2010年10月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
http://www.dhcblog.com/namo/index1_0.rdf

ログイン
Mypagetopに戻る
ハロウィンコンテスト リベンジ [2010年10月31日(日)]
30日,土曜日。
今日はパパが朝5時半に家を出て出張にいったので
私たちは高速で1時間かけて
「お菓子まつり」
に行ってきました。

お目当てはお菓子ではなく、
ハロウィンコンテストのリベンジ!!

前回とは少しコスチュームを替えて出場。

このコンテストは昨年は1000人近い参加者がいたようで
とても大きな仮装コンテストです。

今回は私も参加。



私は黒いワンピースに赤いリボン,ほうきを持って
「魔女のキキ(大人バージョン)」

菜萌は、黒い服と、蝶ネクタイ、黒いブーツも履いて
「くろねこのジジ」

さて、賞が取れればいいんだけどな・・・。


で、お菓子祭りと言うことで、お菓子の家もありました







地元の小学生も参加して作ったそうです。

とっても甘い香りがして、おいしそうな家でした。

で、こんな格好でウロウロしていたら
ちょうど地元のテレビ局が生中継していたらしく




中継されました〜

CMに移る前の5秒くらいだったんですが
リポーターのお兄さんの前に二人が並んで
カメラに向かって手を振りました

ちょうど、この番組が深夜に再放送していたので
録画できました^−^

スタッフさんに
声をかけられて、大喜びの私とちょっと緊張気味の菜萌。


家に帰ってから放送を見てみると
番組の最初の方にも私たち3人がチラッと移っていました
(3秒くらいかな)

思わぬうれしいハプニングもあり、
会場を後にして

そのまま高速で家に帰り、
地元のケーキ屋の仮装コンテストにも応募してきました。

ケーキを買いに来ていたおば様が
「まーかわいい、双子だと5倍かわいいわねぇ」
と誉めてくださり、うれしかったです。

で、今回のご褒美のお菓子がこれ



お菓子まつりでもらったのは右のお菓子で
ケーキ屋さんでもらったのが
ポップコーンと焼き菓子3つ
これらをすべて3人分もらいました^−^

どちらかのコンテストに入賞できれば
お菓子券もゲットできるんだけどな




ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 本日のランキング結果   『子育てブログ』 「一卵性双生児」 位  ありがとうございます、次回の更新も頑張れます
ハロウィン仮装コンテスト [2010年10月24日(日)]
今日はハロウィン仮装コンテストに出場してきました

参加人数は50人という、
けっこう大きなイベントでした。

そもそも、きっかけは100均でかわいいネコ耳を見つけたから。

そして、コンテストの日は、ショッピングモールの中で
仮装して「トリックオアトリート」というと
お菓子がもらえるイベントがあったから

さすがにコンテストに出るのに100均の衣装だけだと物足りないと思い
黒の手袋にフェルトで肉球と爪をつけ
針金入りのシッポを作り
折り紙で作った(菜萌が)かぼちゃとこうもりのステッキを持たせ
スタンバイ




ステージ横で緊張する二人

(雨だったので長靴ですが)



ステージに上がり





司会のお姉さんとお話。
・・・が、ふたりとも無言でした



客席にいる私を見つけて
やっと笑顔が出た萌々。





ステージから降りて記念撮影をする菜萌。








参加賞で、フォトカードと文房具セットをもらい
コンテスト参加者全員でショッピングモール内を仮装行列

途中途中でお菓子をもらい、
会場に戻って、審査発表。



残念ながら入賞は出来ませんでした・・・。



双子ってだけでかわいいポイントがもらえるかと思ったのですが
今年からの審査は個人、個人の審査になっており,
せっかくの双子パワーを使えませんでした。

優勝した子は1万円分の商品券をもらっていました
2位は5千円。

来年はもうちょっと頑張って
入賞目指した仮装をさせようかな・・・なんて。



ちなみに、20件くらいのショップを回り
「トリックオアトリート」
と、大きな声で挨拶をしてたくさんのお菓子をもらいましたよ。

緊張していたのは始めの1店だけで
あとは私が催促しなくても
自分達で「トリックオアトリート」
と元気に挨拶できてました。

とうぶんお菓子は買わなくてすみそうです








ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです

さて、今のランキングは何位かな?
気になる人は下のバナーをクリックして確認してくださいね

にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 ありがとうございます、次回の更新も頑張れます
二段ベッド [2010年10月23日(土)]
ついに買っちゃいました シリーズの第2弾

菜萌の2段ベットです。


最近は私が隣にいなくても寝られるようになってきたので
(以前は菜萌の間にはさまれて、窮屈に寝ていた私)

2段ベットがほしいなぁ・・・と話していたら
その日に、パパが家具屋に見に行ってみようと言ってくれて

で、2件はしごして
2件目の家具屋で購入しました。

この家具屋では新居入居時も
たくさんの家具を購入しています。

一番安くて、
宮付き、照明付きのを購入。

火曜に購入して,土曜に設置してもらいました






(携帯撮影のため、画像が荒いですが)



二人とも大喜びです。

で、案の定
二人とも上で寝たいといい・・・。


結局今夜は菜々が
「下でいいよ」
と言ってくれたので、喧嘩もせずに場所取り終了。


萌々はすぐにベットに入り、スヤスヤと寝ましたが

菜々はベットから出て私の布団に入ったり,
寝ている萌々のベットをのぞきに行ったりと
30分くらいソワソワしていましたが
なんとか1人でベットで寝てくれました

これで今日から私も一人でのびのびと寝られます。
(パパは別室で寝ているので・・)





余談ですが,
今日の晩ご飯はオムレツにしました

菜萌は卵焼きは好きなのに
オムレツにすると食べてくれないことが多いので
今日はこんなオムレツに




カニさんです。

周りの竹輪やウインナーだけ食べてたまごはいらないというので
「一口だけでいいから食べなさい」
といい、一口食べた二人は
おいしかったのか(笑)全部食べてくれました。


基本的には好き嫌いはない二人なんですが,
気分で食べてくれないときがあるんですよね。

いろいろと工夫しながら頑張らなきゃ






ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです

さて、今のランキングは何位かな?
気になる人は下のバナーをクリックして確認してくださいね

にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 ありがとうございます、次回の更新も頑張れます
ネスカフェドルチェグスト ピッコロ [2010年10月21日(木)]
とうとう買っちゃいました。

ネスカフェドルチェグストのピッコロ


今までのタイプよりスリムでコンパクトになった
本格的コーヒーメーカーです

1杯50〜100円でコーヒー専門店で飲むような
おいしいコーヒーが味わえます






今日は「ラッテマキアート」と「エスプレッソ」
を飲んでみました。

次は「チョコチーノ」や「カフェモカ」も飲んでみたいな。



せっかくミルクとコーヒーのきれいな層が出来るので

こんどは透明なコーヒーグラスを買って
見た目にもおいしいコーヒータイムを満喫するぞ






ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです

さて、今のランキングは何位かな?
気になる人は下のバナーをクリックして確認してくださいね

にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 ありがとうございます、次回の更新も頑張れます
フリーマーケット [2010年10月16日(土)]
今日は西日本最大規模というフリーマーケットがありました

朝1に、餅まきを目当てに会場へ。

一番前を陣取り、
餅まきを楽しんだのですが
一番前にはほとんど撒いてくれず、
わたしが3つ拾って(餅1つとお菓子2つ)
菜萌は近くにいたおばちゃんからお菓子を1つずつ
おすそ分けしてもらいました。

餅まき,何度も参加しているのですが,
一番前だとほとんど撒いてもらえないのは経験済みなのですが
なんせ中央辺りを陣取ると
子供がつぶされたり、こかされたりして危ないので
一番前でスタンバッテるんですが・・・。



その後,無料のメダカすくいに挑戦
1匹も捕れませんでしたが
5匹もらえました

で、綿菓子を買って,かわいいワンピを見つけて(私のね)
募金をして(花の種と葉牡丹がもらえたので)
いったん家に。

お昼ご飯を食べた後,
再びフリマ会場へ

今度は無料のバスで会場まで移動。
菜萌はバスに乗れてご機嫌でした。

で、菜萌リクエストで再びメダカすくいを。

今回も1匹も捕れませんでしたが
8匹もらいました(内1匹がエビでした)






菜萌から
「ママはやらないでね」

というご忠告だったので

ふたりとも自分ひとりで頑張っていました。


それからフワフワドームでトランポリンを楽しみ

フリマ会場の端から端までを往復2時間かけて散策しました

疲れたぁ。


でもその間1度も『抱っこ』をせがむこともなく
二人とも本当によく歩いてくれました。


来年はフリマに出店する側として参加してみたいなぁと
ひそかに計画しているところです







ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 本日のランキング結果   『子育てブログ』 「一卵性双生児」 4位  ありがとうございます、次回の更新も頑張れます
双子親子でピクニック [2010年10月14日(木)]
今日は双子の親子5組で市内の公園にピクニックに行きました

人見知り,場所見知りの菜萌のため、
集合時間より30分早く公園に到着し
まずは公園の雰囲気に慣らすことに。

よく遊びに来る公園なので、
二人とも元気に遊んでいました。

で、1組,また1組とお友達が増え、
案の定、菜萌は私にベッタリ・・・。


持ってきた三輪車で遊んだり,
お友達のボールや公園の遊具で遊び、
みんなで追いかけっこをしたりして,
だんだん慣れてきた菜々と萌々。

お昼ご飯はみんなで輪になってお弁当。

普段食べるのが遅い菜々が
あっという間にお弁当を平らげてくれて、
持参した「おからと人参のドーナツ」もパクパク。

みんなで楽しくお話しながらだったので
お弁当の時間もあっという間に過ぎていきました。

そのあとくらいからは
菜々はお友達と一緒に滑り台で遊んだり
一緒に手を繋いで歩いたりと
かなり打ち解けてきた様子。

萌々はまだ輪の中に入っていけません・・・。


だんだんお友達も眠くなったようで
1組,また1組と帰っていき
最後にうちともう1組の親子だけになってからは
萌々も楽しそうに一緒に遊べました。

三輪車を乗る2人と押す2人に別れて競争したり,
滑り台で遊んだり、
みんなで手を繋いでトイレに行ったり
見ていてほほえましくて、とてもかわいかったです
ちなみに、一学年したの男の子達なんですけどね。

やっぱりあまりたくさん人がいると緊張して遊べないのかなぁ



明日も園庭開放で遊ぶ約束をしたし
この調子でもっと仲良く慣れたらいいんだけどな。








ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 本日のランキング結果   『子育てブログ』 「一卵性双生児」 6位  ありがとうございます、次回の更新も頑張れます
運動会 [2010年10月10日(日)]
今日は菜萌がプレ幼稚園で通っている園の運動会でした

本当は3日に行われる予定だったのですが
雨のため延期になり,
延期日の9日も雨のため延期

そしてやっと今日、開催されました

暑いくらいのいいお天気の中
菜萌はアンパンマンの衣装を着て
「アンパンマン」「ぐるぐるどっかーん」
のお遊戯を踊ります





入場門の前でテンションの萌々




逆に、テンションぎみの菜々





去年は二人とも泣いて、あまり踊れなかったのですが
今年は上手に踊れました


そして、最後はかけっこ

よーいどん!










ふたりとも一生懸命走ってくれましたよ


来年はこの幼稚園に入園です
年中さんとして、みんなと一緒に運動会に参加できるのを
楽しみにしています









ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 本日のランキング結果  『子育てブログ』 「一卵性双生児」 位  ありがとうございます、次回の更新も頑張れます
最近の遊び [2010年10月08日(金)]

最近、菜萌は「しりとり」が出来るようになりました。

車で移動中とか,ちょっと退屈しているときなんかに

「ねぇねぇ、しりとりしよう」

と、菜々か萌々が提案してきて、
みんなでしりとり合戦の開始。

二人のボキャブラリーが増えてきたことに驚き,
きちんとしりとりが出来ることに成長を感じました


ほかにも、トランプで「ババ抜き」「しんけいすいじゃく」
が出来るようになっています

だんだん遊びの幅も広がってきて
一緒に遊んでも楽しい時間が増えました







ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 本日のランキング結果   『子育てブログ』 「一卵性双生児」 位  ありがとうございます、次回の更新も頑張れます
住宅展示場イベント [2010年10月02日(土)]
今日は広島で住宅展示場のイベントに行ってきました

お目当てはアンパンマンショー

最前列をキープし
「みんなだいすきコキンちゃん」
というショーを見ました。

で、その後、アンパンマンと写真撮影&握手会。

受付が早かったので番号札1番と3番をゲットし、
早々に撮影できました。





二人が履いている赤いスカート,
先日通販のセールで100サイズのを2枚購入したのですが
着せてみたらこんなに丈が違いました。

しかも、ウエストもゆるゆるのとピッタリの・・・。

普段は90サイズを着ているので
このスカート、
1つは90サイズで作られているのではないかという疑惑が

タグにはふたつとも100って書いてあるので
タグを縫い付ける人が間違った可能性が大きいですよね



とまあ,そんなクレームはさておき

話はイベントに戻りますが


新米の救い取りも無料で出来ました

子供は6回,女性は5回。




萌々は両手でたくさんすくっていましたが







菜々は遠慮がちにちょっとづつすくっていました・・・。




他にも無料なイベントがたくさんあって,
フワフワドームに入ったり





バッテリーカーでも遊べました。




朝1で行ったので、
フワフワドームもバッテリーカーも並ばず遊ぶことが出来ました。

バッテリーカーは菜々と萌々、それぞれが
足でアクセルを踏み、ハンドルを動かしと
自分で上手に操作しました。


最後に、800円分の買い物券をもらって野菜やドーナツ
りんごジュースを買いました

りんごジュースは生のりんごを目の前でジュースにしてくれて
果肉の入っていない、サラサラの
おいしいストレートジュースを頂きました

菜萌も私もグビグビっと飲み干してしまいました

あー、おいしかった^−^



大満足のイベントでした。




ランキングに参加しています。

今後の励みになりますので,クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村 本日のランキング結果   『子育てブログ』 「一卵性双生児」 位  ありがとうございます、次回の更新も頑張れます