今日は、とある福祉大会のボランティアスタッフとして働いてきました

集合時間は、朝7:30。・・・普段の仕事より断然早い

割り振られた仕事は、式典の表彰式で、壇上で賞状を運ぶ係。
7:30に集合したのに、リハーサルが始まったのは9:00

その20分後には、あっさり出番が終了。・・・何のために早起きしたんだか

その後は、やることもないので、他の仕事を手伝ったりして過ごし、
それでも暇で、他のスタッフさんたちと無駄話。
で、何が
不条理かっていうと。
「お化粧なんて、5分で完了

」とか、
「500円くらいの
化粧水1本で、1年くらいまにあう」とか、
時間も手間もお金も全然かけてない人のほうが、
私なんかよりも断然肌がキレイだってこと
長〜い待ち時間のあいだ、
7:30集合は早すぎるよね〜ってみんなでボヤいていて、
寝坊したらお化粧する時間が足りなくて、と言ったら、
お化粧にどれくらい時間がかかるのか、っていう話に。
私は、
「時間があればあるだけかかる」んです。
急いで頑張れば、
スキンケア含めて約30分。
でも、1時間あれば1時間かかるし、1時間半あれば1時間半かかる。
時間に余裕があるときは、
化粧水をつけるだけで30分かかったりする。
だから、どんなに早起きしても、結局いつも遅刻ギリギリ
で、私よりちょっと年上のママさんスタッフがいて、
「結婚して子供できたら、ゆっくりお化粧なんてしてられないからね〜」って。
下地・
ファンデをさら〜っとつけて、ハイおしまい

なんだそうです。
でも、シワもシミもないきれいな肌なので、それで全然問題なし。
「お化粧に30分もかかるなんて、何をそんなに塗るの

」
・・・たしかに

私、何をそんなに塗ってるんだろう・・・
スキンケアだけをとってみても、
化粧水だけ、それもたま〜につける程度

みたいな人がいたりして。
私なんか、洗顔してそのまま5分放置しようものなら痛いくらいに突っ張って、絶対耐えられない
化粧水だけじゃいくらつけても全然潤わないし、
美容液と乳液をたっぷりつけてもまだ足りないくらいなのに

(これでもだいぶシンプルになったほうです。以前は、プレ
化粧水にプレ美容液、目的別の美容液数種に、その他部分用の
クリーム各種・・・と、総動員だったので

)
でもやっぱり、シワもシミも肌荒れ等のトラブルも、
激的シンプルケア(・・・最早「ケア」とは言えないような気がするけど)の彼女たちに比べたら、私のほうが断然多い
やっぱり、ケアはシンプルなほうがいいんですかねえ

でも、私が今からいきなり「
化粧水1本で完結

」とかにしても、
彼女たちのようなトラブル知らずの肌になるとは思えないし・・・
世の中って不公平だなあ

、と、
つるっつるの肌

で「子育て奮闘生活」を語る女性たちの話をききながら思ったのでした
