日々悪戦苦闘する芸術家の浮き沈みを薀蓄で飾ってもっともらしくお伝えします.よろしくね。

トライアルキットに新しい仲間が増えました [2010年07月21日(水)]
梅雨もようやく明け、毎日暑い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
この季節、毛穴は気になるし…DHCから発売されたポアナってどうなの使ってみたいけど、いきなりシリーズで揃えるなんて冒険は…ちょっと…なんて皆様に朗報です

DHC 毛穴ケア トライアルキットが発売となりました〜

なんと、お得なたっぷり10日分

ポアナ ローション 50mL
ポアナ ミルク 20mL
ポアナ エッセンス 5g

さらに、とっても可愛い特製ミニポーチ付きなんです夏らしいキラキラ輝くラメのマーメイドブルー

ちょっと使ってみよっかなという方、オススメです


16:22 | この記事のURL |
マリンスポーツのススメ [2010年07月21日(水)]
ジメジメした毎日が続いてますね
梅雨明けが待ち遠しい反面、ギラギラした太陽も怖い・・・

でも、基本夏が好きなワタクシは、毎週海へGO
所内でも海仲間ができたので、みんなで九十九里浜に入水しております
先日も、茨城の某海へサーフィンをしにいったところ
地元の人達がビーチクリーンをしておりまして



私たちも参加して、タバコのフィルターや空き瓶、ビニール袋など
たくさんのゴミを拾いました。
一体、どこからこんなにゴミが 心が痛みます
いや〜、でも良いことした後は気持ちいいね♪
さ、海に入ろうかと、車を移動しようとしたら・・・
あらら
見事にスタッグして、出られない・・・
見かねたビーチクリーンのおじさん達が手伝ってくれて
なんとか出られましたありがとうおじちゃん



世の中やっぱり人と人との助け合いだなーと改めて感じさせてくれた日となりました
 そんな優しさに胸をうたれつつ
いざー海へーーー
海から上がった後、いくら水を浴びても潮のベタベタ感は、取り除かれません
しかも、髪の毛も水分が奪われ、バッサバサ

そんな時は、コレ
DHC 白くならない パウダーシート



汗を拭き取るだけでなく、ベタベタ感からサラサラ感へシフトしてくれます
しかも、大きめで厚みがあるので、一枚でしっかり全身をサラサラにしてくれます

髪の毛には、コレ
DHC ヘアエッセンス(ナイト&デイ)



ダメージを補修するシルクプロテイン、フルーツセラミドのほか、モイスチュア成分オリーブバージンオイルで、ボッサボサになった髪にしっとりしみわたり、ダメージケアできます。持ち運びに便利なサイズなので、海にも持っていけます
これで、海に入るのも怖いものナシっ

皆さんも海へ行く機会があれば、是非ビーチクリーンに参加してみてくださいね

14:41 | この記事のURL |
乳清(whey)のちから [2010年07月08日(木)]
新規素材“CBP(濃縮乳清活性たんぱく)”を配合した
カルシウム+CBP 30日分コツプレミアムCBP 30日分が発売されました





CBPとは、乳清(ホエイ、whey)に含まれている骨の健康に良いとされる低分子のたんぱく質をグッと濃縮させたニュージーランド産のモォ〜な成分です(ちなみにニュージーランドでは牛の鳴き声はMOO(ムー)で、ヒツジはBAA(バアア)だそうです)

・・・ところで、この“乳清たんぱく”って一体何者なのか、皆さんはご存知ですか

ヨーグルトをしばらく冷蔵庫に置いておくと、透明な液体が出てきますよね?あの液体が乳清(ホエイ、whey)と呼ばれる液体です(よくヨーグルト製品に記載されている、この液体も捨てずに食べてください、というアノ液体です)。で、その液体に含まれるたんぱくが“乳清たんぱく”の正体です。

牛乳には大きく分けて2種類のたんぱく質が含まれていて、カゼイン乳清たんぱくに大別されます。この乳清たんぱくは母乳にも含まれていて、牛乳と比べて乳清たんぱくの含まれる割合が多いとされています

母乳を赤ちゃんが飲むことは、免疫機能などが未熟な赤ちゃんにとって免疫を補う意味でとても重要視されています実は、母乳が免疫を補える要因として、乳清たんぱくが大きく関わっていることが研究により解明されてきていますその為か、初乳と呼ばれている分娩後数日間に分泌されるいわゆる乳汁には、その後の母乳に比べて数倍の乳清たんぱくが含まれており、新生児の免疫や成長に必須だからより多く含まれるのではないかと考えられています。まさに生命の神秘ですね



そんな成分なら大人の健康にも役立つんじゃないか?
とニュージーランドの研究者は考えたそうで、研究を始めてみて初めてCBPという成分が骨の健康に良いという結論にたどり着いたそうです。(ちなみにこの研究から健康食品の素材として製造できるようになるまで10年以上かかったそうで、ニュージーランドの研究者のCBPを説明する時の熱意は並々ならぬものがありました

乳清たんぱくは、β‐ラクトグロブリン、α‐ラクトアルブミン、ラクトフェリン、血清アルブミン、免疫グロブリンG、免疫グロブリンA、ラクトペルオキシダーゼ、リゾチームというたんぱく質が含まれています。

免疫機能としてそれぞれが非常にユニークな役割を担うことで知られている以外にも、腫瘍細胞を致死させる作用ビタミンの取り込みを促進させる機能があることも知られています。またその他にもヨーロッパでは古くから美容素材として重宝されています

CBPを摂取することで肌や筋肉の発達に関係する成長因子の分泌が活性化されることが研究でも分かってきていますCBPは骨だけでなく美容とも因果関係があるのではと私自身、一研究者としての探究心をくすぐられますが、未だ研究段階なのでご報告はまたの機会にいたします

CBPって何ってもっと詳しく知りたい方は、下のホームページを参考にしてくださいね

________________________________________
CBPの専門サイト http://www.cbp-jp.com/
ニュージーランドの製造メーカーのサイト(Seperex Ltd)  http://www.seperex.co.nz/

11:15 | この記事のURL |
梅雨時の安らぎ〜クチナシの香り [2010年07月02日(金)]
ジメジメした憂鬱な梅雨真っ盛り といったところですが、
この時期に外を歩いていると、
色とりどりのをあちらこちらで見かけることができます。

その存在感にも負けじと、どこからか強烈な甘い香がしてきます。

そうクチナシです。

紫陽花ほどの派手さはありませんが、
葉に負けないくらい大柄で純白い花を咲かせます。

花は極めて白く美しいのですが、
命が短くすぐ枯れてしまいます。

裏庭や道端に咲きほこるクチナシの花から漂う芳醇な香りは、
夏に向かう期待感や、夏の思い出のような懐かしさがあります。

クチナシの学名はGardenia jasminoides といい、

ジャスミン系の香り で、この上品な芳香は真夜中がいちばん強くなりますが、
これは受粉のために 昆虫を引き寄せるためと考えられています。

このクチナシですが、花は食用になるそうです。

それ以上に利用されるのはです。

花の種類には一重咲き、八重咲きとありますが、
一重咲きがアメリカに渡り改良されて八重咲きになり、
ガーデニアと呼ばれています。

しかし、実になるのは一重咲きだけ です。





この実は下の写真のように熟しても口が開かないことから「口無し」
すなわち「クチナシ」と名付けられたといわれています。



クチナシの果実の乾燥したものを、漢方で山梔子(さんしし)と言い、

有効成分にイリノイド配糖体ゲニポサイドカロチノイド色素クロチン等を含んでいます。

そのため、古くから人との関わりが深く、
消炎利胆止血薬として黄疸、肝炎、血便、血尿、不安、不眠、吐血に用いられていました。

実際の薬理実験では山梔子(サンシシ)を煎じた液は、
胆汁分泌の促進、鎮静、血圧降下作用などが認められています。

また、黄色の色素は、食用の着色料として、栗きんとんや沢庵漬けなどに利用されます。
また、衣服用染料としても使用されていたそうです

こんなに身近な「クチナシ」はこの時期に純白で清楚な花ぶりでありながら、
とても強烈で甘い香りを放ち、心を安らかにしてくれます。

皆さん、街角で見かけたら、ちょっと立ち止まってその香りを楽しんでみてください。
11:16 | この記事のURL |
対 生物兵器 [2010年06月25日(金)]
最近は暖かくて過ごしやすいですね (むしろ暑い)。


ぺーぺー研究員(死語)の筆者も社会人生活二年目に突入し、

少しずつ趣味を広げているところですが、最近始めたスポーツが コ レ


フットサル     です。


サッカーよりもピッチが狭く、競技時間も短いので、

普段からそんなに体を鍛えているわけではありませんが、 無理せずに楽しめています


基本的に屋内の競技なのですが、
屋外のコートでプレーすることもあるので
この季節怠ってはいけないのがUV対策


日焼け止め必須

そして、もう一点忘れると大変なことになるのがニオイ対策

フットサルをやっていて、対策を忘れると特にキツイのが足
蒸れに蒸れたシューズを脱いだ瞬間

  !!!!!!!!!!!!!!!!!!


細菌の繁殖したシューズと足はある意味生物兵器のようなもので、
そのニオイ たるや、国民が全員こんな足だったら国家が滅びるのではないかと思う程


せっかく爽やかな汗をかいた後、こんな残念な思いをしない為にも・・・

DHC薬用デオドラントジェル


これを足によく塗って(指の間にも揉み込む!)、
シューズに消臭スプレーをかけておくのが自己流の足臭対策です
ついでにレガース(脛当て)の裏も蒸れるので、脛にも塗っておけば完璧

この甲斐あって、先日は4時間履いていたシューズがでした

また、筆者は普段もデオドラントジェルを足に使っています。

パンプスやサンダルの中にも結構蒸れくるものってありますよね。
これを実践してからあまりニオイが気にならなくなりました
なので、運動をされない方にもおススメです


なんだか、消臭の話に必死になってしまいましたが、
これからますますなっていく上で大切なのは熱中症対策

皆様、十分な睡眠運動時の水分補給はお忘れなく
11:50 | この記事のURL |
夏の頭皮ケアとヘアケア [2010年06月18日(金)]
最近、暑くてジメジメした日が多くなってきましたね。


これからの時期、通勤・通学しているだけでも汗ばむ季節


頭皮は、体の中でも皮脂腺が多いとされている部分です。


毛穴の汚れや頭皮の汚れをすっきり落とすには、
DHC スカルプクレンジングシャンプーがおすすめ






頭皮と毛穴の落ちにくい余分な皮脂や汚れ、古い角質を
やさしくクレンジングして、頭皮をすっきり保つシャンプーです。


香りも、さわやかなシトラスフレッシュの香りです。

7/7までキャンペーンなので、ぜひお試し下さい


そして夏は、 海やプールに行く機会が増える季節。
頭皮だけではなく、海水や紫外線で髪の傷も気になりますよね。


そんな傷んだ髪のケアには、
しっとりうるおうトリートメントヘアエッセンスがおすすめです










すっきりした頭皮としっとりした髪で夏を満喫したいですね。
10:25 | この記事のURL |
手乗り大仏 [2010年06月11日(金)]
皆さんご存知でしょうか

わたくしの 地元 茨城県 巨大な仏像がそびえ立っていることを・・・

その存在は小さい頃から知っていましたが 今まで行ったことはなく、

  今回初めて間近で見ることになったのですが・・・


 
        (写真:Wikipediaより)


デカい   デカ過ぎる

想像をはるかに超えた大きさです
この画像では伝わらないかと思いますが、実際に見るとほんとに です!!


この「牛久大仏」なんと身長120メートル

立像の高さは世界第2位、ブロンズ立像としては世界最大だそうです。



顔の長さ20.0メートル、目の長さ2.5メートル、口の長さ4.0メートル、

鼻の長さ1.2メートル、耳の長さ10.0メートル、左掌の長さ18.0 メートル、

親指の直径1.7メートル、人差し指の長さ7.0メートル、足の爪の長さ1.0メートル、

螺髪(らほつ:あのパンチパーマみたいな丸まった髪の毛)1個の直径1メートル・・・



もう意味不明な大きさです。


ちなみに、あの有名な奈良の大仏は15m

「牛久大仏」のちょうど手のひらに乗るサイズだそうです。(笑)

どうですか 「牛久大仏」。

ちょっと気になると思った方、

今週末あたり 少し遠出してみてはいかがでしょうか。

お出かけの際にはDHCのUVケアシリーズで紫外線対策も忘れずに

また、しみ・そばかすなどに効果を発揮する医薬品

DHC エルシスホワイト240」もただ今キャンペーン7/7まで


   是非お試しください
13:03 | この記事のURL |
『梅雨〜夏を「ツルさら肌」で乗り切る秘訣は・・・??』 [2010年06月04日(金)]
最近は20℃を越す日も多くなり、が近づいてきましたね☆
私は冬生まれで汗っかきのため、は苦手・・・(>_<)
汗をかくとベタベタするし、皮脂・汗でお化粧は崩れるし、困りモノです


そんな私のお助けアイテムはこちら

DHC 白くならない パウダーシート

サラサラ素肌をキープ☆白残りしないところがお気に入りです。
バッグにも会社のデスクにも必ず入っています。
もぉ何枚消費したかわからないくらい愛用中(笑)


また、3月に発売になった「DHC 薬用 アクネケア ベースメークシリーズ」のうちの
簡単2ステップの2品である、

DHC 薬用 アクネケア UVプロテクションミルク
DHC 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション

こちらも愛用中です

2ステップで簡単に毛穴・ニキビ跡・凹凸をなめらかに整え、
赤みなどの色ムラをしっかりカバーしてくれる薬用UV化粧下地と薬用パウダリーファンデーションです。

メークでも肌あれ・ニキビを防ぎながら気になる部分を効果的にカバーし、
テカリを防いで自然な仕上がりの「ツルさら肌」へ
気付くと顔がテカテカ・・・なんてこともなくなり、テカリにくく化粧くずれも防いでくれるところがお気に入りです☆
これからの梅雨のジメジメした季節にも、大変活躍してくれるでしょう。


我が家では今、犬と猫が同居しております。先日ほかの研究員も愛猫の写真を載せていましたが、我が家のイケメンをご紹介させていただきます。


ユリア♀マルチーズ(2歳 1.4kg) リオン♂メインクーン(1歳 4.5kg)



寝ているときは本当に天使の寝顔☆我が家にもひと時の静寂が・・・☆
起きたら「ワン」「にゃあ」の大合唱です。


そんなユリアのお気に入りはコチラ!

DHC スティック ビスケット [きびきび散歩](愛犬用)」
こちらは、加齢とともに減りやすいグルコサミンコンドロイチンなどのフシブシ構成成分とサポート成分をまとめて配合した、食べやすいスティックビスケットです。
食塩・砂糖不使用、香料・着色料・保存料無添加なので、安心して与えられるおやつです

リオンくんも早く猫用のおやつが発売されないかなぁ〜と心待ちにしていることでしょう。


カーテンを破かれても、花瓶を倒されても、手がキズだらけになっても、カーペットにおしっこされても・・・それ以上に毎日癒してもらっています。


動物パワーは本当にスゴイですね☆
戯れているだけでトゲトゲしたココロが丸くなって、喧々した空気が和んでいきます
2匹のおかげで、ストレスがかなり軽減され、心なしか2匹が来る前より、お肌の状態が良くなった気がします。
ストレスはお肌にとって「百害あって一利なし」ですからね


6月は「ジューン・ブライド」という言葉があるくらいですし、結婚式に参加される方も多くいるのでしょうか・・・おめでたい席にはゼヒ、プルプル肌でお出かけ下さい☆
結婚式や同窓会などの前日には、こちらがオススメです☆


DHCコラーゲンビューティ7000プラス
すっきりと飽きのこないマスカット味でカロリーはたったの53kcal
さらにノンカフェインなので、おやすみ前やダイエット中でも安心してお飲みいただけます。


これから夏に向けて暑くなると、
毛皮を着ている動物達にとっても大変な季節ですが、
人間も寒暖の差が大きかったり、クーラーでカラダを冷やしてしまったりと
体調を崩しやすいと思いますので、みなさま健康にはお気をつけ下さい。
07:43 | この記事のURL |
キレイのススメ [2010年05月28日(金)]
最近ダイエットを始めたつもりなのですが
とりわけ何かをしているわけではない事に気づいた者です

ごきげんよう。二度目まして。
二研の隠れアイドル おじょうさんです
実はちょっと前からアイドルの座を奪われかけています
なんとか死守しなければなりません。(笑)


突然ですが、
DHCをご利用のお客様は
きっと美の意識が高い方なのではないかな〜と
おじょうさんといたしましてはそう思うのです。

いつも弊社製品をご利用いただきましてありがとうございます

様々なコスメサプリを組み合わせてお使いいただき
身体の外側からも内側からもキレイを目指していただいている。
そのためにDHCをご愛顧いただいている。

開発の側からいたしましても
本当に嬉しく、ありがたいことでして、
もっとよりよいものをみなさまにお届けできるようにしなければ
とメラメラするわけです。


ところで、みなさまは通勤・通学に何を利用していますか
おじょうさんは電車とバスを駆使しているのですが
毎日駅のホームで思うことがあります。


 横入りはいけないよっ


他の方々がきちんと整列しているところに
何事もなかったかのように横入りして
当たり前のようにドカッと座っている方がいます
もし、ワタクシが電車に乗ろうとしているところに
そういう方が入って来ようものなら
澄ました顔で全力で体を張って阻止します
(既に何度か経験済み。)

あと、他にも思うことがあります。


 お化粧は家でしたらいいのに…


たまにいませんか電車の中で。
おじょうさんはそういう方を見てしまうと
一部始終を観察せずにはいられない気持ちになります
そしてやっぱり観察してしまうのです。
そしてとてもがっかりしてしまうのです


きっとDHCをご利用の方々にはそのような方はいらっしゃらないと
おじょうさんは思うのですが
残念なことに世の中にはそのような方もいらっしゃるわけで。
そんな光景を見てしまうと
ワタクシはなんだかとってもため息をつきたくなってしまいます

 キレイナノニ
  スタイルモイイノニ
 ファッションセンスモステキナノニ …
 嗚呼それなのに



DHCコスメサプリ&etc…で
身体の外側・内側だけでなく
ココロのキレイも目指してみませんか???


以上、本日は

 『おじょうさん。キレイを語る』
をお送りいたしました
てへ。
16:26 | この記事のURL |
毛穴ケアシリーズ [2010年05月18日(火)]
すっかり暖かくなり、過ごしやすい季節となりました
日中は汗ばむほどですね
汗も皮脂も、そして毛穴も気になる季節ですね

この度、DHC 毛穴ケアシリーズが発売しました

DHC ポアナ ローション


DHC ポアナ ミルク


DHC ポアナ エッセンス


シリーズでお使いいただくのが一番のオススメですが、普段お使いのスキンケアにエッセンスをプラスするだけでも手軽に毛穴ケアを取り入れることができます

(特にエッセンスには、皮脂吸着さらさらパウダー配合で、メイク前にご使用いただくことで余分な皮脂を吸着してさらさら保つ効果と、毛穴を目立ちにくくするソフトフォーカス効果があるんです。)

皮脂の気になる方、べたつくのが苦手な方、「化粧水パシャパシャ→終了」なんてスキンケアしていませんか
でも、それでは充分なスキンケアとは言えないのです。
DHC 毛穴ケアシリーズは、べたつかずサラっとしているのにしっかり潤っている、そんな心地良い使用感にこだわっています


デリバリー・ナノミセル(ローション)、デリバリー・マイクロカプセルミルク、エッセンス)が、内包された美肌成分(オキシレスベラトロール、アーチチョーク葉エキス、ビタミンC誘導体)を効果的にお肌に届けます。
さらに、皮脂を抑制してくれるマッシュルームエキスエナンチアクロランタ樹皮エキスなど、その他にも毛穴ケアに効果的な成分を多彩に配合しています。

また、ふんわり香るシトラスミックスが、お肌のお手入れの時間をリラックスタイムへと導いてくれます

などなど、ご紹介したいことはまだまだありますが、今日のところはこれくらいで失礼致します…。みなさん是非是非お試し下さいね。


16:21 | この記事のURL |
| 次へ
2015年08月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
DHCオンラインショップ
プロフィール


リンク集

http://www.dhcblog.com/dainiken/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る