不妊治療もしましたがようやく待望の一児を授かりました!
6月で3歳♪

ある時は結婚式の司会者。
ある時はハワイアンリラクゼーションサロン(ロミロミ&ホットストーン)のセラピスト。
ある時は主婦。

元スキューバーダイビングインストラクター。
そして元バスガイド。

私って一体何者?(笑)

2012年03月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
♪カテゴリでんがな♪
最新記事でっせ!
☆コメントおおきに☆
ももりんごさん←さやぴ〜
タイタニック。 (03/09)
ももりんご
タイタニック。 (03/09)
ちさちさ
つくれぽ100人達成しました☆ (01/29)
ぶんかかB
素晴らしきムダ家電 (01/28)
ぶんかかA
素晴らしきムダ家電 (01/28)
人生初めての傘☆ [2012年03月19日(月)]
最近、雨が多いので子供に傘を買ってあげました。


生まれて初めてのMy傘に大喜び


大事そうに両手でしっかり持ってました



posted at 12:12 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(0)
たいせつなともだち。 [2012年02月17日(金)]
この春から通う幼稚園の
入園説明会に行ってきました。

すると、この春に卒園してしまう年長さんたちが
発表会で演奏した曲を私たちにも披露してくれました

1曲は演奏でなんと、カルメン
あの、クラッシック曲のカルメンですよ〜

ピアニカや鉄琴、木琴、シンセサイザー、
シンバル、太鼓などを駆使して、
それはそれは素晴らしい、
迫力のある演奏を披露してくれました


もう一曲は合奏で「たいせつなともだち」という曲。

これが、とってもまた上手で
歌詞も素敵で、
うちの子はまだ入園もしてないのに
ママ、泣けてきたわ(笑)

ベネッセのHPでこの歌の動画を見つけたので
ぜひ聴いてみてください
→コチラ



【たいせつなともだち】
   
だいすきだった 幼稚園とも
おわかれ きょうが さいごのとき
さびしいきもち いっぱいだけど 
えがおで さよなら

はれのひ あめのひも せんせいたちの
やさしい えがお みれば
うれしくて ほほえみあふれてきた

きっとわすれない わすれたくない
ともだちや せんせいと
いっしょに あそんだこと

きっとわすれない
わすれたくない ぜんぶ
たいせつな おもいで


うんどうかいの かけっこのとき
ころんで ないた こともあった
だけどみんなの おうえんのこえで
ゴールできたんだ

けんかして しかられ なかなおりして
もっと なかよくなれた
はなれても こころは つながってる
きっとわすれない わすれたくない
幼稚園で すこしずつ
つよくなって いけたこと

きっとわすれない
わすれたくない ぜんぶ
たいせつな たからもの


みんな ありがとう
いつも ありがとう
おとうさん おかあさん
おじいさん おばあさん

みんな ありがとう
いつも ありがとう すてきな
いちねんせいになる

みんな ありがとう
いつも ありがとう
せんせいと わかれるの
つらいけど だいじょうぶ

みんな ありがとう
いつも ありがとう すてきな
いちねんせいになる

きっと わすれない わすれたくない
ぜんぶ たいせつな たからもの
posted at 13:35 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(0)
ジュースを買うと乗り物に乗れる! [2012年02月08日(水)]
ジュースを買うと横にある乗り物が動くという
自動販売機を発見





ゲームセンターとかによくある、
あの子供用のウィ〜ンウィ〜ンって動く
アレですよ、アレ。

おトク感、満載ですよね(笑)


クロスモールの中にある、愛ランド歯科の前にあります。


前にも記事で書きましたが、
遊キッズ愛ランドという
子供向けの有料遊具施設があって
愛ランド歯科で治療すると、
制限時間なしで、ここで遊べるのです

歯医者さんで大泣きした後は
地獄から極楽へ





子供が治療したときだけでなく、
子連れで行って、ママだけ治療した場合でも
ここで遊ばせてもらえるので
子供は喜んでママの治療についてきてくれます

優しくて、子供慣れした感じの先生なので
オススメです


最近、なかなか歯医者に行く時間がなくて、
おまけに私は虫歯になりにくい体質なので
2年くらい歯医者さんから遠ざかっていたのですが
久々にスケーリングをしてもらうと
なんとお口の中がスッキリしたことでしょう

虫歯がなくても
半年に1度は歯医者さんへ
行きましょうね
posted at 14:30 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(0)
たこ焼きで大騒ぎ! [2011年09月09日(金)]
こないだ、子供とたこ焼きパーティをしました


色んな具を入れたりして、クルクル回して作るので
お好み焼きより子供には楽しいみたい


子供が色々とやりたがるので、
生地をぐるぐる混ぜるのは子供の担当。


たまごや出汁などをいれたものを
泡立て器で混ぜてもらっていたところ、
突然、子供が足をかゆがりだして、


「かゆい、かゆい、かゆい!!!!」


と、発作のように泣き叫びだしたので
何かのアレルギー反応か

と、ビックリしたのですが
ふと、子供が座っていたイスの辺りを見てみると
たこ焼きの生地がこぼれている・・・。

どうやら、この生地が足にもかかったようで
ズボンが濡れていました。



犯人は山芋!?!?!?



と、あわててお風呂で流すと
嘘のようにケロッとしてました


あーーービックリした



まだ生地に小麦粉をいれてなかったので
かなりシャバシャバ状態で、
勢いよく混ぜたときに、足にかかってしまったようです。


山芋にはみなさん、ご注意を・・・


そんなこんなで大騒ぎしましたが
無事、たこ焼きも完成








レシピはクックパッドのレシピを使わせてもらいました

カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き



インナーやチーズやちくわなども入れてみました
私はチーズがお気に入り

パパにも子供にも大好評のたこ焼き。

でもくれぐれも、山芋の取り扱いにはお気を付けを〜(笑)
posted at 13:15 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(0)
最近の公園 [2011年07月26日(火)]
最近の公園の遊具は楽しそうですよね〜





私ものりた〜い

と、調子に乗って、誰もいなかったので乗ってみたら・・・



10秒で酔った・・・


posted at 14:31 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(0)
3才になりました♪ [2011年06月20日(月)]
息子が3歳になりました
早いもんですね

1歳、2歳のお誕生日は何をしているのかわかっていないけど
とりあえず、ケーキとかあるし、
お歌もみんなで歌うし、楽しいなって感じでしたが
今年はバースデーとはなんぞやということが理解できたようで
いつもに増して、とってもうれしそうでした

1歳の時は、ケーキをホールごと
手で好きなようにぐちゃぐちゃにしてOK

2歳のときは、買ってきたてんとう虫の形のケーキで
楽しくお祝い。

で、今年。
3歳はスポンジに生クリームをぬって、
フルーツをふんだんにのせて、
工作気分で、自分でケーキを作らせました








しかし、この時期のイチゴは高いし、あんまり甘くない







豪華オリジナルショートケーキの出来上がり〜









彼は案の定、いつもの通り、
フルーツだけ食べて、スポンジは残していました

いつもケーキはそうなんだよなぁ

でも、フルーツだけお皿にいれるより、
ケーキを食べたがる・・・


なんでやねん! (笑)



来年はもっとグレードの高いケーキを作ってもらおうかな
posted at 12:24 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(0)
海遊館で遠足! [2011年06月14日(火)]
四月の話しなんですが・・・

子供と親子遠足に行ってきました


この日は遠足日和で、海遊館は赤白帽や黄色い帽子をかぶった
園児や小学生だらけ

GWやお盆の連休並みに中は混雑
ジャリだらけ〜(笑)


でもなんとかその混雑の合間を縫って写真撮影・・・







ちょうど木曜日だったのでパパも一緒に





見て見て!
ペンギンの赤ちゃん!

なんと親より毛がある分だけデカイという・・・(笑)





右のでっかくて黒いのが赤ちゃんね






んが。



なんとこの日は前々からチケットをとっていた
劇団四季の「オペラ座の怪人」を観に行く予定になってまして・・・

去年の遠足は五月やったのに〜



・・・と、言う訳で、子供には申し訳ないけれど
昼からはパパに任せて、劇団四季京都劇場へダッシュ〜


友人と三人で、観劇を楽しんできましたわ

おほほ。




お弁当は海遊館の外で海を見ながら食べて、
そのあと、また再入場させてもらって、
エイやヒトデなんかを触らせてもらって
楽しんだらしいです


ミュージカルとかって、いい席を取ろうとすると
何カ月も前からチケットを取らないといけないから
こういうことが起こるんだよね・・・




posted at 11:52 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(0)
雨の日の遊び場所。 [2011年04月25日(月)]
雨が降った日は子供が外で遊べなくて退屈そう。

・・・というより、パワーが有り余って
寝てくれないので、ママ困る

ということで、先日、雨の日に
前から気になっていたクロスモールにある
「遊キッズアイランド」というところに行ってきました

未就学児向けの室内型の遊戯施設で、
すべり台や、ボールが山ほどあるスペースなど
色々な遊具があって、楽しそ

・・・とはいえ、飽きっぽい幼児のこと

すぐに飽きてしまうかも・・・。

と思いきや、結構楽しそうに
あっちの遊具、こっちの遊具と
次から次へ走り回って楽しんでくれていました





でも1時間くらい経ったときのこと。

急に電池が切れたかのように動かなくなり、





「・・・おなかすいた。」



・・・



そーかい、そーかい。

空腹ではしゃーないな(笑)


お昼前に行ったので、時間が悪かったかな

お腹がいっぱいなら、もっと遊んでくれていたかも。

これから梅雨も近いし、ここは使えそうですよ




クロスモール 遊キッズ愛ランドコチラ

30分 300円。
それ以降はプラス200円で時間無制限
(料金は子供の分だけ。必ず保護者付きそい必要)

併設の歯医者さんでは、診察待ちの時間は
ここで遊んで待っていられるようですよ
posted at 13:02 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(0)
ハーベストの丘♪ [2011年04月13日(水)]
実はハーベストの丘の年間パスポートを持ってます


ハーベストの丘も、もうちょっとここをこうしたらいいのに
・・・とか、クレームというか、改善策を提案したら
山ほどあるんですが(笑)


まあ、そうしょっちゅう行くほど、
広い割にはたいしてなにもない農業公園ですが。。。


唯一といってもいいくらい、
小さな子供が楽しめる施設が
羊やヤギ、ラマ、ウサギなどの動物スペース。






近すぎ〜(笑)





ちょっと前までは見たいけど怖くて近寄れなかった息子も
ようやく、エサやりをできるまでに









あ、でも羊は「ウェルカム」ですが
ラマはデカ過ぎてまだNGなんですけど


でも、昨日はなんと、牛さんの乳しぼりに
チャレンジすることができました

どうせやらないだろうな〜と思いつつ
「やる}って聞いたら「やる」・・・と。


これにはママ、ビックリ


写真がないのですが、
おっかなびっくりながらも牛さんの乳首を
グッパ、グッパしながら、乳搾りやらせてもらいました


乳しぼりが終わるやいなや、
お尻から何かが〜〜〜〜〜〜〜


スタッフのお姉さん、気配を感じて
すかさずお尻にバケツをセッティング





ここから先はお食事中の方、ご遠慮ください




                    



1回分のジャージー牛のミルク
1回分のウ○コ






写真撮るなって〜〜〜〜(笑)
posted at 14:12 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(3)
鬼は外。 [2011年02月20日(日)]
ちょっと話題が遅れましたが。

先日の節分。

ちょうど治療院の定休日だったので
子供の保育園の節分に、
パパがこっそり鬼役で登場することになりました

毎年、先生が鬼に扮して活躍するも、
年長さんあたりになるとすぐに先生と見破り、
恐がってくれないとかで、
今年はうちのパパともう一人の子のパパが
鬼になることになりました。



用意されていたのは、案外ファンキーな鬼のお面


さて、子供たちはどんな反応をみせてくれるのか・・・




(ちなみにうちのパパは緑鬼です



まずは先生から節分のお話を聞き、
子供たちが南南東を向いて
だまって巻き寿司を食べ、
年の数プラス1つの豆を食べ、
そんなこんなの最中に教室のドアが



ドンドンドンドン!!!!





先生達が



「鬼が来たかも〜〜〜!!」





その瞬間、凍りつく子供たち・・・




途端に扉が開き、鬼、乱入!!!








立ち尽くして泣いてる子、
先生にしがみついて恐怖におののいてる子、
恐いながらも、勇敢に鬼に立ち向かい豆を投げつける子、
色々でした




そんな中、うちの子はというと・・・










もちろん 号泣・・・


ひどい顔〜(笑)




でもその後、何か悪いことをしたとき

「そんなことしてたら、鬼さんが怒ってくるよ

というと、ピタっとよい子に。

鬼パワー、恐るべしっ



・・・しばらくは使えるなふふふ。
posted at 22:03 | 楽しい育児生活♪ | この記事のURL
コメント(2)
| 次へ
プロフィール


「東北関東大震災」支援クリック募金
ふじわら            カイロプラクティック                            肩こり・腰痛・手足のシビレ・ぎっくり腰・五十肩・頭痛など・・・
まいど!おともだち

ログイン
Mypagetopに戻る