2018年01月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
ブログのURL送信
おともだち (0)
http://www.dhcblog.com/maromi/index1_0.rdf

"STOP MONJU"_A4_300dpi on Twitpic
QRコード
ダイエットグラフ
ログイン
Mypagetopに戻る
京都サンガ対FC町田ゼルビア戦! [2016年08月15日(月)]
京都サンガ対FC町田ゼルビア戦!


この日は先行入場に間に合うように出掛けようと思ったら、いきなり空が薄暗くなってきたなぁと思ったら、バラバラバラ!と激しい雨が降って来て、ピカッ!ゴロゴロ!と雷まで…


酷い雷雨ですよ!


しかし、先行入場に余裕で間に合おうと思ったらこの時間に出掛けるしかなく、


ユニフォーム着たまま道端で雷に打たれて倒れてたら洒落にならないなと思いつつ、何とか無事に西京極に到着しました!


いやぁ〜、この雷雨でもやはり、いつもの常連さんはちゃんと既に来られてて、

先行入場の表示の前に荷物が数個、場所取りに並べて置いてありました!


天気予報(ウェザーニュース)では3時頃からと5時頃、更に7時頃に雨が降る予報が出ていましたが、


幸いな事に、この3時過ぎの激しい雷雨だけで全部降りきってしまったのか、試合中に雨具をゴソゴソと出さないといけないということはありませんでした。





写真ではまだ曇ってますが、この後はすっきりと晴れました!


前半はいつものようになかなか攻めに行けず、「おいおい、後で回してばっかりで攻める気あるのかい???」何て思わず言ってしまいそうな我慢の時間…


後半、イ・ヨンジェ選手、ここぞという所で僅かに外れる惜しいシュート!

ヨンジェと一緒に思わず頭を抱えた私でした。


そうこうする内に69分に交代でヨンジェが呼ばれてしまって、有田選手が入って来た時に、

私は思わず、「あぁ、今日もダメか!」とか失礼にも言ってしまったのですが、


何と!その僅か数分後の76分、堀米くんがカットインした所からイイパスが入って来て、


ごちゃごちゃと沢山の選手の足元でその瞬間、誰のゴールかよく見えなかったのですが、

何と!何と!有田光希選手のゴールが決まりました!

「今日もダメか…」何て言ってゴメンナサイ!











最終盤はエスクデロ選手、岩沼選手が上手にボールを回して時間を掛けて無事、1点を守りきり勝利しました!


エスクデロ選手は春先は太り気味で動きが悪かったのですが、練習後コーチについて貰って自主的にジョギングをされていてだいぶ絞れてきてからは、

各段に動きが初夏頃から良くなって来られましたね!

最近では観戦していて思わず「巧い!」と叫んでしまうこと度々です。

大好きなハンバーガーとコーラも最善のプレーのために我慢されていらっしゃるのでしょう。

イ・ヨンジェ選手もコーラなどの炭酸飲料が大好きだそうですが、最高のパフォーマンスのために我慢されていらっしゃるそうです!


また、試合後の菅野選手のコメントが厳しくてイイ!

本当にチーム全員が誰一人欠けることなく、気を引き締めて闘って行って欲しいですね!


山形戦で、大チャンスに2回もダメだったロビーニョ選手は、エスクデロ選手のように身体を絞った方がいいのではないでしょうか?

(今からではもう遅いかな?

少なくとも春に私がこちらのブログで身体を絞れと書いた時にはまだエスクデロ選手は太っていてパフォーマンスも今一だったのですが、

その後痩せて本来の巧さを十分に発揮されていますが、

一方のロビーニョ選手は山形戦で観られたように自分の身体が自分の身体でないかのようなもたついた不器用な動きしか出来ず(一遍他の試合で巧いゴールを決めてはりましたが)


如何せん、無駄肉が落としきれていないからか、動きにキレがない…


まさか、霜降り肉とか食べてませんよね???

山瀬選手の奥さんに栄養について教えてもらったらどうでしょうか???


等と余計なお世話なことを考えてしまうほどです…



次節は現在1位の北海道コンサドーレ札幌との直接対決です!


絶対、勝たないといけません!


町田相手ならコンサドーレは3点位取りそうです!


FW陣は更なる奮起を!


DF陣と菅野GKが頑張って0点で押さえても、1点でもゴールを奪わなくては勝利の勝ち点3は取れません!


必勝京都サンガ!!
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況