2018年01月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
ブログのURL送信
おともだち (0)
http://www.dhcblog.com/maromi/index1_0.rdf

"STOP MONJU"_A4_300dpi on Twitpic
QRコード
ダイエットグラフ
ログイン
Mypagetopに戻る
キムチなど韓国食品を取り寄せ! [2016年03月19日(土)]
ちょっと前ですが、いつもの韓国ショップさんで定番のキムチや辛ラーメンなどを購入!





この唐辛子は辛くない唐辛子ですよ!

一遍辛い青唐辛子を買って生で齧ってみたらあんまり辛くてぶっ飛びました!


辛くない唐辛子は本当に全く辛くなくて少し物足りないので、中辛の青唐辛子があるといいのにと思っています!


今回はジャージャー麺?(つづりを見るとチャジャンミョン(麺)と書いてある)を序でに買ってみました!


まだ食べてないので、また食べてみたら感想を書きたいと思います。

韓国ドラマ『野王』で幼いウンビョルが顔中にチャジャン麺のソースを付けて話すシーンがあって、可愛くて可笑しかったので気になって買ってみました!


その後、悲劇が待っているのですが…

ウンビョラーー!



そうそう、キムチにはこれ!




ステンレスタッパー!(外径13cm)

キムチの臭いが漏れ難くてグットです!


実は1リットル程の大きなキムチ用ステンレスタッパーを1個持っているのですが、冷蔵庫ぶっ壊れ事件で新冷蔵庫に買い換えたら、チルド室が思っていたより狭くて、タッパーごと入れると他の物が入らなくなりました。

(昨年冷蔵庫、急に壊れたので、いろいろ選んでいる余裕は全く無かったのです。

直ぐに配達して貰えて、割とお買い得な物を選ぶしか仕方なかったのです…


最近は200gの小分けパックを専ら食べているのでタッパーも小さくていいし、


キムチのパッケージをを開けてからビニール袋で包んではみましたが、冷蔵庫内の余りの臭さに閉口!急遽、小さなステンレスタッパーを取り寄せることにしました!


食品を購入したショップさんとはまた別のお店なのですが、「冷蔵庫が壊れて前に使っていたタッパーが入らなくなりました!キムチが臭くて我慢の限界です!お早めにお送り頂けると助かります!宜しくお願い申し上げます。」とダメ元でメールを書いてみたら、通常よりも早めに発送してくれました! 


ありがとうございました!
posted at 17:35 | 韓国食品 | この記事のURL
日韓外相会談、このまま歴史的和解に向かう事を祈って辛ラーメン! [2015年12月29日(火)]
昨日の日韓外相会談で、慰安婦問題がこのまま歴史的な和解へ向かい、日韓関係が飛躍的に改善する事を切に願い、


昨晩は辛ラーメンを食べました!
(というか、忙しかったのもあるけどね!





辛ラーメンキムチ添え&野菜炒め乗せ!


こうすると即席ラーメンでも栄養バランスが取れてグット!


因みに今朝の体重は54.6kg(体脂肪率21%)でした!

一昨日いろいろと用事があって走り回ったら、

昨日は54.2kg(体脂肪率19%)で痩せ過ぎだったので、ガッツリ豚肉を食べてちょっと戻せて良かったです!

追記。

因みに今の私のウエストは63cmです!
(身長約172cm)

更に追記。

折角の歴史的合意なのに、自民党重鎮や政府高官が失言して反故になっちゃったりとかという事態は避けたいですね!

特に過去にも失言の多いA大臣は注意して下さいね!

追記。

韓国政府も約束された日本大使館前の少女像について関係団体と協議して適切に対処されることをお願いします!

(慰安婦問題が事実と言ってもいくらなんでも日本大使館前に設置されているのはあまりに酷過ぎます!
posted at 12:10 | 韓国食品 | この記事のURL
韓国食品といったらやっぱりキムチ! [2015年12月18日(金)]
韓国食品といったら、やっぱりキムチでしょう!




(これから焼そばをするところです←だいぶ前ね!今はまだ焼そばを食べられるほど回復してません。
だいぶ前に記事を書きかけてアップしてなかったもの)


因みにこのキムチは、冷凍庫で急速凍結して保存してあったものを、冷蔵庫の中でゆっくり解凍した物です!



(焼そばキムチ添え←残り野菜の春菊を入れたので視覚的にちょっと微妙…




私、幼い頃から何故かキムチが好きで好きで、


同じ年頃の子どもがねだるのは普通「お菓子買って!」だと思うのですが、


私は「お母さん、キムチ買って!」とねだってました!


更に北海道の住んでいた地域ではキムチ風味の味付け肉も売られていて、

それが朝鮮漬≠ニ呼ばれていたのですが、私は更に、


「お母さん、朝鮮漬買って!


とねだっていたそうです!


時間の無い時には辛ラーメンキムチ添え!



(ぶつ切りのあんまり煮えてないネギが好き!)







(キムチは絶対にこの韓国直輸入の宗家のマッキムチでないと!
ポギキムチは切り分けるのが面倒臭いです!

また、同じ宗家のキムチでも日本のメーカーが輸入している物は日本向けにマイルドにしてあって味が違い美味しくないです!


いつもの韓国スーパーさんのネットショップで楽にお買い物!


ワンコインお試しセールをしていたので真露のグレープフルーツ味を買ってみましたが、
思っていたより甘いです!

これはストレートでは甘過ぎて飲めませんね、ソーダで割った方がよさそう…


実は他のショップさんでハングルカレンダーを買う序でに送料が勿体無いので、

一緒に柚子茶を買おうと思ったら、うっかり!蜂蜜かりん茶(クルモグァチャ)を買ってしまった!


それも日本語の納品書見た時には気付かずに、

いざ飲もうと思ってハングルのラベルを見て初めて間違って購入した事に気付き、後から柚子茶を買い足しました!


この時から既に疲れて来ていたのかも???
(冷蔵庫故障事件などもあったし…
posted at 15:05 | 韓国食品 | この記事のURL
サムギョプサルもどき! [2015年02月25日(水)]
昨日のサムギョプサルもどきは、珍しく豚モモ肉じゃなく、肩・モモの細切れ肉を使ってみたら、結構脂がありました!






(サムギョプサルもどきは2人前)



いつもヘルシーにモモ肉を使っているのですが、今回は脂の乗った肩肉入りなのでとても美味しかったです!


が、友達はヘルシーなのに慣れてしまったせいか、「コッテリしててちょっとあかんわ!」ということで途中でギブアップ!ゴメンゴメン!

(でも、盛り付け前にフライパンの中にキッチンペーパーを入れて、だいぶ脂を吸い取ったのですが…


友達はサムジャンで、私はキムチ添えで食べていたので、そのせいもあるかな???
(キムチの方がさっぱりと食べられるので)


コッテリした豚肉がキムチとマッチして私には至福の夕飯でした!
posted at 13:05 | 韓国食品 | この記事のURL
いつもの辛ラーメン! [2015年02月21日(土)]
いつもの辛ラーメン!








こうして韓国直輸入のキムチを添えて食べると格別に美味しいです!

(日本の浅漬けタイプのキムチではこの味は出ません。尚、キムチは一緒に煮てしまわずに必ずラーメンが出来上がってから乗せましょう!



私が初めて辛ラーメンを食べたのは、W杯日韓同時開催の時に、

スーパーで韓国フェアをやってて、その時に韓国直輸入バージョンの辛ラーメンカップタイプを食べたのが始まりです。


その時、オレンジ色に染まる物凄く辛くて且つ椎茸の旨みが出たスープがとても気に入りました!


翌日、一緒に買った袋タイプの普通の辛ラーメンも食べてみたのですが、こちらは分量通りに作ると

何故か何となく味が薄い感じが…


あれ?期待外れ…と思ったのですが、550mlになってる水の分量を450mlにすると丁度良くなりました。


暫く私は何も知らず、韓国の人は薄味好きなのかしら???とか不思議に思いながらもそうやって少ない水で作って食べていました。


ところが、韓国ドラマを観るようになって、実は辛ラーメンを韓国の人達はキムチを添えて食べているんだ!と気付きました!


なるほど、だからキムチを添えないで550mlの分量で作ると味が薄いのですね!


気付いたら直ぐに実践してみると、「旨い!」癖になるお味!


それ以来、私は必ず辛ラーメンはキムチ添えで食べています!
posted at 17:05 | 韓国食品 | この記事のURL
久しぶりにチャプチェを作りました! [2014年12月30日(火)]
年賀状と古紙出しが一段落した先日は、久しぶりにチャプチェを作りました!
(2人分。普通のチャプチェよりも肉多目にアレンジしたもの)







肉ばっかりに見えますね…






ほら!春雨(タンミョン)あるでしょう?



うま〜!



因みに今朝の体重は55.4kg(体脂肪率21%)でした。
posted at 14:25 | 韓国食品 | この記事のURL
辛うどん…??? [2014年11月30日(日)]
辛うどん…???






何ですか、それは?

それは辛ラーメンのスープで作ってみたうどんです…。


てっきり美味しいかと思ったのですが、結果は味薄っ…

残念な結果に…でも、残さず食べましたけどスープは残して…。


うどんって意外とラーメンと比べても塩分多めなのですね…。

麺が太くて縮れてない分絡み難いからラーメンと同じ塩分だと薄く感じるのかな?


この失敗を受けてやっぱり辛ラーメンはこうあるべきと…。





豚肉入り青み無し&汁少な目で見た目不味そうですが、美味しかったです!


あっ!海苔忘れてた…


豚肉を入れる時はそのまま沸いたスープに生で入れると灰汁が出て汁が濁るし、

味が薄くなってしまうので、

予め炒めて薄く塩胡椒をして置くといいですよ!


因みに今朝の体重は56.0kg(体脂肪率20%)でした。
posted at 17:55 | 韓国食品 | この記事のURL
旅行用キムチ?(笑) [2014年10月20日(月)]
こちら正式名称は違うと思うのですが、販売店(韓国スーパー)での名称は


宗家マッキムチ旅行セット=I










200g入りキムチが5個入ってます!


200gは二人で食べると丁度食べ切りサイズですね、便利!



韓国の方はこれ持って旅行に行かれるんでしょうか?


でも、こちらは冷蔵(10℃以下で保存)で常温ではダメなんですけど…。

そういえば、常温でいける缶詰タイプもあったか…。


そういえば、いつだったかのアジア大会か何かで、

韓国選手団の中のどなたか数名が持ち込み禁止だった

食料品を持ち込まれたとかでちょっと問題になりましたよね?


それって、キムチじゃない…??


私は1ヵ月に1回はキムチを食べないと我慢出来なくなる性質なんですが、


本場、韓国の方はもっと我慢できないでしょうね…。



昨夜はガッツリ、サムギョプサルもどきに添えて食べました!(写真は二人分)






何でもどきかというとバラ肉じゃなくてカロリー上、もも肉を使っているし、

鉄板で焼き立てじゃないので…。


一遍、肩肉を使ってみたら適度に脂がのってて滅茶苦茶美味しかったのですが、

体重維持のために敢えて専らもも肉を使ってます!



そそ、ダイエット中にはこちらもお薦め!


posted at 19:00 | 韓国食品 | この記事のURL
カラミノフーズのユッケジャンクッパ! [2014年03月18日(火)]
メチャウマ!


カラミノフーズのユッケジャンクッパ!





(済みません、食べ掛けで写してしまって…

正直、こんなに美味しいとは食べてみるまで全く期待していなかったので…)


今まで何度も本場韓国のユッケジャンクッパを取り寄せてみたり、鶴橋まで行ってみたりしても見つからなかった正にこの味!


以前、私はほんの1〜2年程、在日朝鮮の方が多く住まれていた地域に住んでいたことがあって、


そこのコンビニにだけ普通に置いてあったレトルトのユッケジャンクッパが

滅茶苦茶美味しくて、ヘビーユーザーになっていました。


暫くして私は引っ越してしまって、そこにあったコンビニもいつの間にか潰れてしまってました…。


そしてそのユッケジャンクッパも見つけられないでいました…。


私は長年、実に二十年以上もあのユッケジャンクッパがもう一度食べたいと深く願い、


しかし、叶えられないでいました…。


それが何と!たまたま生協の共同購入で期待せずに買ってみた、

カラミノフーズのユッケジャンクッパがその求めていた味だったとは…!


また次、企画見つけたら絶対買いますっ!というか、また企画してくれるように要望出しておきます!
posted at 20:25 | 韓国食品 | この記事のURL
韓国式焼き芋の食べ方! [2014年01月02日(木)]
韓国ドラマの中で再三出て来て気になって、一度はトライしてみなきゃ!


と思っていた焼き芋の食べ方!





焼き芋&キムチ添え!


初めて聞かれた方はエェーー!と思われるでしょうが、


これが韓国ドラマの中では時々出て来る。


私の知ってるだけでも、『逆転の女王』と『家門の栄光』で出てきます。


『逆転の女王』ではヒロインのキム・ナンジュとパク・シフが、

大雪で仕方なく国境沿いの旅館に一泊する中で、


半纏みたいなのを着た状態で庭に出てホクホク美味しそうに焼き芋を食べるシーンがあります。

その時、キム・ナンジュが焼き芋の上にキムチを巻くようにして添えて食べていましたっけ…。


『家門の栄光』の中では、妊娠しているヨンインが夜中に急に焼き芋が食べたいと言い出してダンナさんのハ社長が買いに出るけれどお店はもう閉まってて、


家のオーブントースターで焼き芋を作って食べさせる。


すると焼き芋を焼く匂いで起きた家族の内、

ダナが「喉つまりするから、どうぞ…」とか言って、持って来るのが、お水とキムチ!


「そうね、焼き芋にはやっぱりキムチがないと…。」とかヨンインが言って…。


うーーむ、韓国的には焼き芋&キムチは当たり前の取り合わせなのね。

と感心するのでした。


友達にこの話をすると「何でもキムチかい!」とちょっと呆れてましたが…。


確かに焼き芋食べてると後半、喉つまりし易いのでイイかも?


でも、キムチのコクが悪くすると生臭く感じないのか?と私も心配でした。


しか〜し、恐る恐るやってみましたが意外といけますよ!
(実は私は今回が2回目、先日はあんまり興味深々で写真を撮るのを忘れちゃって…。


キム・ナンジュみたいにさすがに乗せては食べなかったけどね。


そこまで韓国式には…という方は、喉つまり防止に

白菜のあっさり塩漬けのお漬物かしょっぱい沢庵漬などをちょっと用意されてはどうでしょうか?


なかなかイイ案でしょう?
(甘味処でお汁粉に山椒の佃煮や塩昆布が添えられて出て来るのと似てるかな?)


追記。


以前、『家門の栄光』全然面白くなかったって書きましたが、訂正します。

今、二度目に見ている所なんですが、筋を知ってて見ると結構、味わい深いです。

登場人物が次々とカップルになって行ってしまうので筋が読め過ぎて面白くなかったように思えたのですが…。


新年早々、韓国式焼き芋かい?

いえいえ、食べたのは年末の忙しい時期です…。


でも、食傷気味の今日のお昼は新年早々、辛ラーメン!





いつもの韓国ショップで扱ってるのは韓国スーパー専用商品の辛ラーメンで

あんまり辛くなくて今一なのですが、何故か今回は年末注文したら

品切れしていたのか韓国直輸入バージョンの美味しい方が届きました!ラッキー!


こっちの方が辛くて美味しいんですよ!
posted at 17:55 | 韓国食品 | この記事のURL
| 次へ