「これからバンバンブログ更新します
」
・・・みたいな事を前回書きましたが
歯がいたくてさぁ・・・
陣痛より辛いんちゃうか
・・・っちゅーくらい歯痛で死んでまして
「歯根膜炎(しこんまくえん)」 という症状らしいのです。
ようするに歯の根っこの炎症なんですが
虫歯ではなく、5年前に治療して神経を抜いた歯の根っこが
炎症をおこしてしまったようなんです。
神経抜いたのに痛いってどーゆーコトよ
右の上の一番奥歯なんですが
歯だけでなく、のどや扁桃腺あたり、頭までガンガン痛くて
どないも こないも 痛いのなんのって
授乳中なので、痛み止めが飲めなくて
七転八倒、のた打ち回ってましたが
どうしようもなくて、ついに痛み止めを飲みました・・・
しかもけっこう強いやつ。
なので授乳は一時中断
痛み止めは3時間は効くけど、それ以上は痛くて痛くて
1度飲んだら6時間はあけないといけないんですが
とってもガマンできず、
MAXに痛いときは3時間おきに飲んでました
痛み止めが効いてる間に乳しぼり・・・
「搾乳」ですよ、搾乳
薬飲んでる間は、母乳を捨てなければ・・・
これがなかなか搾れないんですよー
赤ちゃんの吸う力ってスゴイ・・・と改めて。
おっぱいに青タンできそう・・・
(青タン=青あざ。)
搾乳器も使って搾ってましたが、なかなか追いつかず
おっぱいも張って痛いしー
私は特殊な親知らずの抜き方をしてるのですが
痛みにはそんなに弱くないはず。
あごの骨を削って抜いたり、
歯茎の中に完全に埋まって、しかも横に生えてる
歯を抜いたりとか・・・
親知らずが変な生え方してて、
口腔外科に3度もお世話になったことがあります。
その3度とも、たいがい腫れて、こぶとりじいさん
みたいになってましたが、
今回はそれよりももっともっと痛かったです
歯医者さんも「そんなに痛い
」というくらい
初めはあんまり腫れなかったんですよ。
どうやら腫れない代わりに、
水面下でマグマがふつふつと煮えくりかえってたみたい
ラストにボカーン
と腫れて、ドバーっと血が出て
終結いたしましたが・・・
3日3晩苦しみました
やっと痛みから解放
・・・と思ったら
また2日後に腫れて
今度はすぐに腫れたので、すぐに指でブチッとつぶしてやりました
でも1日で痛みは治まりました
あれから3日たちましたが、どうやら噴火活動はおさまった模様・・・
陣痛ならいくらでも体験してやるよ
と思いますが
あの歯の痛さはもう二度とゴメン・・・
右半身不随状態でした・・・
産後は歯が弱るといいますが
今回のはそれとはちょっと違う・・・
痛み止めを飲んだ日から3日あけて、ようやく母乳再開
グイグイ
が飲んでくれるので
あれだけ張っていたおっぱいがウソのよう
一瞬でス〜〜っとしました
はお腹いっぱいになったころ、私の顔を見上げてはニッコリ笑い、
またちょっとおっぱいを吸って、またニッコリ・・・
うれ
しそうに飲んでるわが子に涙・・・
ずっとおっぱいだけで育ってきたのにいきなり哺乳瓶になって
も戸惑っていたのかな
ニコニコしながらおっぱいを飲んでくれてうれしかったー
あのヤブ医者めーーーーーーー
5年前にちゃんと治療しなかったから
でも歯医者選びって難しいですよね
10年ほど前に、なんとなく歯が痛くて
会社の近所の歯医者になんとなくいったんです。
そしたら治療後
「痛いって言ってた所、削ったけど虫歯じゃなかったよ」・・・と。
お前アホかーーーーー
レントゲン撮っても虫歯じゃなかったところを
勝手に削って、穴あけるかーーーーー
しかも2本も
「なんとなく痛いんですけど・・・」って言って
大穴開けられるとは・・・トホホ
「8020運動」(ハチマルニマル運動)
・・・80歳で20本の歯を残しましょうってやつ
目指すぞー