うちのAAさんが「冬の制服の生地が悪いっ

」と去年も怒っていました。
衿や袖の汚れがとれ難いんだそうです。ちょっとうねうねしてるからね・・・・・
でも・・・・・・まな子はTVで、しみ取りのプロの技を見ていたのです。
重曹と漂白剤とを混ぜて、衿や袖に塗り、蒸気を当てる・・・・・・
・・・・・知っているのにやらなかったのは・・・・・
やかんを持っていないし

、重曹を大して使わないのにわざわざ買ってくるのも面倒。
で・・・・・・やっと今日やってみたのが・・・・・
排水溝のつまりをきれいにする漂白剤のようなものを洗面器に入れ、熱湯で溶かし、そこへ、衿と袖の部分をドボ・・・・・・蒸気には自分であたっていただきましょう

朝ご飯を食べ終わるまで、放置しておきました・・・・・
そしてそして、洗濯機に放り込み、いつものようにお洗濯・・・・・

大成功です
何しろ、私たち主婦は、忙しい。
しみ抜きのプロじゃないんだから、面倒っちいこと、してらんない

道具や溶剤を揃える気も、ない

それやってお金をいただくわけじゃ、あるまいしっ
洗面器の湯垢もついでにちゃちゃちゃ、ついでに洗面台もちょっとだけお掃除

ああ〜いい気分