中国・広州生活を綴ります。
顎骨の手術記は左下の Oral Surgery のアーカイブをご覧ください〜

New Ones
By Month
Archive
Comments
通りがけ
中国の自殺 (07/22)
ししはは
無駄な早起き (12/04)
Rukko
無駄な早起き (12/04)
ししはは
UN day 2012 (11/11)
ししはは
UN day 2012 (10/28)
vivi
UN day 2012 (10/28)
ししはは
UN day 2012 (10/26)
Rukko
UN day 2012 (10/26)
ししはは
じぅいーぱー過ぎて (09/25)
肉離れた! [2012年02月26日(日)]
水曜日ヨガのクラス、最後のストレッチはあぐらのように軽く足を交差させて行う前屈でした。
『痛い程呼吸をしっかりして〜!』
という先生の言葉に乗りスーハーしつつ辛い姿勢を耐え、やっと終わったら、右足膝下の感覚が全く無くなってしまっていました。
あわわ、しびれた。わたしの立派な腹肉が足の付け根を圧迫したのね、と思っていたものの、なかなか良くならない。それでもその足でテニスに直行、一時間半試合をしたのですが麻痺は治らず、つま先立ちをする筋肉が全く働かないので、泣く泣く午後の太極拳をキャンセル。

翌木曜日、麻痺はやや軽くなったもののふくらはぎが全面筋肉痛で硬直したようになり、まともに歩くことが出来なくなってしまいました。舌の麻痺は未だに少し残っているので慣れっこですが、それに引き換えしょっちゅう使う足の筋肉が使えないのったらもうストレスが溜まること!

金曜の午前中、ししに付き添ってもらいお医者さんへ。
血管や腱は全くの正常、筋肉の内出血とそれに伴う神経の圧迫から来る麻痺だそう。
特に運動制限もなく、10日間内出血の排出を助ける為の圧着サポーター着用、なるべく足を高いところに上げておくこと、で治るそうで、すっかり気持ちが明るくなりました。

足を上げての安静が効いて、あれよあれよと回復し、土曜日今日にはふくらはぎの伸縮範囲が随分戻ってきてすたすた歩けるように。明日には完全復活の予感。気をつけつつ精進します!


肉離れって30歳以上がなりやすいそうで。。。
パパ曰く『歳だってことだよ、お互い気をつけようね



おまけ画像:
春節の人の少ない時を狙って地下鉄デビューしました!
恥ずかしながら広州在住四年半にして、初です。
意外にも奇麗で新しい車両と駅。台湾みたい!
地下には私たちの全く知らなかった広州が有りました。
そんな車内で見つけたマナーの呼びかけです。

必要な人に座席を譲りましょう
追っかけっこしない
寝そべらない
食べたり飲んだりしない
カーペッしたりゴミをポイ捨てしない
ぶら下がらない
登らない

・・・はしゃいで遊んじゃう人がそんなに多いのでしょうか??
posted at 00:00 | Diary | この記事のURL
コメント(6)
元宵節 [2012年02月08日(水)]
ゆぇんしゃぉじぇ:Yuan2xiao1jie2
旧正月を祝う最後の日。旧暦1月15日。
旧暦の新年第一回目の満月の日です。
この日は一家の幸せを祈って元宵(あん入りの白玉団子、湯圓とも言う)を食べるのが習わしです。


一昨日、月曜日は元宵節でした。
これで中国のお正月は終わりました。
夜にはあちこちから花火の音が。
この日、我が家はなぜか5日遅れの恵方巻きを食べ、湯圓がわりに雪見大福を食べました。日中どっちの伝統もいい加減に取り入れてみました〜。

さて、中国のお正月写真をもう少しアップします。

去年オープンした香港のぴっかぴかの高級ショッピングモール太古フイにて。

ドドンコドドンコドドンコドドンコ
けたたましくもおめでたい太鼓のリズム、そこには・・・


こんな感じ。全てのお店を獅子舞がまわります。

どうも太鼓の音がサラウンドで聞こえると思ったら、上の階にも!

各階同時にやっちゃえば効率いいもんね。
とんでもなくうるさいけど。。。

この中のスーパーOleは万佳系列(つまり中華系)なのですが
今我が家で最もアツいスーパー。最近のお気に入りです。

そこの果物売り場での一コマを。
お正月のお約束。

めでたい林檎達。

おまけ、林檎と言えば、

最近ジャスコでも見る高級林檎。
我らが日本産その名も『世界第一号』
お値段でっかく98元(≒1192円)!
上のちっさくておめでたい林檎が4.5キロ買える値段です。。


昨日は手芸用品を求め茘湾広場(Pearl Market)へ
翡翠、真珠、ビーズなどアクセサリー材料の卸問屋が並ぶ市場です。

ドドンコドドンコドドンコドドンコ
ここにも耳をつんざく太鼓のリズムが。。。



ローカル市場では獅子舞もちょっと気の抜けた感じです
posted at 19:10 | China | この記事のURL
コメント(4)
2012年02月  >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
Who?


My Dear Friends
DHC Fellows :)

ログイン
Mypagetopに戻る