多趣味な私が いろんな事を楽しく勉強できるように
     日々の色々な事を気まぐれに書いてくダイアリー♪

カテゴリアーカイブ
最新記事
2007年07月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

http://www.dhcblog.com/piyopiyocafe/index1_0.rdf
無償の愛〜心から尊敬する人〜 [2007年05月20日(日)]
「君の名は・・・」のつづきです。



今回、載せる記事は、



テレビで放送されてから、

もう、だいぶ経つ事なのですが・・・


それでも、

私は・・・


どうしても、彼について書きたいので。







ある日のTV番組・・・


『奇跡体験!アンビリバボー』で紹介されて、



私が初めて知ったその人は・・・






今、私が、

世界で一番尊敬している人です。




彼は、本当に

素晴らしい人なのです。






ある場所で、



ある時から、



急に、流行した「謎の病気」・・・。



その「謎の病気」は、人々に感染していきます。




そして、

その未知なる病気の結末とは・・・



そう。

それは、「死」を意味します。






病院で働く人たちも、

そんな「未知の病気」が怖くなり、



みんな、病院から次々と逃げ出していきます。





そんな中、

彼は、逃げ出すどころか、

さらに、患者を治そうと試みます。






それは、医療に携わる者、

医者として、当然の行為かも知れません。






けれど、

人間、誰しも自分が一番かわいいもの・・・。

自分が感染して死ぬのは怖いものです。




そう思うのが普通だと思う。


私だって、そう。



もし、私が、そんな所にいたら、

一刻も早く逃げ出したい気持ちになっちゃうと思う・・・。


それが、正直な気持ち。











でも、彼は、違った・・・。



彼は、最後まで、

患者のために、最善の努力を尽くした。



絶対に感染すると分かっているのに・・・。



そんなこと、恐れてはいなかった。




いや、

もしかしたら、本当は、


心の奥底では、

「怖い」という気持ちがあったかも知れない・・・。



でも、「私は、彼じゃない」から、

彼の本心までは、わからない。






けれど、

彼が、人々のために、

一生懸命にやってくれたことは、


まぎれもない事実。





結局、

その病気は、とうとう、彼にも感染してしまった。



そして、彼は、




亡くなってしまった・・・・・・・・・・。




亡くなってしまっている人だけど、



私は、彼が大好きです。




私の心の中で、生きています。



実際に、会ったこともない人なのだけど、


私は、

そんな彼を尊敬して止みません。




本当に、大好きな人です・・・。










さて、


その「謎の病気」とは・・・・・・





後に「SARS(サーズ)」と呼ばれるものでした。




そして、

「私が、世界で一番尊敬する人」なのに、


彼の名を覚えていない自分が、

情けなくて・・・


悔しくてたまらない・・・。






その番組の

ホームページのバックナンバーから、

もう一度、調べようと思ったんだけど・・・



わりと新しいのしか見られないっぽくて・・・。





どなたか、この方を

ご存じの方が いらっしゃいましたら、

彼の名前を

教えて頂けるとありがたいのですが・・・。




外人さんです。



確か、

イタリア人だったような気がするんだけど・・・。

08:34 | この記事のURL
| トラックバック(0)
君の名は・・・。 [2007年05月19日(土)]
大好きな人がいます。



ある男性です。




私の心をグッとつかんで、離しません。



夫では、ありません。

夫とは、別の人です。



ダンナ様も大好きだけど、これは、別。




ダンナ様とは、違った魅力があって・・・


とても素敵なひと。




あなたのことが、

こんなにも忘れられなくなるなんて・・・。




今は、

あなたの名前が知りたい。



もう一度、

あなたの名前をきいたら、


今度は、

しっかり胸に刻みつけるから・・・。




「尊敬する人は、いますか?」

と訊かれた時に、



胸を張って、答えたいから・・・。




そう。

私が今、言っている

「大好きな人」とは・・・



人間的に大好きな人なのです。






だから、

ダンナ様にも、

この記事は、堂々と見せられます(笑)(*^_^*)





つづく。
09:43 | この記事のURL
| トラックバック(0)
価値観って、変わるコトもあるのかも・・・ [2007年05月10日(木)]
価値観って、大事だよね。



「お互い、価値観が似ている人と結婚した方が良い」

・・・って、

前に、ブログで書いた。



でも、

ブログ友達のらいすさんが

その時、くれたコメントを読んで、


私、考えてしまった・・・。




そして、

価値観についての、私の最近の考え・・・

今日は、それをここに記しておこうと思う・・・。










価値観・・・。

人の考え方や、物の見方って、

そんなに、すぐには、変わらないと思う。


そして、

すぐには、変えられないとも思う。



一瞬で、相手の価値観を変えるなんて、絶対ムリ。



だけど・・・


友達、家族、知人、初めて会う人・・・

いろんな人と、いろんなお話しして・・・



誰かの話をきいてるうちに・・・

何かの本を読んで・・・

テレビを見て・・・


いつか、いつの間にか・・・

だんだん、変わっていくこともあるのかも・・・



そんな風に思った・・・。


07:33 | この記事のURL
| トラックバック(0)
加害者も、また被害者であるのかも知れない・・・ [2007年04月29日(日)]
実は、

のりぴーさんのブログ記事で、



「まな姫さんのブログ記事を読み、

免許の更新に行って、

今回ばかりは、真面目に講習を受けた」



・・・というような内容があり、



最近、思い出したことがあります。






以前、ぴのは、
免許の講習を受けに行った際、

けっこう、真剣に・・・
(いや、なんとなく?)

事故の映像や、事故に遭った人の思いを描いた
スクリーンを見てきました。







そこで見た話の内容は、

加害者側(Aさん)から見た立場で描かれたものでした。



Aさんは、

「相手を事故に遭わせてしまった」

という苦しみに駆られることになります。



そういう意味では、

Aさんも、また、被害者なのかも知れません。

「悲運」という名の被害者・・・。



Aさんは、刑務所に入り・・・、


相手側からは、

「なんで、毎日、見舞いに来ないんだ!

それが当然だろう!」

・・・と、家族までが攻められる日々。





そんな毎日に耐えられずに、

Aさん、

いや、Aさんの奥さんだったかな・・・

(ちょっと記憶がとんでて、ごめんなさい。)


結局、自殺してしまったそうです。

「もう疲れました。」という手紙を残して・・・。






もしかしたら、ある意味では、

加害者も、また被害者であるのかも知れない・・・

と、私は、思いました。

(おかしな言い方かも知れませんが・・・。)




被害者の気持ちを考える方は、多いかも知れません。

でも、一歩踏み込んで考えてみて欲しい。



一寸先は闇・・・。



もしかしたら、いつか、

自分が・・・人をはねてしまったりすることが・・・



自分が、たまたま、加害者になってしまうことが・・・



絶対にないとは言えない。






自分が加害者になってしまう日・・・。


そんなことを考えると、ものすごく恐ろしい。



被害者に、なりたくないと思うのは当然で、
被害者がつらいのは、誰もが想像できる・・・。

被害者の家族という立場になるのも、つらい。



そして、


加害者にも、なりたくない。
加害者の家族という立場になるのも、つらい。



交通事故の加害者というものは、
(わざと危害を加えるような人は問題外ですが、)

加害者になりたくて、なったわけじゃない、はず・・・。



幸い、ぴのは、
今のところ、人身事故は、一切やってません。

でも、これは、
おごりたかぶって、自慢するような事では
決してないと思ってます。


だって、
私は、今まで、たまたま、運が良かっただけ。


免許がゴールドなのは、運が良かったから・・・。

ホントに、そう思ってます。



映像みてから、だいぶたってるので、

ちょっと忘れちゃったんだけど、


でも、確か、このAさん、飲酒運転が原因だったかな。

言うまでもなく、
飲酒運転は、絶対いけない事だし、

飲酒運転してる方が悪いことは、誰が見ても明らかです。



ですが、

ここで、私が述べたお話は、


飲酒運転でなく、
普通に運転していて、

すっごく見にくい場所から、急に人が飛び出してきた

・・・とか、そういう場合の事を書きました。





飛び出し注意!!

でも、飛び出す人、多いですよね・・・。



運転手側としては、

自転車でふらふらされるのも、怖いです・・・。



車を運転する人も、

バイクを運転する人も、

自転車に乗る人も、

歩行者も、


みんながそれぞれ、気を付けなければいけないと思う。




どうか、

加害者や被害者が

一人でも減りますように・・・。


01:57 | この記事のURL
| トラックバック(0)
人生、謙虚に生きた方が、結局は得。 [2007年04月28日(土)]
「人生、謙虚に生きた方がイイ。」

「人生、謙虚に生きた方が、結局は得。」




言いたい事をいつも
言いたいだけ言ってる人の方が、

得してるように見えるかも知れない。



その場その場では、
自分が損したように思うかも知れない。





でも、
長い目で見たら、

その逆なんであって・・・。




自分が下出に出て、
頭を下げて、

「ごめんなさい」と謝る事が、素直に出来る人。



謙虚に生きてきた人の方が、

結果として上手くいく。





「謙虚になりなさい。」

「素直に謝ることが出来る人になりなさい。」




最近、聞いた、私の父の教えです。
17:00 | この記事のURL
| トラックバック(0)
人の幸せを望む時・・・ [2007年04月21日(土)]
自分がひどく悩んでいる時、

つらく悲しい時・・・落ち込んでいる時・・・



そんな時には、

やっぱり、人の事まで考えられない。




心に余裕がないと、

他人の幸せを心から願えないような気がする。




他人の幸せを心から願える時・・・



それは、

自分の気持ちが穏やかな証拠なんだと思う。



01:56 | この記事のURL
| トラックバック(0)
悩みというものは・・・ [2007年04月20日(金)]
いろんな事で悩んできた。

悩みながら、必死で生きてきた。





悩んでみて、ひとつ分かった事がある。



「悩み」というものは・・・


結局、

同じ悩みを経験した者にしか分からない。






同じ悩みを持つ者同士でこそ、

分かる、本当の気持ち。



そして、

その本当の辛さも、また・・・


同じ悩みを持つ仲間、


同じ立場にいる者にしか、分からないであろう。





私は、ずっと、不妊症で悩んでいた。



自分は、不妊症である・・・。

この気持ちが、どんなに辛いものか、

不妊症を経験した方なら分かるだろう。



そして、

不妊症を経験した人にしか、

この気持ちは分からないと思う。



「めでたくポンポンっと出来ちゃったわ」

「続けて、何人も産んじゃったの」

・・・なんて言う人には、

この気持ちは、絶対に分からないと思う。




ということは、

その反対もしかりで・・・


自分が経験していないことで、他人が悩んでいる時、

それは、

自分には理解できない悩みなのかも知れない・・・。





あの時、

私は、どうして欲しかったか・・・?



あの時、

私は、そっとしておいて欲しかった・・・。





それだけは、

胸に刻んで覚えておこう。



土足で、

人の心を踏みつけるような

人間にはなりたくないから・・・。


07:58 | この記事のURL
| トラックバック(0)
「頑張れ!」という言葉。 [2007年04月20日(金)]
「頑張れ!」


励ましのつもりで


なにげなく、

発してしまいそうな、この言葉。



実は、これが、

意外に傷つく一言だったりする。



この言葉は、

TPOをわきまえて使うべき言葉だ。




大人になってから、これを悟った。





ある人は、

「頑張れ」という言葉がキライと言った。



そして、私も、

「頑張らなきゃダメだよ!」と言われたのが、

すごく頭に来て、

とても辛かった時期があった。




不妊症で悩む私に、

「頑張らなきゃ!」・・・


この言葉は、あんまりだった・・・。





配慮の足りない人が多いのが、現実である。




「頑張れ!」「頑張らなきゃダメだよ!」


案外、この一言に、

傷つけられて生きてる人は、多いのかも知れない。

07:52 | この記事のURL
| トラックバック(0)
自分のしたことは、自分に返ってくる。 [2007年04月19日(木)]
自分のしたことは、いつか自分に返ってくる。

因果応報である。


人が嫌がることは、するべきでない。




ダンナ様の知り合いの
Aさんは、自分のブログを持っている。

Aさんは、
ダンナ様始め、いろんな人に、ブログを紹介したらしい。



以前、そこに、
ダンナ様の気に入らない事が書いてあったそうだ。

事実をかなり曲げて書いてあり・・・

架空のセリフまで作って、自分を美化し・・・



ダンナ様「俺も、そこに文句をいっぱい書いてやろうかな」




Aさんは、
どうも、ダンナ様だけでなく、
いろんな人を馬鹿にしているようだ。

一言で言うと、
Aさんは、とにかく性格が悪いと思う。


だから、私は、ダンナ様に、こう言った。



ぴの「放っておいたら、いいよ。
    自分が大人になって、ネ

    だって、
    自分のしたことは、そのうち、自分に返ってくるんだよ。」





07:48 | この記事のURL
| トラックバック(0)
言霊。 [2007年04月19日(木)]
「言霊(ことだま)」という言葉がある。



言葉には、魂が宿る。

言った言葉は、
いつか、そのまま、
自分に返ってくることになるだろう。


だから、
できるだけ、

素敵な言葉、

前向きな言葉を使いたい。



日本には、
特に素敵な言葉が、たくさんあるんだし、ネ

07:18 | この記事のURL
| トラックバック(0)
| 次へ

Free Blog Content

プロフィール


プレゼント
おともだち

リンク集
最新トラックバック
ブログ2 (04/27)
ログイン
Mypagetopに戻る