中国・広州生活を綴ります。
顎骨の手術記は左下の Oral Surgery のアーカイブをご覧ください〜

New Ones
By Month
Archive
Comments
通りがけ
中国の自殺 (07/22)
ししはは
無駄な早起き (12/04)
Rukko
無駄な早起き (12/04)
ししはは
UN day 2012 (11/11)
ししはは
UN day 2012 (10/28)
vivi
UN day 2012 (10/28)
ししはは
UN day 2012 (10/26)
Rukko
UN day 2012 (10/26)
ししはは
じぅいーぱー過ぎて (09/25)
Happy Halloween!! [2007年10月31日(水)]
ふぁぁ、ハロウィンが今年も無事に終わりました。
毎年、ぼろぼろに疲れるんですよねぇ

ぴいすは大好きな Blue's Clues という子供番組の、
Blue という犬のキャラクターのコスチュームです。
本人、これがいたくお気に入りで、去年も同じ。
今年はもうぱっつんぱっつんで、破れかけてますよ。

ぴかは消防士さんです。
911テロ直後のハロウィンでは、
消防士コスチュームは人気ナンバーワンでした。
英雄化していましたからね。
でも、最近ではずいぶん下火になって、
誰とも衣装がかぶることも無く、いい感じです。

ししは、ゴーストになりました。
恥ずかしがりやさんのしし、毎年、コスチュームを着ろ着ないと、
わたしとの間で押し問答が繰り広げられるのです。
それに懲りたわたしは、去年のハロウィン後の処分セールで、
ししに念を押し、OKをもらって
500円でゴースト衣装をゲットしたのでした。
ところが、昨日になって出して、まじまじ見てみたら、
どうやらほんのりと女の子用デザインだったようなのです。
それを、めざとく見つけたぴかはししに言う訳ですよ。
そんなわけで、今年も押し問答。
仕方ないので、すっきりとした細身のシルエットの衣装を、
はさみで切り裂き、袖や胴にスリットを入れ、
どうにかやっと着てもらうことができたのでした。。。

さて、こうして狂乱の一日が始まります
続きを読む...
posted at 14:22 | Kids | この記事のURL
コメント(0)
靴箱到着! [2007年10月30日(火)]
昨日、待ちに待った靴箱がうちに届きました。

こちらでは、大家さんに物件を借りるときに、
どこまでしてもらえるのか、交渉したもの勝ちとなっています。
メイドさんサービスも、近所のホテルのジムの会員権も、
(そうです、メイドさんが来てくれるの!これについては後日)
すべて、家賃交渉によって勝ち取ったのでした。

そんな我が家、入居してみれば靴箱が無く、
買って買ってと大家側に伝えたところ、
2週間くらい待たされて届いたのが、
子供の靴を入れてちょうど良いくらいの小さな靴箱・・・
『5人家族なんだからいくら何でも小さすぎる!』
と再三訴えたところ、昨日待望の靴箱がやっと届きました。
これで、シーズンオフ以外の靴は入りそうです。
部屋から段ボールが3箱減りました!

こちらに初めて下見に来たとき、パパの会社の先輩に、
『この国では、遠慮したら死にますよ。』
との、過激なアドバイスをいただいていたので、
広州生活、初めからそんなにストレスもたまらず、快適です。

トラブル知らずとは言えないけれども、
(3日ほど前には洗濯機の蛇口のレバーがポロンととれた・・・)
泣き寝入りはナッシング!
とにかく、いつでも堂々と、偉そうに、腰に手なんか当てて
インチキ英語人の振りをして交渉するのに限ります。
(いくら流暢に話せても、日本語だと偉そうにできない。。。)
そして、お願いしたいことを繰り返す!
これでたいてい皆ちゃんと動いてくれます。

中国に引っ越す前は、周りの人たちから
中国の悪口をさんざん聞かされて嫌気がさしたものでしたが、
結構いいものですよ、中国ライフ。
(食・環境の安全性はさておいて、ね)

『中国人は嘘つきだから気をつけて』と言った人もいましたが、
だまされたことは今のところありませんよ。
情報のやり取りが円滑にできない外国人には、めんどうだから
適当な理由を教えといたらいいや、ということはあっても、
誠意を持った人に聞いたらちゃんと答えてくれます。
それにこの場合、嘘つきというより互いの語学力の問題ですね。

私が思うのは、中国人、子供好きね。
私には真顔でも、子供には破顔して相手してくれる。
子供連れに親切。

あと、中国人、めっちゃフレンドリー。
外国人と分かっても、がんがん中国語で話しかけてくる。
がんがん話し続けることで、通じるのではないか、
言葉の壁は勢いで越えられるのではないか、という
コニュニケーションの基本姿勢の違いを見せつけられます。
そんなとき、
やっぱ大陸はスゲー! 島国って人見知りさん!と思います。

中国は汚い、トイレに戸が無い説、これは都会では大丈夫です。
今のところ、全てのトイレに戸がついてましたし、
私の行動範囲内のトイレは掃除も行き届いていましたよ、
ご心配なく。

中国、たしかにばっちーところはとってもばっちーですが、
これは衛生概念の違いなので、難しいですねぇ。

ししと同じ歳くらいの男の子が、
街の中心部の路肩でおっきい用を足した後、
待たせていたタクシーに乗っていっちゃった、
なんてびっくりストーリーを聞きますからねぇ。

その一方で、「(南国のため)調理器具は熱湯で洗うし、
前日に作ったスープを食べるなんてもってのほか!これ常識!」
なんて、広州っ子から聞いたこともあるしなぁ。

・・・前日のお味噌汁を温めることもある私としては、
なんともいえないっす。
posted at 23:50 | China | この記事のURL
コメント(0)
予防接種 [2007年10月29日(月)]
今日は近くの診療所に、予防接種を受けにいってきました。

9月の大陸上陸以来、毎週予約を取っています。
それというのも、今回の引越はとても慌ただしく、
予防接種を日本で受けてくることができなかったからです。

異国で、免疫を持っていないと思うと不安ですよね。
広州についた時の気分はまるで丸腰、
(ま、もちろん本当に丸腰なんですが)
心のどこかがひやひやする、落ち着かない状態でした。
で、ホテル暮らしを終え、無事新しいアパートに入ってから、
歩いて2分のところの診療所に通い始めました。

ここは、シンガポール人のお医者さんのオフィスです。
パパの会社のドクターから推薦された信頼できるお医者さんです。
おまけに24時間、彼の個人の携帯に電話で相談できるそう。
さらに幸運なことに、彼のオフィスは家からとても近いのです。

ちなみに、シンガポール医のクオリティは良いそうです。
日本語を話せることを売りにする医者も広州にはいますが、
日本に行って学んだ場合、
医師としての研修を経験することは資格等の関係で難しいらしく
たいてい医者としてのクオリティは高くないそうです。
(以上、会社のドクターからの情報でした。)

さて、我が家の主治医ですが、
会ってみると、気のいい知的なおじさんです。
ボストンに子供が住んでいるので、(MIT卒!!)
メインにも良く行くらしく、メイン話でも盛り上がれます。
英語は分かりやすく、日本語の単語も話せ、
データの整理はとても几帳面。
中国製品を信頼しておらず、全てワクチンは輸入物。
(香港・欧米諸国から。ちなみに日本脳炎は大阪からの日本製)

先月、ぴいすがおなかをこわして2〜3日熱を出したとき、
(たぶんウイルス性胃腸炎です。)
夜に突然電話しても的確に指示を出してくれ、
翌日来院して出してくれたお薬はアメリカの薬でしたよ。

何よりも素晴らしいのは、注射の腕がすんごくいいこと
注射嫌いのししも、びっくりです。
そして、行ったら必ずお菓子を何個もくれること。
ぴいすなんて心得たもので、
着いたら真っ先におねだりしにいきます。
最近の口癖は、「あいむはんぐりー!」です。欠食児童か!

このところ毎週通いつめたおかげで、
やっと次回予約は来年3月になりました。
免疫獲得も一段落、ほっと一息です。
(気分は、丸腰からアーミーナイフ着用に格上げ、くらい)
posted at 11:06 |  Life  | この記事のURL
コメント(0)
やんちゃくれ・ぴいす [2007年10月28日(日)]
気づけばアニバーサリーもさら〜っと過ぎ去り,
今週はハロウィーンですね

さて、今日はぴいすの様子について述べたいと思います。
いつまでも赤ちゃんのような気がしてしまう末っ子ぴいすですが、
これがずいぶんとわがままでやんちゃなんです。

今日は、ししが飲んでいた豆乳のブリックパックを、
ぎゅ〜!っと押してししの服をチョコ豆乳柄にしていました。

お兄ちゃんたちにアタック・パンチは当たり前、
ふとい声でたくましくロボットソング(作詞作曲ぴいす)を歌う。
日本では封印していたロボットおもちゃを解禁したら、
一日中ロボットづくしです。お〜いやだ。
トーマスやボブみたいな、
もうちょっと品の良いおもちゃに夢中になって欲しい。。。

そんなやんちゃくれには、お尻パッチンよりも効く罰があります。
それは、主寝室のクローゼットでのタイムアウト。

ここは 4畳くらいの、両側に洋服収納がある空間です。
普段は、主寝室の廊下と、バスルームをつなぐ空間なのですが、
廊下側とバスルーム側、両方のドアを閉めきると、暗く、
女の人の絵がかかっていて、あとは鏡で囲まれています。
これが、絶望するくらい怖いらしいのです。
親側の利点としては、四角い空間で障害物が無く安心であり、
かつ、その部屋専用のクーラーがついていること。
メイン生まれの汗っかきのぴいすには最高の環境です。

最近はちょっぴり英語の雰囲気が分かってきたようで、
『のどかわいた』『おなかすいた』『これぼくの』等、
幼稚園でのサバイバル基本用語はマスターした様子。
(家では教えてません。)
英語モードのときには、
「まぁまぁ〜、こぉれぇは、なぁんで〜ちゅか〜?」
と、英語調の節回しで、お話しすることも・・・笑えます。

先週の懇談会では、今年度末のテスト(筆記なし)に受かったら、
来年度は年長さんに入れてくれると聞きました。
がんばれ、ぴいす!


  おまけ
今日のお風呂上がり、パン一のぴいす。
なにやらおしりとおなかをくにくにさせているな、と思ったら、
「ちばでSATCHがやってたの」
と、腰回しダイエットを大まじめに伝授してくれました。
ありがとう、ぴいす。最近ママもやってるよ。
posted at 21:56 | Kids | この記事のURL
コメント(0)
プレイデイト [2007年10月26日(金)]
しし、先週初めてお友達の家に遊びに行きました。
プレイデイト・デビューです。
今日も、そのお友達に呼んでもらいました。
ちゃっかりと、ぴかもいっしょです。

お相手の名前はウくんとしましょう、アラブ人です。
ししをお家に誘ってくれた初めてのお友達、感謝です。

彼のおうちに行ったらゲーム三昧の様子。
まぁ、お家で制約を設けている分、
こんなときには目をつぶっておきましょう。
ドラゴンボール・デジモン・ワンピース・NARUTO などなど。
お友達と共通の話題がいっぱいあるので、お互い楽しそうです。
日本のキッズエンターテイメントは世界一です!

「来週は是非うちに遊びにおいでね」
と約束しました。
「Wii させてくれる?」
とウくんの目がキラキラ輝いていました。
「もちろん!
 でも時間制限あるよ、いい子にしてたらおまけしてあげるね。」
と言ったら、
「ボク、いい子にするよ!!」
と誓っていました。
素直なかわいい子です。

今日はししとぴかがウくんのお家で遊んでいる間、
わたしとぴいすは IKEA に行ってきました。
すごいでしょ、IKEA もあるんです、広州って。都会でしょ。
日本では IKEA の50円ソフトクリームが大好評ですが、
驚くなかれ、こちらではなんと、1元ですよ!(≒15円)
ぴいすと二人で1元ソフトデートです。
そのあと、家の中を整理するのに便利そうなこまごましたものを、
いくつか買いました。
ひとつひとつ、家の収納部をカスタマイズする作業、
面倒ですが、ちょっぴり楽しいです。
posted at 23:02 | Kids | この記事のURL
コメント(1)
懇談会 [2007年10月25日(木)]
今日は懇談会があるので、幼稚園・小学校ともにお休みでした。
子供たちに宿題をさせ、3件先生との面談をこなしてきました。
つかれた・・・

子供たちは楽しく学校生活を送っている様子です。
それぞれ語学の遅れはありますが算数はちゃんとできている様子。

語学の遅れに関しては、学校側も特別授業を設けてくれています。
さらにししには、今月から、通っている学校の4年の先生に、
家庭教師に週2回1時間半ずつきてもらうことにしました。

本も楽しんで読めるようになってきたし、
助けながら、見守っていこうと思います。
まだ来て1ヶ月半、もうちょっとしたらもっと楽になるさ!
みんなー、がんばろうぜ、えいえいおー!
posted at 23:42 | School | この記事のURL
コメント(0)
ししどきどき初舞台 [2007年10月24日(水)]
今日は小学校で United Nation Day というイベントがありました。
(国連の設立された記念日です。)
この日、学校のこどもたちは各国の衣装を身にまとい、
UN Dayのための集会をし、各国のスナックを食べてお祝いします。

ぴいすとぴかはやる気満々で甚平さんを、
ししはちょっと和柄っぽいシャツを着ていきました。

実はしし、最近ナーバスでした。
今日の集会でのスピーチにししが選ばれていたのです。
これでししにもっと自信をつけて欲しい、
という先生の願いを込めての選出だったそうです。
彼はこの2日間、
頑張って練習を重ね、スピーチ内容を暗記しました。

ししは出張中のパパと電話でコンタクトを取り合い、
チャレンジする決意を固め、
当日には、わたしにビデオ撮影を頼み、
運転手さんにも見にきてもらうようにお願いして挑みました。

ステージに各国代表の20人ほどの高学年の子供たちが並び、
健康に関する短いスピーチをするんですが、
ししが壇上で固くなっているのが傍目にも分かり、
いや〜、見ているこっちが緊張しました
でも、つかえながらも、ちゃんと立派に言えていましたよ。
Good Job, しし!

スピーチの後は会場中の大合唱。
Michael Jackson の Heal The World 。
聞いたことはあったけれども、子供たちの歌声に包まれて、
歌詞を見ながら聞いてみたら、
なんてえぇ歌なんじゃぁ〜
と、大感動。マイケルってすごいっ!

特筆すべきは、この日の学校の子供たち。
色とりどりの鮮やかな民族衣装の美しくかわいらしいこと!
いろんな民族がいるって面白い。
みんな違うって楽しいなぁ、とつくづく思いました。

圧巻は校長先生、
キルトスカートにバグパイブというアンソニーな出で立ちで、
集会の冒頭に、見事な演奏を披露してくれたのでした。
posted at 18:32 | School | この記事のURL
コメント(0)
おとうふやさん [2007年10月24日(水)]
わがやはお豆腐屋さんの宅配サービスをたのんでいます。

このお店は日本人婦人会への入会時にもらった情報で知りました。
鉱泉水を使用していて、冷や奴でも安心して食べられるとのこと。
(ということは、普通の豆腐は生食したら不安なのね
日本人御用達の様子で、注文書は日本語です。
街の一流日本料理屋でも出されています。
顧客は日本人と韓国人が多いそうです。

みっちりとした1丁半くらいありそうな木綿豆腐が10元。
(≒150円)
おいしい木綿で作られたどっしりした分厚い厚揚げが15元。
さらりとクセの無いきれいな大豆の味のする豆乳が700mlで5元。
おからが250gで1元。(未食、今週末届く予定)
薄い塩味のついた良くのび〜るお餅500gで20元。
大豆の甘〜い風味がしっかりあるキナ粉50gで5元。

ザ・高級豆腐屋です。

毎日午後3時頃に作りたてをお兄ちゃんが持ってきてくれます。
どれも、本当に作りたて。
ほかほかと暖かいんです。

昨日届いたお餅は千切ってキナ粉にまぶして食べました。
つきたてなのでしょう、そのままでビヨーンとのびるんです。
おっいし〜〜い
子らと一緒におやつでぺろりと平らげてしまいました。

今度は、豆乳鍋をして湯葉を楽しむ計画です
posted at 11:00 |  Life  | この記事のURL
コメント(0)
婦人会 [2007年10月24日(水)]
こちらに来て、国際婦人会(GWIC)と日本人婦人会に入りました。
どちらのイベントにももう2度ほど参加しましたよ

GWICには、いろんな国の人がいます。
先週行われた料理教室では、
香港フードを教わり各国の料理を持ち寄って食べました。
英語練習のためにも私には良い経験ですし、
いろんな国の人と知り合いになれる楽しい場所です。

日本婦人会はなんと、
広州領事館総領事夫人が名誉会長であらせられるそうで、
どんな階層社会が待っているのかとビビりまくっていたのですが、
参加してみたらとても和気あいあいとしていて、
いろんな方と日本語でおしゃべりする機会というのはやはり楽しく
(ず〜っとオール英語だと、イーーーッとなります)
情報交換の場としても有益でした。
会員数は2〜300人とのこと!
加入すると、とっても便利な会員お手製のマップや、
駐在奥様がよく使う中国語の会話集がもらえます。

とにかく、以前住んでいたアメリカのど田舎と比べて、
広州が国際都市であることにびっくり。
メインでは、駐在員の外人婦人会があるなんて考えられないことです。
(現地人と結婚した日本人妻の小さな集いはありましたが。
 ・・・規模が違うけど)
当時、あのあたりで日本人駐在員と呼べる身分の方は、
私の知る限り1人しかいなかったんじゃないかな。。。
うちのパパは駐在員ではありませんでしたしね、多分

まさか自分が『駐在員の奥様』なんていうセレブ〜な身分の
扱いを受けられるとは!
広州生活、アメリカ生活とは全く違う楽しみ方になりそうです。
posted at 10:11 |  Life  | この記事のURL
コメント(0)
スーパーでお買い物 [2007年10月23日(火)]
  【はじめに】
  どうも、DHCのブログでは
  適当なキーワードに、DHC商品のページへ、
            (↑こんなふうに)
  勝手にリンクが張られてしまう模様。
  わたしにはどうにもできないので、
  以降、お気をつけ下さい。
                      

今日は食料品を買い出しにいきました。

こちらで外国人が良く行く(=割高でも安全と思われる)
メジャーなスーパーは、ジャスコとメトロです。

ジャスコはなんと広州市内に2店舗あります。
ローカルのお店と比べたら高いのに、
いつ行っても大にぎわいで、現地の人にも愛されている模様。

Metro とはドイツの郊外型大型スーパーです。
こちらは欧米人が多く、
お客さんの数は少なく、広々〜ゆったりした感じです。
Costco や Sam's Club と似ていて、
まず登録してメンバーカードを作ります。
売られている商品はでっかい徳用パックが基本です。

とある記事にあったのですが、
メトロは、NASA発祥の厳しい基準
HACCP をクリアしたそうなので、
商品の温度管理や衛生面の管理・商品の選別において
信頼できるそうです。
それ以来、もっぱらメトロ派になりました。
大量買いできるのは便利だし。

明日は、小学校でちょっとしたイベントがあり、
インターナショナル・スナックを持っていかないといけないので、
赤ちゃんボーロ、カルビーのエビセン、コアラのマーチやら、
不二家のキャンディ箱入りなどを仕入れました。
(ま、全部現地生産ですがね。)

スーパーではいつも大富豪の気分で買物をしてしまい、
いつもレジでヒヤヒヤするのですが、
今日は明らかに足りず、
開き直ってレジのお姉ちゃんにお財布の中身を見せて、
要るもの、要らないもの、
何度も足したり引いたりして会計をしました。
その結果、お財布の中身がなんと一角ぽっちに。
(=0.1元 ≒ 1.5円)

運転手さんに、ぴいすのおやつを買ってもらった私・・・
・・・なさけない
posted at 18:39 |  Life  | この記事のURL
コメント(0)
| 次へ
2007年10月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Who?


My Dear Friends
DHC Fellows :)

ログイン
Mypagetopに戻る