口先人間のマザコン夫 [2008年12月19日(金)]
口では
『娘が何より大事だ』
『娘にとって何が一番いいかだけを考えて生きている。娘の将来のために今は色々自分の事は我慢している』
『娘に本当なら毎日会いたい』
『娘を愛している』
と、
めちゃくちゃ子供思いの父親のセリフを
私にも、友達にも、裁判所でも、
(多分、親や親戚の前でも、仕事でも)
公言してはばからない夫。
その言葉を信じようとしてきましたが、
人間、口先ではなんとでもキレイゴト、正論を言えるもんですよね
実際に行動にあらわすのが難しいんですよね
口では立派な事を言うけれど、実際は行動に伴わない人間のなんと多いことか!
本当に娘に毎日会いたいなら、実家ですごさず毎日マンションに帰ってくるだろうし、
本当に娘が大事なら、病気の娘を放っておくわけがない。
本当に自分より娘の事が大事なら、
自分の主張をやめ、家庭をこわさないように、もっと妻に歩み寄ろうとしてもいいはず。
でも、
どれも夫はしません。
そして、しない事に罪悪感も反省もなく
”当然の事”としています。
そんな言葉と行動の矛盾している自分のおかしさに全く気付かず
”偉い!オレって夫としても父としてもよくやっている!”
と心から思っています。
なぜなら自分の言動は全て正しいという確固たる自信があるから。
そして、
それを後押しする”絶対的な親”という味方がいるから。
余計に自分の言動にますます自信を持つ。
疑う余地ナシ。
ずっと
あの両親に、自分を肯定される事しかされないでチヤホヤ育てられてきた夫。
「自分はコレでいいんだろうか・・・」
と自分を振り返ったり、不安になったり、見つめなおしたりした事が無いようです。
まあ、ある意味強い人間ですね
夫がたとえ少し自分の言動を反省し修正し始めたとしても
すぐさま
ムスコン姑とムスコン舅に
「○○クンはそのままでいいのよ!!
だって○○クンは優しくて強い精神を持った○○士だもん
私の子やもん
」
「周りがわかってないだけや。
周りがアホなんや
」
と、タッグを組んで息子をいらんサポート!!
(↑常に繰り広げられている実話です。)
こりゃあ、
夫は変わらんわ〜
(笑)
今までも夫は口だけキレイゴト言う人間だと何度も思ってきましたが、
まだ迷いもあった。
夫を本っっっっ当に口先人間だと、確信し、
そんな夫に心からあきらめを感じ、呆れた事件があるので、
次、記事にしますね。
『娘が何より大事だ』
『娘にとって何が一番いいかだけを考えて生きている。娘の将来のために今は色々自分の事は我慢している』
『娘に本当なら毎日会いたい』
『娘を愛している』
と、
めちゃくちゃ子供思いの父親のセリフを
私にも、友達にも、裁判所でも、
(多分、親や親戚の前でも、仕事でも)
公言してはばからない夫。
その言葉を信じようとしてきましたが、
人間、口先ではなんとでもキレイゴト、正論を言えるもんですよね

実際に行動にあらわすのが難しいんですよね

口では立派な事を言うけれど、実際は行動に伴わない人間のなんと多いことか!
本当に娘に毎日会いたいなら、実家ですごさず毎日マンションに帰ってくるだろうし、
本当に娘が大事なら、病気の娘を放っておくわけがない。
本当に自分より娘の事が大事なら、
自分の主張をやめ、家庭をこわさないように、もっと妻に歩み寄ろうとしてもいいはず。
でも、
どれも夫はしません。
そして、しない事に罪悪感も反省もなく
”当然の事”としています。
そんな言葉と行動の矛盾している自分のおかしさに全く気付かず
”偉い!オレって夫としても父としてもよくやっている!”
と心から思っています。
なぜなら自分の言動は全て正しいという確固たる自信があるから。
そして、
それを後押しする”絶対的な親”という味方がいるから。
余計に自分の言動にますます自信を持つ。
疑う余地ナシ。
ずっと
あの両親に、自分を肯定される事しかされないでチヤホヤ育てられてきた夫。
「自分はコレでいいんだろうか・・・」
と自分を振り返ったり、不安になったり、見つめなおしたりした事が無いようです。
まあ、ある意味強い人間ですね

夫がたとえ少し自分の言動を反省し修正し始めたとしても
すぐさま
ムスコン姑とムスコン舅に
「○○クンはそのままでいいのよ!!
だって○○クンは優しくて強い精神を持った○○士だもん

私の子やもん

「周りがわかってないだけや。
周りがアホなんや

と、タッグを組んで息子をいらんサポート!!
(↑常に繰り広げられている実話です。)
こりゃあ、
夫は変わらんわ〜

今までも夫は口だけキレイゴト言う人間だと何度も思ってきましたが、
まだ迷いもあった。
夫を本っっっっ当に口先人間だと、確信し、
そんな夫に心からあきらめを感じ、呆れた事件があるので、
次、記事にしますね。
URL http://www.dhcblog.com/meguyuu/tb_ping/226
”母は無償の愛情を注いでくれた”って娘から言われたら、
もう私は号泣ですよ
娘自身がそう言えるって、
すごいことだと思います。
本当にお母さんはあきさんを愛していたんだな〜って思います。
そして、本当にお母さんは頑張っていたんだな〜と。。。
そうそう、
私も、
夫と義両親の悪いところというか、
つきあっていけないところは、
『自分自身の現実に気付いていない勘違い』だと思います。
少しでも自覚しているなら、なおす努力しようがしまいが、やっていけるんですよ。
まったく自覚していないで
『自分はスゴイ』と勘違いしているから
一緒にはやっていけないんですよね。
知らないって罪です。
相変わらず、個性的な面々ですね(笑)
家を出るのに
義親に3万出すのもすごいのに、
月10万円なんてすごすぎますよ。
きなこさんエライ
それにしても人間って、
利己的な生き物なんですね〜
私も人間不信です
その時の夫の顔が見ものだわ〜(笑)
・・・て、
夫の一族って皆長生きなんですよね〜
90才、100才まで生息している人がゴロゴロいるんですよ
やっぱ、
人に気を使わず、
やりたい事して、
言いたい事言って
ストレスの無い毎日を過ごしているからですかね(笑)
問題なのは旦那さんが「嘘をついている」って自覚が無いことなんですよね。本当に有言実行してると思ってる。妻や娘に対する態度もいい加減で実家にばかり帰っていても「自分は良き夫であり父親だ」と公言していて実際にそうしていると思い込んでいる。
まぁ人って多かれ少なかれ自分はちゃんとやっている!と思い込んでても周りから見たらまだまだだっていうこともあると思うんですけどね。
旦那さんはそれが度を過ぎてるんじゃないかと…
でも私なんかちゃんとしてないって自覚しといてちゃんとする努力をしてないですからね。 笑 それもいかんだろと 笑
私は母が再婚した9歳まで母子家庭でした。でも母は私に無償の愛情を注いでくれて、優しい弟もいて、22歳となった今、干物女と化してますがそこそこ幸せです。
ぷりんさん、母子家庭になってもぷりんさんの娘さんに対する愛情があれば、娘さんも幸せになると思います。いや、幸せになると断言します。ただ、素直で優しくて社交性がある、可愛い女性に育つかは分かりません。
私みたいに嘘つきなひねくれ者で社交性のかけらもない干物女に育つかもしれないです。その時はぷりんさん、なまあたたかい目で見守ってあげてください 笑
私も嫁姑の件で、これからの人生そういう人にダマされずにいく事を覚えました。逆を言えば人間不信気味だけど
でも気が付いたのはやたら口がうまく正論しか言わない人は要注意です
例えば義兄嫁
義兄嫁は以前うつになった事があり、
同居によりうつになった私に対して
「私もうつになった事があるからわかるわ〜きなこさん1人で大変な思いをさせてしまってたの気づいてあげられなくてごめんなさいね〜きなこさんの気持ちを考えたら凄い心が痛んだわ〜私は同じ嫁だから、私しかきなこさんの嫁の立場はわかってあげられないから何でも相談してね〜」って言ってました。
でもでもでも
私達が家をでたいと言った時に、いくらお金が払えるか聞かれて
「月3万が限界です」と答えたら
その義兄嫁が
「月3万しか払えないなんてお義母さんに言えない。人間として間違ってる。」と言いました。
私は頭が真っ白になりました。
私はうつで薬を飲んでいて、とにかく毎日眠くて車の運転中寝てしまいガードレールに突っ込んだ事もありました。
そんな状況なので早く仕事もやめたかったので、旦那の給料から捻出するのは月3万が限界だと思ったのです。
しかし、それは義兄夫婦や姑から却下され、結局月10万ほどの支払いを要求され、私は仕事をするしかありませんでした。
私はそんな簡単に義兄嫁の言葉を信じていたなんて、本当にバカでした
義兄嫁の立場を考えたら、自分の身を守る為に姑の味方にしかならなくて当然です。
その時は、ぷりんさんに頼ってきますよ。
ぷりんさんには可愛いお子さんがいます(^^)