#96「あなたの『?』に答えます!美容の疑問解決スペシャル」ブログ [2010年12月28日(火)]
今回のテーマは「美容」。

美容に無頓着なAD井上が担当させていただいております。

そんな私でも、
思わず気をつけなくちゃと思うような、やってみたくなっちゃうような、
そんな情報満載です!

今回、リサーチをしていて、
間違いを知らずにやっていたことがたくさんあることに気づかされました!

加齢は止めることができません

それにいかに対応していくかが大切ですよね。

ステキなおばさま・おばあちゃんになれることを目指して日々努力!
わたしもこれから頑張ってみようかな〜と思いました!!

さて、今回ロケで、出射リポーターと共にオジャマしたのは、

表参道にあるサロン「アムニス・ア・ラ・モード」さんです


取材も快く受けて下さり、本当にお世話になりました

こちらでは、番組でも紹介している小顔マッサージを教えていただきました。

お店で行われる小顔リンパマッサージは全て手で行われます。

ここのオーナーさんは、メイクアップアーティストで、

いつもメイクの前には、小顔に見せるために軽く顔のマッサージをしているとのことで、

その小顔マッサージを一般にも広められないかと思い、

お店を始められたそうです



マッサージのポイントは「リンパ」です。

番組中でも少し話が出ていると思うのですが、

顔に、普段は意識していない何かが溜まっているのだそうです・・・

それが一般的に「老廃物」と言われるもの。

リンパの流れにそって、それを流し出していくことが、
小顔への近道です

家庭でもできるマッサージ法を番組で紹介しています。

私も習ってすぐにやってみました。

とっても簡単で、やれば身体もポカポカの「小顔マッサージ」。

みなさんもぜひやってみてください
忘年会シーズンを乗り切る! [2010年12月08日(水)]
みなさん、こんにちは

番組プロデューサーです

いよいよ12月に入り今年も残りわずかになりました・・・

私は年末年始の特番&飲み会で毎日多忙な日々を過ごしております

世間では酒を飲んで暴れている人もいるようですが

酒は百薬の長

と言わるように、正しい知識を持ってお酒を飲めば、健康のためになるのです

ゲストの山咲トオルさんも

お酒は大好きで、別所さん、律っちゃんとスタジオで大盛り上がり

やっぱり、お酒、好きな人って多いんですよね〜

話が止まらないんです

番組で紹介したお酒の効用

ビール

ワイン

焼酎

日本酒


について、詳しくは

こちらのサイト

で紹介していますので
ぜひチェックして見てくださいね


もちろん、お酒の飲み過ぎは禁物ですが、正しく付き合って

忘年会シーズンを乗り切りましょう!


乾燥肌対策で老化予防 [2010年11月24日(水)]
どうも〜こんにちは

ミカタブログ登場2回目の新人AD・伊藤です。

今度のからだのミカタは、ズバリ乾燥肌!

手や唇、顔に腕…この季節になると誰もが悩まされますよね…。

伊藤も唇や腕の乾燥が気になる1人です。

特に腕なんか痒くなってしまうので悲惨な状態に…!

そんな乾燥肌に悩む我らのミカタをご紹介しちゃいますよー!

教えていただいたのは、からだのミカタビューティー部門担当

はるみクリニックの中山晴美先生

中山先生はいつみてもお綺麗で顔が小さくてうらやましい限り…!



先生に乾燥肌のメカニズムから対策法をしっかりと教えていただきました。

その中でおすすめするのが、


豚汁


これからの時期、美味しさが体に染み渡る一品ですよね。

野菜もいっぱい摂れるし、体もあったまるし、セラミドたっぷりのこんにゃくもたっぷり入ってるし、

何よりうまい!


豚汁だけでご飯何杯もいけちゃいます

みなさんも豚汁で美味しくあったまりながら、

乾燥肌を防ぎ、ツルツル美肌を手に入れましょう!
ゴルフは健康的なスポーツ [2010年11月19日(金)]
こんにちは

番組プロデューサーです

今回のテーマはゴルフということで、ゲストには大のゴルフ好き

ラサール石井さんをお迎えしました。



私もラサールさんとラウンドしたことがあるのですが
イメージ通り、理論派で知識が豊富でしたね

パットのコツも教えていただきました

ラサールさんは最近特にハマっているようで、一人でも
行くことがあるんですって。

先日初めてハーフで38をマークしたことで、すっかりご機嫌でした

スタジオでも豊富なゴルフの知識で、あまりゴルフをやらない別所さん、りっちゃんをしっかりリードしていただきました

ぜひ、またゴルフでご一緒させてください
#93 スイングダイエット [2010年11月12日(金)]
脂肪燃焼!お腹がヘコむ
かんたんスイングダイエット


皆さんこんにちは

からだのミカタのスタッフになってから早くも約1年が経過した、
もはやミカタマニアのAD反町(男)です。

普段番組では美容やダイエットについて取り上げることが多いのですが、
今回はいつもとは一味違った「ゴルフダイエットというテーマでお送りしました。


ゴルフと言えば、
おじさん世代のスポーツだと思われがちですが、
最近は雑誌でゴルフファッションが特集されたり、
家族連れやカップルで打ちっぱなしに行く人が増えたりと、
身近なスポーツとして浸透し始めているようなのです!!



僕は基本的には運動はしないのですが、

「スポーツの秋」の終わり際にゴルフでも始めてみようかな

と思うような、ゴルフの魅力に取りつかれてしまった30分間でした!!!

ゴルフというと一般的には上半身しか使わない運動だと思われがちですが、
脇腹やお尻の筋肉なども効果的に使うことに加え、
<太>コースに出れば適度にウォーキングもするので、
全身運動として効果的なものなのです!!


ただ、仕事や学校で忙しくてゴルフ場や打ちっぱなしには行けない、という方も多いはず。

<特大<太>>そこでからだのミカタでは、ゴルフの動きをベースとした、
家庭でもできるゴルフ体操を考案


その中の1つを紹介します……

三角ポジションと命名された、こちらの動き。

骨盤を倒して両手で三角形を作り、ゆっくりと腕を右にあげて十秒間キープします。



同じ動きを左側も……と、文章で見る限りでは簡単そうなこちらの動きですが、

実際やってみると、じんわりと汗をかくような、からだに効く〜!って

思わずいいたくなる動きなんです。

ここで耳寄りな情報を一つ。

背中の筋肉のW脊柱起立筋“や、お腹周りのW腹斜筋”、

お尻のW大臀筋“などのゴルフで使う筋肉は、“遅筋”と言われる

脂肪を効果的に燃やす筋肉なので、シェイプアップに効果的なんです


ミカタ考案ゴルフ体操は、簡単な動き、短い時間でできるのがポイントです。
ぜひチェックしてみてください

皆様も、ゴルフの動きを取り入れたミカタ流の体操を行なって、
健康でスリムな体を
目指しましょう
ビタミン・ミネラル活用法 [2010年11月04日(木)]
ビタミンミネラル活用法

「教えて・からだのミカタが生まれ変わりました!

その最初のブログを担当させていただきます、AD井上です。

さて、今回のテーマは「ビタミンミネラル」。

というわけで、このテーマに詳しい稲毛病院の佐藤務先生のところへ、
お話を伺いにいきました。

先生は、数々の雑誌に記事を書いていらっしゃる先生で、
稲毛病院では、ビタミン外来も担当しておられるのです。



先生に教えていただき、新たな発見がたくさんありました。

ビタミンミネラルは、1種類だけ一生懸命とっても、意味がないのだそうです。

なぜなら、ビタミンミネラルなど、代謝に必要な栄養素は、必要なものがそろってこそすべてが正常に働くからです


一つでも足りないものがあると、代謝のレベルは、低い栄養素に合わせられてしまうのだそうです

全部一定のレベルの栄養素をとってこそ、代謝が正常に行われるのですね

ビタミンCや鉄など、栄養素の中でもよく聞くものなら、知っている人も多いと思うのですが、
これらの栄養素は、ほんの一部にすぎません。
 
現在発見されているもので、
ビタミンはで13種、ミネラルは16種と言われています。





これらの栄養素を不足なく摂ることは難しく感じそうですが、
1日3食、きっちり食事をしていれば、栄養素は補えるので、

規則正しい生活をして、健康な毎日を過ごしましょう
番組リニューアル [2010年10月25日(月)]
今回から番組がリニューアル!!

MCが田中律子さんに変わりました

田中さんは子育てしながら、タレント活動をしており、
趣味のスキューバやサーフィンなど
アウトドア志向の健康的なスタイルは相変わらずで、

相変わらずの美しさを保っております

番組のなかでも言っていましたが、

美と健康にはとっても興味を持っているようで、
初回からその豊富な知識を披露してくれました

ゲストはアグネス・チャンさんで
こちらも年齢を感じさせない美しさです

スタジオ収録もとっても明るい感じで進行し
これからも楽しみながら、より多くの健康情報を
発信していきます。




イケメン 住職 [2010年10月19日(火)]
今回は座禅のダイエット効果を探りに両足院にお邪魔しました。
http://www.ryosokuin.com/

両足院は建仁寺の中にあり、京都最初の禅寺で臨済宗の開祖・栄西によって開かれたお寺です。

そこにいらした住職が長身のイケメンで女性スタッフが色めき立ちました。



どうですか?

たしかにかっこいいですね

姿勢もよく、言葉づかいも上品で、とても好印象でした

座禅も丁寧に教えていただき、別所さんも奥野さんも終わった後、すごいすっきりした表情をしていたのが印象的でした。

25分座禅っていうと、ちょっと〜という感じですが、
集中すると意外に早かったようですよ



あなたも座禅に挑戦してみては!?

京都ロケはいい天気 [2010年09月28日(火)]
「教えて・からだのミカタ」in京都

ついに秋の京都に来ちゃいましたよ



今回のゲストは生まれも育ちも京都

バルセロナオリンピック シンクロナイズドスイミングの銅メダリスト

奥野史子さん

初めてご一緒しましたが、とっても明るくて素敵な方でしたね〜

別所さんとは以前からお知り合いで、現場の雰囲気も和やか

今回は「漬物でチョーきれい」ということで

京都でも有名な錦市場に行っちゃいました

お約束の食べ歩きをしましたが、どれもホントに美味い

スタッフもロケの合間を縫っていろんなものを試食

みんな財布のひもが緩んでおりました

ワタシも番組で紹介した
創業以来一貫して守り続けてきた手作業で丹念に造り込んだ味

「京つけもの 打田」

一番人気だった「山芋わさび」を試食して即買い

家に帰ってから食べてのですが、1日で食べてしまうほど美味かったですよ



漬物に豊富な植物性乳酸菌は腸内の悪玉菌の増殖を抑える働きがあるため、

積極的に摂ることで腸がキレイに!

また、漬物からは野菜のビタミンミネラルが効率よく摂れます。


美容にはビタミンミネラルは欠かせない栄養素。

さらに野菜に多いビタミンCはサビの元となる活性酸素を除去する働きがあるのです。

ぜひ、みなさんも京都にお立ち寄りの際には
京漬物でちょーキレイ(腸きれい)になってくださいね


京都スペシャル!前編 [2010年09月25日(土)]
みなさま、どうもこんにちは

お初にお目にかかります、今年4月に入社した

新人AD・伊藤です

これからよろしくお願いします。

さてさて、今回の「教えて・からだのミカタ」はスタジオを飛び出しまして
なんと

『京都』

へ行ってまいりましたー!



京都観光を満喫しつつ、おいしく楽しく若返ってしまおう

という一度で二度おいしいのが今回のテーマなわけです。

ちなみに余談ですが、高校の修学旅行以来の京都は、伊藤の初の独り立ちロケとなりました。

本題に戻りまして、撮影の日はとても暑く汗が洪水のように流れるほどだったのですが、
別所さんも奥野さんも楽しみながら撮影されていたようです。

終了後も可愛い舞妓さんと写真大会になっていました。



そして、今回の注目ポイントはやはり若返り

不規則な生活&運動不足でボロボロな体や肌をもつ伊藤にも必見な情報満載!

しかも身近なものでできるというのですから、嬉しい限りですよね

漬物の乳酸菌、お茶のカテキン、豆腐のイソフラボン


どれも簡単に手に入っておいしいものばかり

とくに豆腐はこれからの季節、湯豆腐やお鍋に大活躍な食材ですよね。

今年の食欲の秋は、漬物・お茶・豆腐でばっちりアンチエイジングしましょう
| 次へ