建築工事 [2019年11月12日(火)]
外科医 肺ガン摘出 [2019年11月12日(火)]
次は病院で外科医の仕事。
いきなりオペってクラクラしそうなのだけど、コアラは外科医を選んだのでした。
眼科医で白内障の手術もできるのですが、何が魅力だったのか申し込んだときの勢いが凄かったので驚きました。
スーパーバイザーに肺のガンを見つける役と取る役のどちらが良いかと尋ねられて、「取る方!」と叫んだのでした。
果たしてモニターを確認しながら長いマジックハンドのようなもので、ピンポン球半分くらいのガンをうまく摘めるのだろうか?と心配ではあったのですが、コアラはとっても器用でした。
しっかり摘んで取り出してお皿にポロンと入れてました。
コレは見事!天晴れ!
この日はにゃんこのお母さんも一緒にキッザニアに遊びにきていたのですが、コアラを褒めちぎって喜んでくれてました。
いきなりオペってクラクラしそうなのだけど、コアラは外科医を選んだのでした。
眼科医で白内障の手術もできるのですが、何が魅力だったのか申し込んだときの勢いが凄かったので驚きました。
スーパーバイザーに肺のガンを見つける役と取る役のどちらが良いかと尋ねられて、「取る方!」と叫んだのでした。
果たしてモニターを確認しながら長いマジックハンドのようなもので、ピンポン球半分くらいのガンをうまく摘めるのだろうか?と心配ではあったのですが、コアラはとっても器用でした。
しっかり摘んで取り出してお皿にポロンと入れてました。
コレは見事!天晴れ!
この日はにゃんこのお母さんも一緒にキッザニアに遊びにきていたのですが、コアラを褒めちぎって喜んでくれてました。
研究者とバナナ生産者2回目 [2019年11月12日(火)]
菌の研究者として働いたのは?ヤクルトのパビリオン。
大腸菌とカゼイシロタ株を見せてもらったらしい。
コアラには難しいのでは?と思ったのだけど、出てきてすぐ「コレ、またやりたい」と言っていました。
何か響くものがあったのでしょう。
途中でヤクルトをいただいたからかな〜?
そんなヤクルトのパビリオンでの写真は適度なかったのでした。
そして次に働いたのは、Doleのパビリオンでバナナ生産者。2回目です。
ここの魅力はやはり収穫かな〜?
大人は収穫をモニターでしか見ることができず、立ち位置や他の子の体格が良かったりするとほぼ見えないので、イマイチなのですがコアラはお気に入りです。
離乳食ではバナナが大好きだったコアラですが、去年あたりからあまり食べなくなりました。
でも、キッザニアで収穫した青バナナは早く食べたがり、待って待って待って喜んで食べます。
適当な画像がないので青森港でウミネコを捕まえたいけど、デッキの隙間から落ちそう(落ちないけどね)なのが怖いコアラとアスパムからの画像を。
大腸菌とカゼイシロタ株を見せてもらったらしい。
コアラには難しいのでは?と思ったのだけど、出てきてすぐ「コレ、またやりたい」と言っていました。
何か響くものがあったのでしょう。
途中でヤクルトをいただいたからかな〜?
そんなヤクルトのパビリオンでの写真は適度なかったのでした。
そして次に働いたのは、Doleのパビリオンでバナナ生産者。2回目です。
ここの魅力はやはり収穫かな〜?
大人は収穫をモニターでしか見ることができず、立ち位置や他の子の体格が良かったりするとほぼ見えないので、イマイチなのですがコアラはお気に入りです。
離乳食ではバナナが大好きだったコアラですが、去年あたりからあまり食べなくなりました。
でも、キッザニアで収穫した青バナナは早く食べたがり、待って待って待って喜んで食べます。
適当な画像がないので青森港でウミネコを捕まえたいけど、デッキの隙間から落ちそう(落ちないけどね)なのが怖いコアラとアスパムからの画像を。