状がまず思い浮かびますが、
他に何か思いつきませんか?
そう、鏡餅の台に乗っている干し柿です。
紀ノ川沿いで和歌山から奈良方面に行くと
かつらぎ町の四郷(しごう)という地区があり、
現在柿の収穫と同時に干し柿作りの真っ只中です。
串刺しにされた柿を吊るし、天日干しにしている
干し柿のオレンジカーテンが目に浮かびます。
こうして地元の人たちが丹精こめて作った干し柿は
まもなくみなさんのお手元に届くことと思います。
そんな時に「『みかん日記』に書いていた干し柿はこれか」
と思い出していただけるとうれしいです。
Posted at 08:00 | ふるさと | この記事のURL | コメント(0)
パワースポットのグルメ [2010年11月11日(木)]
真言宗の総本山でパワースポットにもなっている高野山。
高野山にはたくさんの宿坊があり、
お念珠作りや写経体験ができます。
高野山に限ったことではありませんが、
精進料理に欠かせない胡麻豆腐。
そしてだれかが高野山に行くと知ると
必ず頼まれるのが胡麻豆腐。
買ったその日に食べないと味ががた落ちです。
昨日、その高野山に行った父に
胡麻豆腐を買ってくるように頼むのを忘れた母でしたが、
父は胡麻豆腐と柿の葉すしを買って帰ってきました。
柿の葉すしは奈良というイメージが強くて
高野山でも柿の葉すしを作っていることは知りませんでした。
たしかに位置で考えると高野山は奈良寄り、納得しました。
いつも食べている柿の葉すしに比べると
さばが薄くて、ごはんにすっぱさがありませんでした。
初めて食べましたが、おいしかったです。
このお店の柿の葉すしはすぐに売り切れるそうです。
パワーをいただけ、胡麻豆腐と柿の葉すしを食べられる
高野山に来てみませんか。
Posted at 20:00 | ふるさと | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
私のプロフィール


紀州みかん
自己紹介
ブログ
リンク
おともだちです

マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る