2007年09月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
http://www.dhcblog.com/namo/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
ある日の風景 [2007年09月27日(木)]
ミルクをもって菜萌ちゃんたちの前に行くと、すごい勢いでズリ這いしてきて、ミルクを飲みたがります。
ゴロンと寝かせて、ほっぺの下にガーゼをひいてやり、哺乳瓶を差し出すと、上手にお手手で持って飲みます。


あたちたち、上手に飲めてるでしょ


お昼休憩で帰ってきたお父さん。
ご飯を食べて、15分ほどお昼寝するのが日課ですが・・・
いつも菜萌ちゃんに邪魔をされてしまいます。


おとうしゃん、遊んでよぉ


つかまり立ちやお座りがだんだん上手になってきたけど、まだまだゴロンと転げることが多いので、パズルマットを敷いています・・・が、気がつくとすぐに剥がされ、バラバラに・・・。
しかも、なぜだか、7の数字だけを上手に抜き取ってナメナメしてます
なぜ7?
7を菜々だとわかっているのか?
(偶然でしょうけど)


あたちは菜々だから7がしゅきなの
ストローで飲めたよ [2007年09月22日(土)]
そろそろストローの練習でも始めてみようかと、友達に貰ったストロー付のマグで、お白湯を飲ませてみました。
最近、哺乳瓶も自分でもってくれるので、マグももたせてみると


ごくごく、ちゅーちゅー、
こりぃはおもちろいでしゅ。


と、初めからチューチューと吸ってくれました。
これにはびっくり。
吸うのが面白いらしく、こぼす量も多いですが、初めてにしては上出来です


話は変わって、ポリオを摂取してから2日目、なんと私がダウンしてしまいました・・・。

夜に、なんか動機がするなぁと思ってたら、熱が38度出て、後頭部がガンガン痛くなり、頭もふらふらで・・・。
もしかして、ポリオに感染したのでは?
このまま麻痺がでて、菜萌ちゃんのお世話もできなくなるのでは?
と、かなり不安になりました。

頭が痛くて、ふらふらな状態でも、育児にはお休みがありません。
夜泣きの菜萌ちゃんをあやし、朝には離乳食やパパのご飯の準備など、休まる暇はありません。

でも、なるべく横になる時間を見つけて、休ませてもらいました。
(お昼休憩でパパが帰ってきて掃除機をかけてくれました^−^)

夜には熱も37度台にさがり、今度はのどが痛くなったので、きっと風邪でしょう。
最近、パパの帰りが23時過ぎてたり、菜萌ちゃんが夜泣きで大変だったりと、なかなか睡眠が取れなかったので、体力が落ちてたのかもね。

風邪、菜萌ちゃんに移したかもしれないなぁ・・・。ごめんね。

こんなとき、近くに親類がいたら助かるんだけどなぁ。なんて。
メールで励ましてもらい、元気が出ましたがね。

育児は体力勝負!!
今日もがんばります。
(ブログ書いてないで、休養してろって?)
ポリオ [2007年09月19日(水)]

きょうはあめでしゅねぇ。


あら、みつかっちゃった


つかまりだちを覚えた菜々ちゃん、今日は窓際で突っ張り棒につかまって、お外を眺めてました。
これは、突っ張り棒をもう1本買わなくては、立ち上がったら危ないですね

さてさて、昨日はポリオを受けてきました。
二人とも上手にゴックンしてましたよ。
で、50年〜52年生まれの人はポリオの免疫が低いと言われているそうで、私は51年生まれなので、一緒にポリオを受けてきました。
私だけ自費でしたが、2000円でした。
菜萌ちゃんと同じ量(1滴)をお口にいれてもらいましたよ。
味は特になかったです。微妙に甘かったかも・・・。
1滴2000円の高級食材でした

今日からは便の処理に気をつけなくてはいけません。
1滴のポリオが腸の中で1ヶ月ほど大繁殖するそうです。
免疫がない人は感染することもあるとか・・・。

パパは54年生まれだから、ポリオを一緒にしなかったけれど、念のためウンチの処理は私が担当です。
(っていっても今までもウンチオムツは嫌がってかえてくれなかったけどね)

帰りに、西松屋によってお買物。
授乳室でミルクを上げようかと思ったけれど、授乳室が狭くて、ベビーカーが入らなかったので、外であげました。

あたちたち上手にもって飲めるようになったんでしゅ


最近は哺乳瓶を自分で持って飲んでくれるようになりました。
初めと、終わりはフォローしてあげなきゃいけませんが、気分が乗っているとき?は上手に一人で飲んでくれます。

つかまりだち? [2007年09月16日(日)]
最近は、寝かせるのに、ベットの上でゴロゴロさせて、疲れて眠たくなったら自然に寝させるようにしているんですが
(これだと泣かずに寝てくれるので)
(ただし、1時間くらいかかるので忍耐が必要ですが)
ベットの端を壁につけて、反対をベビーベットでガードして、足元に私が横になり、ガードの役割をしているのですが、昨夜は


よいしょ、向こうは何があるのかちら



あ、あたちは菜々でしゅ
つかまり立ちできるんでしゅ


きゃー、いつのまにぃ
思わず、電気をつけて写メとりましたよ。

ななちゃん、すごいけど危ないですよ。

子どもの成長は本当に早いですね。
6 ヵ月健診 [2007年09月11日(火)]
今日は、修正6ヵ月健診でした
明日から修正7ヵ月に入るので、6ヵ月最後の日です

検査の結果は、異常なしでした
気になっていた湿疹も、今はほとんど消えているので、あせもだったのだろうって事でした

本日の結果
《菜々ちゃん》
体重 6170g
身長63cm
胸囲39cm
頭囲41.5cm

《萌々ちゃん》
体重6040g
身長63.2cm
胸囲39.5cm
頭囲42.2cm

顔は菜々ちゃんの方がぽっちゃりしてるのに、頭囲は萌々ちゃんの方が大きいのにびっくりです

次は2月に1才の健診です
そのころには歩いたりしてるのかな。
お座り [2007年09月08日(土)]
菜萌ちゃん、登山家の次は、やっとお座りができ始めました。


ななでしゅ、ひとりでおすわりできましゅ



ももでしゅ、あたちもちょっとならおしゅわりできましゅよ


ってかんじで、ひとりで数秒,お座りできるようになりました
ちょっと気を抜くとすぐにコテンとなりますが・・・。

お座りがなかなかできなかったので、毎日毎日座らせる練習をしたかいがありました。

体の面での発達も、順調に進んでいるようです。

でも、寝返りできたり。、ズリ這いしたり、お座りできたりすると、一人でお風呂に入れて、着替えさせるのが本当に大変になりました。

あと、ミルクを飲ませるのも・・・。
ふたりをゴロンと寝かせて、右手と左手に哺乳瓶を持ち、寝返りしないように足で二人の体をそれぞれ支えながら(想像できますかね?)、がんばってミルクを上げているのですが、哺乳瓶を持って、口からはなそうとしたり、寝返りしたり、ミルクを飲まなかったり、泣いたり・・。
本当に、ミルクの時間とお風呂の時間だけは人手がほしいです。
毎回イライラしちゃって、反省の毎日です。

いろんなことができるようになるのはうれしいけれど、まだまだ赤ちゃん。
こっちの言ってることや、してほしいことは、まだまだ理解してくれませんからねぇ。
登山家 [2007年09月07日(金)]
なにか、障害物を見つけるとすぐに登り始める菜々ちゃん。


よっこらしょ



ちょっとしつれい

おもたいよぉ



お昼寝してるの?なら、その隙に登るでしゅ



あたちも床の間にあがれるでしゅよ

菜々ちゃんみたいに、人の上にはあがりましぇんよ


という具合に、ちょっとでも登れそうなものを見つけると、登らずに入られなくなった様子
人生にもたくさんの山が待ち構えているのよ
その山を、がんばって乗り越えてちょうだいね。

成長 [2007年09月05日(水)]
つい先日、菜萌ちゃんずはふすまを開けるようになってしまいまいた・・・。

成長したんだなぁ・・そう思っていたら、今日は


よっこらしょ



えへへ、床の間にも上がれましゅよ


夜の撮影だったため、写りがちょっと暗いですが、
菜々ちゃんは床の間にも上がれるようになりました

このあと、しっかり上がって、どうやって降りるのか見ていたら、上手に手を使って降りていたので、ちょっと安心。
もし、目を離したすきに上っても、大丈夫だろうと・・・。

こんなふうに、少しの段差なら軽々と超えられるようになったので、私がゴロンとあお向けに寝ていても、すぐに近寄ってきて、おなかの上を登っていきます。

足腰が強くなったんだなぁ。

そして、離乳食も
 

 
ごはん食べるひとー
 
はーい


てなぐあいで、エプロンを袖付のにしたら、手悪さもできなくなり、上手に食べられるようになりました。
ポイントは、手を出さないことです・・・。

まだ、10倍粥だけだけど、少し慣れたらまた野菜にも挑戦してみようね。