口先人間のマザコン夫 [2008年12月19日(金)]
口では
『娘が何より大事だ』
『娘にとって何が一番いいかだけを考えて生きている。娘の将来のために今は色々自分の事は我慢している』
『娘に本当なら毎日会いたい』
『娘を愛している』
と、
めちゃくちゃ子供思いの父親のセリフを
私にも、友達にも、裁判所でも、
(多分、親や親戚の前でも、仕事でも)
公言してはばからない夫。
その言葉を信じようとしてきましたが、
人間、口先ではなんとでもキレイゴト、正論を言えるもんですよね
実際に行動にあらわすのが難しいんですよね
口では立派な事を言うけれど、実際は行動に伴わない人間のなんと多いことか!
本当に娘に毎日会いたいなら、実家ですごさず毎日マンションに帰ってくるだろうし、
本当に娘が大事なら、病気の娘を放っておくわけがない。
本当に自分より娘の事が大事なら、
自分の主張をやめ、家庭をこわさないように、もっと妻に歩み寄ろうとしてもいいはず。
でも、
どれも夫はしません。
そして、しない事に罪悪感も反省もなく
”当然の事”としています。
そんな言葉と行動の矛盾している自分のおかしさに全く気付かず
”偉い!オレって夫としても父としてもよくやっている!”
と心から思っています。
なぜなら自分の言動は全て正しいという確固たる自信があるから。
そして、
それを後押しする”絶対的な親”という味方がいるから。
余計に自分の言動にますます自信を持つ。
疑う余地ナシ。
ずっと
あの両親に、自分を肯定される事しかされないでチヤホヤ育てられてきた夫。
「自分はコレでいいんだろうか・・・」
と自分を振り返ったり、不安になったり、見つめなおしたりした事が無いようです。
まあ、ある意味強い人間ですね
夫がたとえ少し自分の言動を反省し修正し始めたとしても
すぐさま
ムスコン姑とムスコン舅に
「○○クンはそのままでいいのよ!!
だって○○クンは優しくて強い精神を持った○○士だもん
私の子やもん
」
「周りがわかってないだけや。
周りがアホなんや
」
と、タッグを組んで息子をいらんサポート!!
(↑常に繰り広げられている実話です。)
こりゃあ、
夫は変わらんわ〜
(笑)
今までも夫は口だけキレイゴト言う人間だと何度も思ってきましたが、
まだ迷いもあった。
夫を本っっっっ当に口先人間だと、確信し、
そんな夫に心からあきらめを感じ、呆れた事件があるので、
次、記事にしますね。
『娘が何より大事だ』
『娘にとって何が一番いいかだけを考えて生きている。娘の将来のために今は色々自分の事は我慢している』
『娘に本当なら毎日会いたい』
『娘を愛している』
と、
めちゃくちゃ子供思いの父親のセリフを
私にも、友達にも、裁判所でも、
(多分、親や親戚の前でも、仕事でも)
公言してはばからない夫。
その言葉を信じようとしてきましたが、
人間、口先ではなんとでもキレイゴト、正論を言えるもんですよね

実際に行動にあらわすのが難しいんですよね

口では立派な事を言うけれど、実際は行動に伴わない人間のなんと多いことか!
本当に娘に毎日会いたいなら、実家ですごさず毎日マンションに帰ってくるだろうし、
本当に娘が大事なら、病気の娘を放っておくわけがない。
本当に自分より娘の事が大事なら、
自分の主張をやめ、家庭をこわさないように、もっと妻に歩み寄ろうとしてもいいはず。
でも、
どれも夫はしません。
そして、しない事に罪悪感も反省もなく
”当然の事”としています。
そんな言葉と行動の矛盾している自分のおかしさに全く気付かず
”偉い!オレって夫としても父としてもよくやっている!”
と心から思っています。
なぜなら自分の言動は全て正しいという確固たる自信があるから。
そして、
それを後押しする”絶対的な親”という味方がいるから。
余計に自分の言動にますます自信を持つ。
疑う余地ナシ。
ずっと
あの両親に、自分を肯定される事しかされないでチヤホヤ育てられてきた夫。
「自分はコレでいいんだろうか・・・」
と自分を振り返ったり、不安になったり、見つめなおしたりした事が無いようです。
まあ、ある意味強い人間ですね

夫がたとえ少し自分の言動を反省し修正し始めたとしても
すぐさま
ムスコン姑とムスコン舅に
「○○クンはそのままでいいのよ!!
だって○○クンは優しくて強い精神を持った○○士だもん

私の子やもん

「周りがわかってないだけや。
周りがアホなんや

と、タッグを組んで息子をいらんサポート!!
(↑常に繰り広げられている実話です。)
こりゃあ、
夫は変わらんわ〜

今までも夫は口だけキレイゴト言う人間だと何度も思ってきましたが、
まだ迷いもあった。
夫を本っっっっ当に口先人間だと、確信し、
そんな夫に心からあきらめを感じ、呆れた事件があるので、
次、記事にしますね。