コスメだいすき♪・・・でもちょっと買いすぎ??

2009年03月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
コメントありがとうございます♪
Ally
わだかまり。 (10/27)
かずこ
わだかまり。 (10/25)
Ally
自己嫌悪。 (10/21)
かずこ
自己嫌悪。 (10/21)
Ally
待つのはきらい。 (09/08)
かずこ
待つのはきらい。 (09/07)

http://www.dhcblog.com/laissez_faire/index1_0.rdf
同じ気持ち。 [2009年03月17日(火)]
彼から、メールが来ました。
「別れたままでもいいから、もう少し好きでいさせて」と。

なあんだ、二人でおんなじこと考えてたんだ。
へんなの。

私も同じ気持ちだと、
それでも彼には伝えられませんでした。
ここぞって時に、どうしても素直になれないんだよなあ、私。

大切な人をいま正に失おうとしているのに、
身動きひとつとれない。
posted at 20:51 | 恋愛、について。 | この記事のURL
コメント(0)
泣き言。 [2009年03月14日(土)]
彼と別れて、もうすぐ1週間。

いままで、何度別れ話をしても結局ずるずるはぐらかされて、
なかなか別れられなかったのに、
今回はあっさり別れることになった。

ちゃんと話し合いをするべきかどうか悩んで、
でも結局特別込み入った話をすることもなく、
私が懇願して「もう連絡をとらない」ことを彼に承諾してもらう形になった。

話し合わないことがポイントだったのかもしれない。
本気で別れる気なら、無駄に話し合ったりしないで、
きっぱりと関係を絶つのが一番いいんだ。

・・・本気で、別れる気なら。

別れようと思っていた。
別れなきゃいけないと思っていた。
もう信じて裏切られたり、
疑って傷付いたりするのは嫌だった。

でもいちばん嫌だったのは、
いちばん悲しかったのは、
彼に愛されてないことだった。

最後の日、
彼は「結婚しよう」と言った。
「なんで今更そんなこと言うの?嫌だよ」と答えると、
ひどく傷付いた顔をした。
目を赤くして俯いた顔が、頭から離れない。

別れよう、と提案することで、
私は何を得ようとしたんだろう。
こんなふうに彼を失うなんて、考えてもみなかった。

仕事が終わっても彼から電話がくることはない。
彼の「お疲れさま」「帰り気をつけてね」も、もう聞くことができない。
別れるというのは、そういうことだ。

私がそう望んだのだ。
少なくとも彼は、そう思っている。

たまには連絡をしても構わないかと言う彼に、
決心が鈍るようなことはしないでと答えたのは私。
すべての糸を断ち切ったのは、私自身。
たとえ本意ではなかったとしても、その事実は変わらない。

今ならまだ間に合うかもしれない。
でも今すがりついても、
たぶんまた同じことの繰り返し。
きっと、もっと彼を傷つけてしまうことになる。

もう開き直るしかない。
もう恋人同士ではないけれど、
私は彼のことが好きだ。

彼はもう私のものじゃないけど、
好きでいることをやめる必要はない。
そう思ったら、少し気が楽になった。
posted at 20:42 | 恋愛、について。 | この記事のURL
コメント(0)
髪から抹茶臭。 [2008年12月15日(月)]
暇なときにぼーっと眺めるのが日課になっている、
携帯版アットコスメ
そこで最近気になったのが、ダイソーの「ヘナ」。

ヘナには前から興味があって、
一人でやるのは大変そうなので、
ヘナを扱っているサロンを調べたりしていました。
でも一番近いところでも車で1時間の距離。
一回の施術料も決して安いとは言えず、なかなか踏み出せず。

やっぱり自分でやるしかないかなあ、と思っていたら、
ダイソーで売っている105円の「ヘナ」が、かなりの高評価。
これなら失敗してもそれほどがっかりしないし、
思い切ってやってみようかなあ、と思い立ち、
早速会社帰りに調達

続きを読む...
posted at 22:18 | ヘアケア | この記事のURL
コメント(1)
失言。 [2008年11月08日(土)]
「会うのなんていつでもいいじゃん、3日も休みあるんだから」

先週の三連休、彼に言われた言葉。
べつに、たいしたことじゃないんだけど、
ものすごく癪に障って、それ以来会ってない。

ほんとは電話で話すのもいやなんだけど、
無視するとかえって面倒なことになるので
仕方なく電話には出てる。

平日、夕飯でも、と誘われたけど、
「今日は買い物にいくから」と却下。

「土日、久しぶりに家に来ない?」
なんていう彼の提案にも生返事。
会いたくないし。

「べつに、今週じゃなくてもいんじゃない?」
って、嫌味のひとつでも言ってやろうかと思ったけど
ばかばかしいのでやめた。

「あんまり会いたくないの?」
と訊かれたので、やんわり肯定しておいた。
性格悪いな、と、自分でも思いつつ。

いつでも会える、なんて本気で思ってたとしても、
そんなの口に出すべきじゃない。
どーでもいいって言ってるのと同じじゃん。
そんなの、もう二度と会わないくらいの覚悟で言えっつーの。
posted at 22:49 | 恋愛、について。 | この記事のURL
コメント(0)
記念日。 [2008年10月27日(月)]
・・・2年。
ここまでよくもったなあしみじみ

去年の記念日は彼も覚えてたみたいだけど、
今年は案の定なんのコメントもなかった。。。

夕方電話がきたけど
「疲れた。風邪ひきそう」
・・・ゆっくりお休みください

朝から絶えず携帯を眺めて(仕事しろよ
「・・・記念日なんだけどなあ」ってため息ついてたけど、
こうして覚えていても、口に出さなければ忘れてるのと一緒だ。

しょうがない、ここはひとつ、
ひとりさみしく2年前を懐かしもうっと
posted at 20:31 | 恋愛、について。 | この記事のURL
コメント(0)
わだかまり。 [2008年10月24日(金)]
先日の彼とのドライブ中うじうじ思い返していた
昔の片想いの相手から、今日、電話がありました。

その彼はいまや既婚者で、
奥さんが里帰り中だったりすると、
時々酔った勢いで連絡をよこします。

春に一度、夜中に酔っ払って電話してきて
「どうしても会って話したい」と粘られ、
少しだけなら、と会いにいったことがありました。
車のなかで仕事の話や、
出会ったころの話なんかをして、
・・・結局明け方まで語り合って。

今日も「ちょっと話せないか」といきなり言うので、
なにかと思えば。
続きを読む...
posted at 23:44 | 恋愛、について。 | この記事のURL
コメント(2)
自己嫌悪。 [2008年10月21日(火)]
週末、彼と紅葉をみに出かけました。
ほんとはもう1週間早く行く予定だったんだけど、
彼が「見頃はまだ先だ」と言い張り、
「ニュースではいまが見頃だって言ってたし、
映像も充分キレイだった」
という私の反論は無視されたために。

結果、目的地の紅葉はもう完全に終わっていて、
山は枯れ木、車のフロントガラスには降り注ぐ落ち葉。

それでも、途中ちょうど見頃を迎えた紅葉スポットを通過したので、
とりあえず紅葉狩りの目的は達成(ビバ偶然)。
久しぶりにのんびりドライブできて、楽しかった。

でも。

続きを読む...
posted at 00:01 | 恋愛、について。 | この記事のURL
コメント(2)
回復の兆し。 [2008年10月05日(日)]
緊急事態発覚から2ヶ月。
続きを読む...
posted at 19:05 | ヘアケア | この記事のURL
コメント(0)
テカらない!! [2008年10月04日(土)]
先日、お昼休みに鏡をみて、ふと気がつきました。

「あれ?全然テカってない」

いつもならこの時間には鼻も頬もピッカピカのはずなのに、
めずらしいな〜なんて思ってたら、
夕方、会社を出た後に鏡をみたときも、
Tゾーンすら全く脂浮きなし。朝のまんま。

翌日もそのまた翌日も、全然テカらない。

こういうのは、原因を探りたくなる性格の私。
で、ためしに下地を別のものに変えて実験。
う〜ん、ちょっとだけ脂浮いてるかも?
でも、今までに比べたらやっぱり全然テカってない。

肌の状態の問題なのかなあ?と、
翌日はまた下地をもとに戻してみました。
・・・テカらない。

その翌日は、下地もファンデも違うのにしてみた。
・・・テカらなーい。
なんで???(気になりだしたらとまらない)

スキンケアで思いあたることといえば・・・
先週から、化粧水コットンでつけ始めたことくらい?
あと、洗顔用の石鹸を清肌晶から純石鹸に変えたこと?

その前の週末、アイシャドウを買いに行ったルナソルのカウンターで
ついでに肌質チェックをしてもらって、「キメが浅い」と指摘され。
水分量は少なめ、油分・ハリはまあまあ。
水分不足なのは、キメが浅すぎて水分を保持できないからだ、と。

キメをしっかり作るには、化粧水と乳液でしっかり保湿すること。
カウンターでお勧めされた化粧水は高くて買えなかったので、
とりあえずつけ方だけでもマネしよう、ということで、
カウンターのおねえさんのレクチャーどおり、
コットンでなじませてからしっかりじっくりパッティング、を実践。

それ自体は特に目新しい情報でもなかったんだけど、
そういえば朝は忙しくてちゃんとできてなかったなあと思って。
こうしてちゃんとつけると、いつもの化粧水でもちゃんと潤う。感心。

しっかり保湿してるから、余分な皮脂も分泌されず・・・
ってことなのかしら??そうだったら嬉しいなあ。

・・・などと数日間あれこれ考えた末、
ひとつの結論にたどり着きました。

秋 だ か ら  ?

単純に、気温が下がってきたせいだと考えるのが
一番妥当なような気がしてきた。

まあ、理由は何であれ、
化粧直しの手間が省けるのはすばらしいことです。
せっかく買ったマキアージュのリメークコンパクトも、
ここのところすっかり出番なし。

これからは乾燥と闘わなきゃいけない季節だし、
がんばってキメ復活させなくちゃ。
posted at 00:01 | メイクアップ | この記事のURL
コメント(0)
教訓。 [2008年10月03日(金)]
心待ちにしていた無印良品週間が始まりました。
購入予定のものの店舗在庫をチェックしようと(余念なし)
ネットストアを覗いてみたら、

・・・あれ?
なんか、値上がりしてる!?

10%OFFの価格になってるはずなのに、
記憶のなかの値段よりも1割以上高いぞ???

調べました。
10月価格改定。
「折からの原油高騰の影響を受けまして・・・云々」
そうきましたか。

完全なるリサーチ不足。
あーあ、待ってないで買っとけばよかった・・・
なんて、いまさら悔やんでも仕方ない。
値下がりするまでさらに待つわけにもいかないし、
涙をのんで買うしかない。

・・・次からは気をつけよう。

私が買おうとしていたもののうち、
値上がりしたのは、シャツホルダー。
先月まで2500円だったのに、いきなり3200円に。

店舗に在庫があったのは、「綿麻ポリエステルシャツホルダー」。
これは生成りのしっかりした生地で見た目も素敵なんだけど、
「洗えます」と明記されていないのが気になっていました。

どうせ(値上げに目をつぶってまで)買うなら・・・と、
「芯材をはずして洗濯できます」と明記されている
「ポリエステルシャツホルダー」をお取り寄せしてもらうことに。
こちらは生成りではなく真っ白。
ちょっと風情には欠けるけど、
洋服だんすの中に設置するのだし、
見た目よりも機能性を重視すべきだと判断。

私の部屋の洋服だんすは、北側にあって、
気をつけていても湿気がたまりやすく、
万一カビでもはえてしまったら・・・と思うと、
やっぱり洗える素材のほうが安心だから。

一週間程度で取り寄せ可能、とのことだったので、
来週、先日電話注文したコートハンガーと一緒に引き取りにいきます。
posted at 22:56 | その他 | この記事のURL
コメント(0)
| 次へ
プロフィール


おともだち募集中☆

マイコレBOX
elouai's doll maker 3
ログイン
Mypagetopに戻る