予定では後10日ほどで、月の物がやってきます。
だんだんと、浮腫を感じるようになってきた〜
金曜の外食は、妊娠中ぶり

の焼鳥屋へ

息子も焼鳥屋デビューを果たしました。
タバコの煙などを極力避けるため
開店と同時の17時に行きました。
若干隔離されているボックス席に座れ
周りもタバコ吸う人いなくて良かったです。
それにしても、、、、焼き鳥うますぎでしたよん

色んな物たっくさん食べてきました。
一番美味しかったのは、鶏串。
続いて牛ヒレ。
牛ヒレはお店で1番高い串で、1串、380円
いつもは、息子に美味しい

と聞かなければ
美味しいポーズ(ほっぺを指でツンツン)をしてくれないのに
この牛ヒレを食べさせたら、自ら美味しいポーズをしました。
なかなか味の分かる男だ

約1時間強、飲んで食べて帰宅しました。
この日は、20時前には息子と寝たし、、、

いくら早くに夕食済ませても、寝るの早かったら
意味ないしーーーー。
そして、土曜日の昨日は実家のジジ&ババが来ました。
回転寿司の持ち帰りで、自宅でゆっくり食べました。
(会計はもちろんジジババもち

)
食後はケーキなど、水分も大量。
こりゃ、夜ご飯いらねぇ・・・
って思ってても、夜になると食べる、、、&飲む。
で、今朝。
・ 残り野菜の
味噌汁
・ 昨日焼いたレーズンパン(画像の2倍量)
・ ミニトマト
・ どら焼きは食べず
絶対、体重ヤバイだろうと
テンション下がるし、日曜だしってことで
体重測定はしないつもりだったけど・・・
朝食後、息子とシャワー入るときに
怖い物見たさで、のってしまっただよ。
ところが、びっくり。
朝食後なのに、52.6sでした

53sいってると思ってたからねぇ。
しかし52s台で喜んでる自分って、感覚やばいわ。
これはお昼です。
おかんが昨日持ってきてくれました

うますぎるぅー。
ご飯は我慢してたったの100g。
そのかわり、キャベツの千切り1/4玉分入れました。
カレー好きな息子の前で親だけ
カレーってのも悪いので
息子にも
カレー作ってあげました。
豆腐ハンバーグ付きで。
息子の方が米の量多いです。ぺろりと完食。
さて、息子が昼寝から起きたら買い物へ行く予定。
食べ物の誘惑に勝てるかしら、、、

この溜め込み時期、少しでも頑張らねば。