大きくなりました。 [2019年12月05日(木)]
SMBC銀行員 2回目 [2019年12月05日(木)]
メガネショップ 2回目 [2019年12月05日(木)]
はんばlがlそぷ [2019年12月05日(木)]
大和証券でコンサルタントした時の調査票。
コアラは自分の名前はひらがなもカタカナもよく書くけど、それ以外の文字はすすんで書こうとしないので、まだ書くことに自信が持てないのかな〜?と思っていました。
なので、この調査票見てビックリ!
耳で聞いて書くことができていた!
「は」が「ほ」みたいで「ー」が「l」になっているのはご愛嬌。
「ショップ」を「そぷ」と書いていて、スーパーバイザーが小さく「ょっ」と書いてくれている。
ありがとう!
そして、内容はグルグルだけど、「お店の中に昼寝している人がいたんだよ」と言っており、その旨報告したらしい。
それでよく3000キッゾ投資してもらえたものです。
1番下の画像は街を駆けるコアラと見守るにゃんこ。
コアラは自分の名前はひらがなもカタカナもよく書くけど、それ以外の文字はすすんで書こうとしないので、まだ書くことに自信が持てないのかな〜?と思っていました。
なので、この調査票見てビックリ!
耳で聞いて書くことができていた!
「は」が「ほ」みたいで「ー」が「l」になっているのはご愛嬌。
「ショップ」を「そぷ」と書いていて、スーパーバイザーが小さく「ょっ」と書いてくれている。
ありがとう!
そして、内容はグルグルだけど、「お店の中に昼寝している人がいたんだよ」と言っており、その旨報告したらしい。
それでよく3000キッゾ投資してもらえたものです。
1番下の画像は街を駆けるコアラと見守るにゃんこ。
証券会社でコンサルタント [2019年12月05日(木)]
大和証券でコンサルタント。
コアラに理解を求めるには早すぎるが、にゃんこがやらせたくて仕方がない仕事だったのでした。
私は、制服かわいいし、まぁいいかって感じでやってみたらと押しました。
その辺を汲んでか否か、コアラがやる気を見せ?受付へ。
最初アルバイトと勘違いされ、スーパーバイザーに確認されたのですが上手く答えられずフリーズ。
大丈夫か?親として心配に。
でもコアラは自信を喪失することなく、いつもの「お仕事できますか?!」声を張り上げてました。
ラッキーなことにこの回の応募はコアラのみで、採用もコアラのみ。
スーパーバイザーとマンツーマン!
しっかりサポートしてもらえそうじゃないか!
キッザニア万歳!
扉を閉められるとやりとりが全く聞こえないのだけど、しばらくして調査に出かけるために出てきて、スーパーバイザーに「これからハンバーガーショップの調査をしに街へ出ます」と私とにゃんこが告げられ、まさにそにタイミングでスーパーバイザーがコアラを放流!
あ、単独調査!
同僚も相棒もいないってことか!
こちらが慌てました。
ラッキーなんかじゃないんじゃないか?
大丈夫か?大丈夫か?大丈夫か?
しかしあれこれ口出すわけにもいかないし、コアラが気付くか気付かないかの距離で尾行する形に!
証券会社は2階。
コアラは迷わず階段を降りました。
一体どこへ行くのだ?とにゃんことコソコソついて行ったのだけど、階段を降りたところで私はあっと言う間にコアラを見失いました。
ひゃ〜って言ってるとにゃんこがモスバーガー付近でコアラを発見。
コアラの脳内にしっかり地図が入っていることに驚きました。
ウロウロするコアラに何をやっているんだ?調査になっているのか?再び心配が浮上。
まもなくコアラは調査票に何かを書き込み走り出しました。
え?どこ行くの?あ、戻るのか?早くない?
その頃にはおそらく、にゃんこも私もコアラには丸見えだっだと思うのだけど、コアラは近づいて来たり、頼ろうともせずにまた1人でさっさと戻って行きました。
ストップウォッチを持たされていたようですが、やはり予定時間よりだいぶ早く戻ったみたいでした。
証券会社へ戻ったことでホッとしたのですが、その成果は?
コアラの表情が真剣だったので頑張ってる感はヒシヒシと伝わってくるのですが、ガラス越しだとスーパーバイザーとのやり取りはほぼわからないので親はモヤモヤの時間。
結果的にマンツーマン、やっぱり良かったみたい。
仕事を終えたコアラが「しーゆー」と言って満足気に出てきました。
そして電光掲示板を見ると、なんと投資家からモスバーガーに3000キッゾ投資すると依頼を受けていました。
ヘェー!やるじゃん!
コアラに理解を求めるには早すぎるが、にゃんこがやらせたくて仕方がない仕事だったのでした。
私は、制服かわいいし、まぁいいかって感じでやってみたらと押しました。
その辺を汲んでか否か、コアラがやる気を見せ?受付へ。
最初アルバイトと勘違いされ、スーパーバイザーに確認されたのですが上手く答えられずフリーズ。
大丈夫か?親として心配に。
でもコアラは自信を喪失することなく、いつもの「お仕事できますか?!」声を張り上げてました。
ラッキーなことにこの回の応募はコアラのみで、採用もコアラのみ。
スーパーバイザーとマンツーマン!
しっかりサポートしてもらえそうじゃないか!
キッザニア万歳!
扉を閉められるとやりとりが全く聞こえないのだけど、しばらくして調査に出かけるために出てきて、スーパーバイザーに「これからハンバーガーショップの調査をしに街へ出ます」と私とにゃんこが告げられ、まさにそにタイミングでスーパーバイザーがコアラを放流!
あ、単独調査!
同僚も相棒もいないってことか!
こちらが慌てました。
ラッキーなんかじゃないんじゃないか?
大丈夫か?大丈夫か?大丈夫か?
しかしあれこれ口出すわけにもいかないし、コアラが気付くか気付かないかの距離で尾行する形に!
証券会社は2階。
コアラは迷わず階段を降りました。
一体どこへ行くのだ?とにゃんことコソコソついて行ったのだけど、階段を降りたところで私はあっと言う間にコアラを見失いました。
ひゃ〜って言ってるとにゃんこがモスバーガー付近でコアラを発見。
コアラの脳内にしっかり地図が入っていることに驚きました。
ウロウロするコアラに何をやっているんだ?調査になっているのか?再び心配が浮上。
まもなくコアラは調査票に何かを書き込み走り出しました。
え?どこ行くの?あ、戻るのか?早くない?
その頃にはおそらく、にゃんこも私もコアラには丸見えだっだと思うのだけど、コアラは近づいて来たり、頼ろうともせずにまた1人でさっさと戻って行きました。
ストップウォッチを持たされていたようですが、やはり予定時間よりだいぶ早く戻ったみたいでした。
証券会社へ戻ったことでホッとしたのですが、その成果は?
コアラの表情が真剣だったので頑張ってる感はヒシヒシと伝わってくるのですが、ガラス越しだとスーパーバイザーとのやり取りはほぼわからないので親はモヤモヤの時間。
結果的にマンツーマン、やっぱり良かったみたい。
仕事を終えたコアラが「しーゆー」と言って満足気に出てきました。
そして電光掲示板を見ると、なんと投資家からモスバーガーに3000キッゾ投資すると依頼を受けていました。
ヘェー!やるじゃん!
南極研究所 [2019年12月05日(木)]
TAXかるた大会 [2019年12月05日(木)]
| 次へ