和風トマト鍋☆ [2008年03月31日(月)]
今日の晩ご飯は和風トマト鍋
先週のはなまる
で紹介されてた鍋の
締めの雑炊がおいしそうで作りたかったのです
はなまるレシピは参考にしつつ昆布だしも入れたり
トマトジュースベースで生のトマトも炒めて入れたり
コンソメも入れたり適当に作りました
昨日あさりを買ったので作ってみることにしたのですが
他の具があまりなくて
冷凍庫から鶏肉と豚肉の挽肉を見つけてそれを炒めて
やりいかは丸ごと入れて。
昨日買った野菜のキャベツ・人参・セロリ・玉葱・
なす・しめじを入れて。
帰宅して鍋を見た相方、
「鍋に入れる野菜とかあった
」と。
普通の鍋に入れるような野菜がないのに
どうやって作ったのか驚いたよう。
トマトベースだからセロリとかも合うからね
味見しつつ最終的にはおいしいお鍋が完成
見ての通り二人で10合土鍋一杯作ったので
楽しみにしていた雑炊まで行かず
食べる前に分かってたので最初からご飯とともに
いたっだきましたっ
たまに自分用に分けた器にご飯も入れて食べてみたり。
明日は残りの鍋を食べて雑炊まで行く予定
食べ始めて最後にオリーブオイルを掛けるのを
忘れたことに気付きそれぞれの器にタラリ。
挽肉とトマトと玉葱となすを
たっぷりめのオリーブオイルで炒めてたから
最後のオリーブオイルなくてもおいしかったですが
ヌニェスを入れたらやはり風味アップ
食べ終えて暫くして相方体が痒いと。
私は何ともないし賞味期限切れ使ってないし。
何が原因なんだろう・・・。
いか丸ごとの何かがまずかったかな。
パンツのゴムが当たる部分中心に痒がってるから
単に新しく買ったパンツかぶれか

先週のはなまる

締めの雑炊がおいしそうで作りたかったのです

はなまるレシピは参考にしつつ昆布だしも入れたり
トマトジュースベースで生のトマトも炒めて入れたり
コンソメも入れたり適当に作りました

昨日あさりを買ったので作ってみることにしたのですが
他の具があまりなくて
冷凍庫から鶏肉と豚肉の挽肉を見つけてそれを炒めて
やりいかは丸ごと入れて。
昨日買った野菜のキャベツ・人参・セロリ・玉葱・
なす・しめじを入れて。
帰宅して鍋を見た相方、
「鍋に入れる野菜とかあった

普通の鍋に入れるような野菜がないのに
どうやって作ったのか驚いたよう。
トマトベースだからセロリとかも合うからね

味見しつつ最終的にはおいしいお鍋が完成

見ての通り二人で10合土鍋一杯作ったので
楽しみにしていた雑炊まで行かず

食べる前に分かってたので最初からご飯とともに
いたっだきましたっ

たまに自分用に分けた器にご飯も入れて食べてみたり。
明日は残りの鍋を食べて雑炊まで行く予定

食べ始めて最後にオリーブオイルを掛けるのを
忘れたことに気付きそれぞれの器にタラリ。
挽肉とトマトと玉葱となすを
たっぷりめのオリーブオイルで炒めてたから
最後のオリーブオイルなくてもおいしかったですが
ヌニェスを入れたらやはり風味アップ

食べ終えて暫くして相方体が痒いと。
私は何ともないし賞味期限切れ使ってないし。
何が原因なんだろう・・・。
いか丸ごとの何かがまずかったかな。
パンツのゴムが当たる部分中心に痒がってるから
単に新しく買ったパンツかぶれか

うにカール☆クアトロフォルマッジ [2008年03月31日(月)]
オペラ 桜☆ガトーサクラ [2008年03月31日(月)]
しあわせ☆バナナクレープ [2008年03月31日(月)]
ココアマンボ☆ [2008年03月31日(月)]
ウインナー&レタス祭り☆激うま炒飯 [2008年03月31日(月)]
またまた週末相方が晩ご飯を作ってくれました
3月29日の晩ご飯はウインナー&レタス祭り
ウインナーを2種類買ってきて
細いウインナーは斜めに切って
太めのウインナーは切り目を入れてます
冷蔵庫にあった玉葱とじゃがいもとほうれん草と
一緒に炒めたよう。
塩胡椒の味付けでちょうどよかったですが
相方自分では「味が薄い
」と
マヨネーズを掛けて食べてました
絶対塩分取り過ぎだと思う
ほうれん草を先に炒めちゃって変色してるので
バジルペーストとかと思っちゃいましたが
ジャーマンポテト風でおいしかったです
ただ、ウインナー多過ぎ
さすが男の料理
レタスも買ってレタスのみのサラダ
これまた男の料理

残ったので翌日ランチに持参させて
いたっだきましたっ
ウインナーたくさん残ったので相方もランチに。
さらに残ったので細かく切ってにんにくと炒めて
翌3月30日は炒飯の準備を。
私の仕事が終わってから一緒に買い物に行ったので
「もう疲れたからあとはキミ作って
」と。
味付け等私が仕上げて相方とコラボ炒飯
ご飯に根昆布だしつゆを絡めて更に卵に絡めてから
炒めたらパラパラうまうま炒飯に
甘みがあって激うま
仕上げにパルメザンチーズも加えましたが
なにより根昆布だしつゆの旨みが効いているのだと。
根昆布だしつゆを使おうとしたら
ちょうど相方も「根昆布だしつゆ使えば〜」と。
以心伝心炒飯
いたっだきましたっ
付け合わせにインスタントオニオンスープに
めかぶを入れたスープ。
こちらも簡単うまうま

3月29日の晩ご飯はウインナー&レタス祭り

ウインナーを2種類買ってきて
細いウインナーは斜めに切って
太めのウインナーは切り目を入れてます

冷蔵庫にあった玉葱とじゃがいもとほうれん草と
一緒に炒めたよう。
塩胡椒の味付けでちょうどよかったですが
相方自分では「味が薄い

マヨネーズを掛けて食べてました

絶対塩分取り過ぎだと思う

ほうれん草を先に炒めちゃって変色してるので
バジルペーストとかと思っちゃいましたが
ジャーマンポテト風でおいしかったです

ただ、ウインナー多過ぎ

さすが男の料理

レタスも買ってレタスのみのサラダ

これまた男の料理


残ったので翌日ランチに持参させて
いたっだきましたっ

ウインナーたくさん残ったので相方もランチに。
さらに残ったので細かく切ってにんにくと炒めて
翌3月30日は炒飯の準備を。
私の仕事が終わってから一緒に買い物に行ったので
「もう疲れたからあとはキミ作って

味付け等私が仕上げて相方とコラボ炒飯

ご飯に根昆布だしつゆを絡めて更に卵に絡めてから
炒めたらパラパラうまうま炒飯に

甘みがあって激うま

仕上げにパルメザンチーズも加えましたが
なにより根昆布だしつゆの旨みが効いているのだと。
根昆布だしつゆを使おうとしたら
ちょうど相方も「根昆布だしつゆ使えば〜」と。
以心伝心炒飯
いたっだきましたっ

付け合わせにインスタントオニオンスープに
めかぶを入れたスープ。
こちらも簡単うまうま

もちもち食感☆担々麺 [2008年03月31日(月)]
昨日久々にカップ麺購入
イオンデーで5%OFFなので
99円でよしとしました
明星 担々麺
明星のカップ麺食べるのって珍しいかも。
パッケージはおいしそう
実際見た目は「なんじゃこりゃ〜
」って感じの麺。
“もちもち食感、まるで茹で上げ”と書いてますが
その通りなかなかもちもちです。
それよりスープがかなりおいしかったです
後載せかやくと後入れ
スープがいいのかも
旨辛スープ一滴残さず
いたっだきましたっ


イオンデーで5%OFFなので
99円でよしとしました

明星 担々麺

明星のカップ麺食べるのって珍しいかも。
パッケージはおいしそう

実際見た目は「なんじゃこりゃ〜

“もちもち食感、まるで茹で上げ”と書いてますが
その通りなかなかもちもちです。
それよりスープがかなりおいしかったです

後載せかやくと後入れ


旨辛スープ一滴残さず
いたっだきましたっ


アクセサリーコレクション☆リプトン&エルメ [2008年03月31日(月)]
リプトンリモーネにおまけで付いてる
アクセサリーコレクション
ピエール・エルメのマカロンストラップ


昨日ジャスコでみつけて購入

先日DHCのブログで何人かの方がゲットされたと

季節労働始まってから一度もコンビニ、スーパー
行ってないので全く知りませんでした

人気があるようで既にないのではという情報もあり
期待はしてなかったのですが
昨日イオンデーでジャスコにお買い物に行き発見

たくさんあってちょっと拍子抜けではありましたが
8種類あるうちの3種類しかなく
もしかして人気薄のが残ってるのかなとも思いつつ
グリーンとピンクのマカロンをゲット

もう1種類あったケーキみたいのは
あまりかわいくなかったので見送りました

私が欲しかったグリーンを手にすると
相方も食いつき「かわいい

「これから別なスーパー行くぞ

晩ご飯前でお腹ぺこぺこ、遅い時間だったので
他は行きませんでしたが相方本気で燃えてました

相方の女の子のような反応にびっくりでしたが
どこかでショコラをゲットしてくれればいいなぁ

相方のものにされそうだけど

マカロンストラップ

ひとまずデジカメ

いたっだきましたっ


なお、リプトンリモーネはまだ飲んでません

フロマルージュ☆フロマドール [2008年03月29日(土)]
宮崎 ブランダジュールの
フロマルージュ(左)とフロマドール
ブランダジュールはコートダジュールの名店
「パティスリー・コタール」と技術提携しているお店。
フロマルージュは宮崎産完熟マンゴー使用。
フロマドールは宮崎産完熟金柑使用。
どちらもチーズはフランス産キリクリームチーズ使用。
それぞれの風味のフロマージュと土台の間に
それぞれのジャムがサンド。
マンゴーは絶対おいしそう

金柑は今年初めて丸ごと食べてかなりお気に入り

どっちを買おうか迷って結局両方お買い上げ〜

こちらも大九州展です。
どちらもそれぞれの風味が効いて爽やかうまうま〜

とっくに賞味期限切れてますが
今日のおやつでもいたっだきましたっ


土台はフロマルージュがチョコレートサブレ、
フロマドールがクッキーベースで
“サクサクした”とありましたが
賞味期限ギリだったからかしっとり状態でした

相方も好きらしいのですが
1本ずつフィルム包装されてるのを
外すのが面倒くさいと

子供かっ


「だからバナナが好き

いたっだきましたっ


バナナの皮は面倒くさくないらしい

草月☆鈴懸 [2008年03月29日(土)]
| 次へ