コスメだいすき♪・・・でもちょっと買いすぎ??

2009年03月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
コメントありがとうございます♪
Ally
わだかまり。 (10/27)
かずこ
わだかまり。 (10/25)
Ally
自己嫌悪。 (10/21)
かずこ
自己嫌悪。 (10/21)
Ally
待つのはきらい。 (09/08)
かずこ
待つのはきらい。 (09/07)

http://www.dhcblog.com/laissez_faire/index1_0.rdf
肌がかたい?? [2008年08月18日(月)]
コスメカウンターのおねえさんに、
「ちょっと肌がかたいですね」と指摘され、
くよくよ悩んでいる今日この頃。

最近手軽さに負けてずっとオイルクレンジングだったからなあ。
オイルのあとに、泡で出てくる洗顔料。
簡単でいいけど、たしかに肌の柔軟さは失いそう

保湿美容液を2種類も使って保湿してるのに、
夕方になると乾燥して夏でも口の周りに粉が吹く。
目元や口元はありえないくらい乾燥するのに、
メイクして2、3時間もすればTゾーンはテカテカ。

現在のスキンケアの不備をやんわり指摘され、
(だからといってやたらと商品を勧めたりはしない、
 とても良心的な店員さんでした。感謝
できる範囲で軌道修正を試みています。

クレンジングは、基本(チズ式)に立ち返り、
ポイントクレンジングクリームクレンジングに。

お手入れの最後は乳液です、と自信満々に答えたら、
乾燥して粉を吹く部分には、乳液じゃなくて
ジェルとかクリームとかを使うべき、と言われたので、
素直に従ってみたところ・・・粉吹きはすっかり解消

残る問題は肌のかたさか・・・。
自覚がなかったくらいなので、
感覚的にいまいち理解できないんだけど。

でもさっきみたNHKのおしゃれ工房で佐伯チズ氏が
「肌がかたくなる・分厚くなる→毛穴が目立つ・シワになる」
みたいなことを仰ってたので、
ここはひとつ本腰を入れて対処しないと。

佐伯氏の本、もういっかいちゃんと読んで勉強しよっと
posted at 22:45 | スキンケア | この記事のURL
コメント(0)
ハッピーバッグ、再び。 [2008年01月11日(金)]
え〜、続きまして・・・
「アテニア ハッピーバッグ 2008」を検索して
うっかりここに迷い込んでしまった方々、ごめんなさい


注:ここに目新しい情報はありません


秋冬限定の化粧水(エクストラモイストローション)は早速使用中。
ちょうど、プラチナナノコロイドローションを使い切ったので。

トライアルのモイスチャーローションUでは潤いが全然足りなかったけど、さすが「エクストラ」というだけあって、しっかり潤います
それでも、私の砂漠肌を潤わせるにはかなりの重ねづけが必要
とろみ系の割には、するする馴染みます。
ちょっと肌に残るくらいがほんとは好きなんだけど。

一番のお目当てだったコラーゲンドリンク(コラーゲンαリンクルリフト)も
鋭意継続中です
効果の程は・・・まだ、なんとも。
朝、なんとなくむくんでるような感覚がここ数日続くのは、
もしかしたらドリンクのせいなのかなあ、ってくらい。

そういえば、昨日からくるぶし付近がいつにも増して潤ってます
そんなところに効果が出ても嬉しくないんだけどなあ

ほかの商品はまだ手付かず。
美容液は、まだが残ってるし、
ほかにもあれこれ使ってるので、まだ出番が・・・。
あと、マッサージクリームと化粧下地とαリポ酸
福袋、もう1つ追加注文しちゃったし、
また大量のストックに埋もれる日々か・・・
ま、そのうち使うんだからいっか
posted at 23:01 | スキンケア | この記事のURL
コメント(0)
ハッピーバッグを買い足す。 [2008年01月09日(水)]
1セット購入したアテニアハッピーバッグ2008
母も8000円のセットを購入予定だったことが判明。
もっと早く言ってくれれば、一括注文でさらに割引になったのに・・・

と、先日「お友達紹介」をしたご褒美の「10%割引ハガキ」を
母が隠し持って(?)いたことを白状けちね。

えー、そのハガキ使ったら、実はもっと安く買えたんじゃ・・・

悔しいので、8000円のセットを注文する母に便乗し、
割引ハガキで「おすすめセット15000円」をもう1セット注文
(損した〜と思ったまま諦めるのは苦手
ついでに、コラーゲンドリンクのストックも注文しました。
1割でも安く買えるうちに・・・と、つい欲張ってしまって

あーあ、勢いで福袋リピート購入しちゃったよ・・・愚かだ
まあ、使えないものはないから(たぶん)いいんだけど、
あんまり興味のないαリポ酸サプリが6袋・・・どうすんだろ。
しょうがない、飲むか(笑)
posted at 18:20 | スキンケア | この記事のURL
コメント(0)
コラーゲンドリンク。 [2008年01月08日(火)]
先日注文したハッピーバッグが、早速到着。
一番気になっていたコラーゲンドリンクを、早速飲んでみました。
続きを読む...
posted at 00:31 | スキンケア | この記事のURL
コメント(0)
コスメ福袋!! [2008年01月05日(土)]
今年のお正月はほぼひきこもり状態だったので、
毎年取り憑かれたように連日通っていた初売りには全く行かず。

洋服の福袋(2つ目)は、年末で注文しちゃったし、
買い物自体は十分すぎるほどしてるんですけど、
でもやっぱり、なんとな〜く物足りない。。。

と思っていたところ、
アテニアオンラインショップからのメルマガに、
“2008 ハッピーバッグの案内が・・・。
セットは3種類あって、
マッサージクリーム+好きなものを2点選んで8000円
ミネラルマスクローションマスク+好きなものを3点選んで12000円
美容液やコラーゲンドリンク、サプリなど8点で15000円

最近「コラーゲンドリンク」が気になって気になって・・・。
しわ対策の美容液も、美白美容液も、秋冬限定の化粧水も・・・
ぜーんぶツボ15000円おすすめセットに即決
(実際には、12%OFFだったので13200円でした

ちなみに、アテニアは現在母が愛用中なので、
万一合わないものがあっても、母に譲ればOKたぶん

届くのは来週。わくわくです
こういう企画モノ、弱いんですよね〜。楽しみだなあ

DHCの1/16でキャンペーン終了の商品も気になるけど・・・
今回は見送りかなあ・・・。
ミネラルマスクと、なめらか60日分セットほしいなあ
posted at 00:34 | スキンケア | この記事のURL
コメント(0)
不条理。 [2007年07月08日(日)]
今日は、とある福祉大会のボランティアスタッフとして働いてきました
集合時間は、朝7:30。・・・普段の仕事より断然早い
割り振られた仕事は、式典の表彰式で、壇上で賞状を運ぶ係。
7:30に集合したのに、リハーサルが始まったのは9:00
その20分後には、あっさり出番が終了。・・・何のために早起きしたんだか
その後は、やることもないので、他の仕事を手伝ったりして過ごし、
それでも暇で、他のスタッフさんたちと無駄話。

で、何が不条理かっていうと。
「お化粧なんて、5分で完了」とか、
「500円くらいの化粧水1本で、1年くらいまにあう」とか、
時間も手間もお金も全然かけてない人のほうが、
私なんかよりも断然肌がキレイだってこと

長〜い待ち時間のあいだ、
7:30集合は早すぎるよね〜ってみんなでボヤいていて、
寝坊したらお化粧する時間が足りなくて、と言ったら、
お化粧にどれくらい時間がかかるのか、っていう話に。

私は、「時間があればあるだけかかる」んです。
急いで頑張れば、スキンケア含めて約30分。
でも、1時間あれば1時間かかるし、1時間半あれば1時間半かかる。
時間に余裕があるときは、化粧水をつけるだけで30分かかったりする。
だから、どんなに早起きしても、結局いつも遅刻ギリギリ

で、私よりちょっと年上のママさんスタッフがいて、
「結婚して子供できたら、ゆっくりお化粧なんてしてられないからね〜」って。
下地・ファンデをさら〜っとつけて、ハイおしまいなんだそうです。
でも、シワもシミもないきれいな肌なので、それで全然問題なし。
「お化粧に30分もかかるなんて、何をそんなに塗るの
・・・たしかに
私、何をそんなに塗ってるんだろう・・・

スキンケアだけをとってみても、
化粧水だけ、それもたま〜につける程度みたいな人がいたりして。
私なんか、洗顔してそのまま5分放置しようものなら痛いくらいに突っ張って、絶対耐えられない
化粧水だけじゃいくらつけても全然潤わないし、
美容液と乳液をたっぷりつけてもまだ足りないくらいなのに
(これでもだいぶシンプルになったほうです。以前は、プレ化粧水にプレ美容液、目的別の美容液数種に、その他部分用のクリーム各種・・・と、総動員だったので
でもやっぱり、シワもシミも肌荒れ等のトラブルも、
激的シンプルケア(・・・最早「ケア」とは言えないような気がするけど)の彼女たちに比べたら、私のほうが断然多い

やっぱり、ケアはシンプルなほうがいいんですかねえ
でも、私が今からいきなり「化粧水1本で完結」とかにしても、
彼女たちのようなトラブル知らずの肌になるとは思えないし・・・

世の中って不公平だなあ、と、
つるっつるの肌で「子育て奮闘生活」を語る女性たちの話をききながら思ったのでした
posted at 21:28 | スキンケア | この記事のURL
コメント(0)
オイルクレンジングは良い?悪い? [2007年06月23日(土)]
たまにはちゃんと?美容の話。
オイルクレンジングが肌に悪い、という説、よく目にします。
基本的に、私はオイル派です
オイルクレデビューは、DHCがコンビニ販売を始めた当初、ためしに買ってみたディープクレンジングオイル角栓がぽろぽろ取れるのに感動したものです
オイルに慣れてしまうと、クリームやミルクでのクレンジングはなんとなく頼りないというか、物足りないというか・・・「ちゃんと落ちてないんじゃないの?」って思っちゃうんですよね
でも、佐伯チズさんは「オイルクレンジングはおやめなさい」って仰ってるし、
たしかに、過度の乾燥は肌によくない(多分、お湯で洗い流す私が悪いんだけど)。
ただ、クリームクレンジングなどを使うことでメイクをちゃんと落としきれなかったり、クレンジング力が低いために肌を余計にこすってしまったり・・・っていうリスクだって、あるんじゃないかと(屁理屈)。
なにより、オイルの手軽さに負けちゃう。
ジャータイプのクリームは、なんとなく不衛生な気がして躊躇してしまうし、
ミルクレもしばらく使ってみたけどスッキリ感に欠ける。
オイルなら、お風呂で使えてあっというまにすっきりさっぱり
・・・単に、私がめんどくさがりなだけなんでしょうけど

そんなわけで、基本オイルクレ、ときどきミルクレ(ロゼット)。
いつのまにかは卒業して、ファンケルのものをずーっとリピってたんだけど、最近はカウブランドの無添加のものを愛用。安いし、パケもピンクでかわいいのだ

でもなんとなく、チズ女史のお言葉が気になる。。。
年齢とともに乾燥肌寄りになってきてるから、なおさら
それに、ミルクレやクリームクレンジングを使った日の、肌のもっちり感も無視できない。
最近肌のたるみや皺も激化してきてるし(目を見張る勢い)、
マッサージも兼ねてクリームクレンジングに移行するべきか・・・と。
でもコスパがなあ・・・お徳用は大抵ジャータイプだし・・・なんて右往左往していたところ、ちふれMC−Uのクレンジングクリーム(チューブタイプ)を発見しかも、840円だなんて、お手頃価格

・・・あぁ、もっちり

だいぶクリーム派に傾きました(あっさり)。
普段はクリームにして、こってりメイクの日や毛穴詰まりが気になりだしたときだけオイル、のほうが、年齢的にもいいのかも。
要は、自分の肌に合ってるかどうか、なんでしょうね

・・・それ以前に、私の場合、メイクを落とさずに寝てしまう(ほぼ毎日)悪癖を直さないと・・・オイルの良し悪し以前の問題だ
posted at 12:47 | スキンケア | この記事のURL
コメント(0)
プロフィール


おともだち募集中☆

マイコレBOX
elouai's doll maker 3
ログイン
Mypagetopに戻る