思いつくまま気の向くままいつまで続くかな??

2008年12月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事

Neko

カテゴリアーカイブ


あなたのBlogにも日替わり
グリーティングカードを!

リンク集
浮世絵見てみた [2008年11月29日(土)]


ピカソに続き、
今回は浮世絵です

ボストン美術館 
   浮世絵名品展

 at 江戸東京博物館

こちらは →
歌川国政
「市川鰕蔵の暫」


この展覧会は初期から幕末まで代表的な絵師が紹介されてて、
浮世絵の歴史も学べるようになっていました

初期のころは筆太で迫力があったのが
(モデルがお相撲さんとか歌舞伎役者が多いから?)
だんだん華やかな美人画が多くなり、
遊女のブロマイド的なモノが流行ってきます。

遊女がモデルの絵は髪型から着物まで凝っててすごくキレイ
かんざしとか櫛とか何本も付けて、最近の盛り髪か
和洋問わず、髪型に凝りだすと上へ上へと行くものなのかしら…

そして幕末には葛飾北斎安藤広重など風景も描くようになります。
私の好きな北斎 彼の絵はちょっとお茶目なとこがあります

それにしても、ものっすごく細かい絵なんです
絵と言ってますが、ほとんど木版画 
髪の生え際など筆で描くより細いんじゃないか、というくらい細いです
浮世絵の発達は彫師と刷り師の腕によるのも大きいんでしょうねぇ

会場には外国の方もチラホラ
妙齢のご婦人たちと一緒にいたが絵の説明をしていて
英語だったんですが、ものすごーくわかりやすかったです
日本の伝統的なことって英語で説明された方が分かりやすかったりしませんか?!

私なんて日本語でも説明できないのに…
彼はきっとその手の職業(美術関係か通訳か)なんだと思い込むことにしました…


先週ピカソ展に行ったからか
見てて落ち着くのと、反対に新鮮に感じました

日本人に生まれたのに、ピカソ、ゴッホは知ってても
浮世絵ってあんまり知らない…ですよね??

浮世絵は印象派の画家にも多くの影響を与えました。
西洋化された目で見ると浮世絵が海外に紹介された当時の衝撃がわかる気がします。つり目かぎ鼻はcoolなのか?!
明治以降、こういった日本の伝統的な文化が軽視されてきたけれど、
もっと自信を持ってもよかったんじゃないかなぁ…

和風の小物を「可愛い」と新鮮に思うのも、
西洋化された自分なのか、とちょっと考えちゃいます…


博物館内の甘味処で
「三味江戸膳」

お餅はあべかわと磯辺で悩んで
磯辺に

文化は知らなくても、
口(胃?)は知ってるのよね〜



最後に…

博物館内に展示されてた大熊手 お多福が光っちゃった
浅草の鷲神社から寄贈されたものだそうです
皆さんのとこにが掃き込まれますように
今年は三の酉まであるので火事に気をつけましょ〜
posted at 13:30 | この記事のURL
コメント(6)
ピカソ展行ってみた1 [2008年11月22日(土)]
チケット買って忘れたのを思い出して行ってきました



巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡
 at 国立新美術館



外見はキラキラしてるけど、
中は木材が多用されて、
柔らかい雰囲気で落ち着きます






仕事が終わってからダッシュで行ったので、
お昼は美術館の中のレストラン?カフェ?
なんかあるだろーと適当に行ったら、
すでにサンドイッチ、お弁当類はなくて甘い系のパンばかり…
シナモンロールとコーヒーで済ませました…

ここは駅に直結してるので、外に出ないで入れちゃうんです
中のお高いレストラン(ランチ2,680円)はあったけどね

実はその日の朝思い出して、慌ててチケットをカバンの中に入れて、
通勤の電車の中で場所を検索したんです

そんなバタバタの中、観てきました

ピカソって名前は知ってるけど、ちゃんとまとまって観るのは初めて
絵画には全くのド素人です…

正直、キュビズムはやっぱり何がなんだかわからない…
でもあれを芸術と認めさせたのはものすごい事なんだろうな〜…
何点か見てるうちに何を描いてるのか
だんだんわかるようになるのは慣れなのかしら??
女性はひたすら丸いです 

そしてモデルはほとんど女性
彼はたぶんエネルギーが人一倍多かったんでしょうね
数多くの恋をして、それを絵に昇華させて、
というか彼にとって絵を描くことは呼吸をするようなものだったんじゃないかな。

この展覧会はお隣のサントリー美術館でも開催されてます
終わる前に行かなきゃね

小腹が空いたので、ミッドタウンに行ってみました
ここも行き当たりばったりだったので何があるのかよくわからない…

でも地下へ行ったらお手頃なイートインやカフェがあるじゃな〜い
お昼をここで食べてから美術館へ行けばよかったー

ベトナム料理のお店で
「ヴェトナミーズ チェー」デザートね
を食べてみました

中身は緑豆と
サツマイモとココナッツ
豆好きにはたまりませんな

自分でも作れるかも
 今度やってみよ〜♪
posted at 00:30 | この記事のURL
コメント(4)
献血してみた [2008年11月20日(木)]
定例のコンタクトを買いに行ったのですが、
隣のビルに献血ルームがあるんです

昔、バセドウ病でずっと薬を飲んでたので献血できなかった私…
今はもう飲んでないので、OK



初めての献血
やってみました







血を抜くだけだからすぐ出来るのかと思ってたら、
約40分ほどかかる(400mlの場合)、とのこと…

まず医師の問診→血液検査(ここまでで10分くらい)
→献血(約20分)→休憩(10分)で、40分

最初の説明で「気分が悪くなる」「立ちくらみ」などの
副作用がある場合があると言われて
「200mlの献血でいいですか」と弱気になったら、
「今はほとんど400mlでやってもらってます」
と押し切られちゃいました

気分悪くなったらどーしよーとちょっとドキドキでしたが、
最初の血液検査の時に
「お腹が空いてます」と言ったらSOYJOYゲット
お昼時だったんだもーん
ちゃんとFe強化のタイプのでした
飲み物は飲み放題 HOTCOLDも選び放題

この検査で比重を測るんですが、
私は男性並みに赤血球が多いらしいです 血が濃いのね
貧血とは無縁で、つまり献血向きってこと


献血部屋へ行ってみると
マッサージチェアーのようなゴージャスな
リクライニングチェアがずらりと…
一台一台にテレビモニターまで付いてます
いいともやってた

400mlなんて缶ジュース1本より多いよ〜なんて思ってたら
テレビを見たり、看護師さんと話してたらあっという間でした
しかも注射し慣れてるから、針を刺すときも痛くない
献血中も特に痛くもなく、ほんとにやってるのって感じでした



終わったらアイスをもらって、
また飲み放題の自販機が

ついでにハンドソープ
絆創膏ももらいました



今回私がやったのは、全血献血の400mlで、
他には成分献血(血小板とか血漿とか)ってのがあるらしいです
これは、いったん血をとって、必要な成分だけとって、
残りはまた体に戻すんだそうな…なので1時間以上かかるらしい…

でも、全血献血も成分を分けて保存するらしいです
真っ赤なまま保存するのかと思ってたら、いろいろあるんですね〜

あと、は全血なら1年間に800mlまでと決まってます
なので、半年ごとって感じかな

やる前はドキドキでしたが、やってみたらあっけなく副作用も全くなかったし
いろいろもらえて感謝されて、なかなかイイ気分でした
posted at 01:00 | この記事のURL
コメント(6)
| 次へ
プロフィール


コメントありがとう♪
ごにょ→ミヤマチャママ様
むむむ〜 (12/01)
ごにょ→yumiami様
浮世絵見てみた (12/01)
ごにょ→mikarinda様
浮世絵見てみた (12/01)
ごにょ→瑠璃様
浮世絵見てみた (11/30)
ごにょ→yumiami様
常連認定?? (11/30)
ごにょ→ひろ様
常連認定?? (11/30)
ごにょ→ひろ様
金時豆とさつまいものチェー? (11/30)
おともだち


http://www.dhcblog.com/gonyogonyo/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る