香料の効果 [2008年11月27日(木)]
こんにちは
APCと申します。

今回は香料についてお話ししたいと思います。

香料ははるか昔、なんと紀元前から使用されてきたと言われています。
これは長〜い歴史の中で香料が何らかの効果があり、経験的に使われてきたのです。
現代においてこの効果は科学的根拠に基づいて研究されています。

この効果は美白作用抗老化作用などの薬理的な効果、
そしてリラックス作用リフレッシュ作用などの生理心理的な効果があります。
数年前にはグレープフルーツの精油などによるスリミング効果が話題になりましたね。
香料にはまだ分からない部分も多く、今後もいろいろな効果が分かっていくでしょう。

このストレス社会において、香りと上手につき合うことで心と身体を健やかに保ちましょう
DHCでは様々なフレグランスエッセンシャルオイルなどを扱っていますので、是非お気に入りをみつけてみてはいかがでしょう

09:00 | この記事のURL |
若いうちから関節対策 [2008年11月25日(火)]
こんにちは!

関節の悩みは、まだまだ先だと思っている方は多いと思います。

しかし、体のあちこちがギシギシ、ゴリゴリ、まるで、関節の油が切れたような音がして、動かしにくい。
このように感じる30代が少なくありません。

筋肉も関節も硬くなり、昔はこんなに硬くなかったのに…
と徐々に柔軟性が低下していく過程に気が付かないことも多いのです。
そのような油切れは、早期に見つけて30代の五十肩を予防しなくてはなりません

腕を挙げる動作や膝(ひざ)の曲げ伸ばしなどが、
スムーズではないことに気付く30代が意外と多いように感じます。
自分の予想に反して、動作がぎくしゃくしてしまうと
「関節がサビついてるかも!? 歳のせい?」と焦ってしまうようです。

腕を真上に挙げたり、着替えようとした時に、腕の動く範囲が狭くなり、
痛みも生じてしまったという五十肩予備軍ともいえるケースがあります。


腕を動かすと、肩周囲が硬く感じる

特定の位置で、肩にズキっと痛みが走る

肩関節のひっかかりを感じる


老化を早めるのも自分次第!

長年働かせている体は、自動車と同じように日頃のお手入れや、
定期的なメンテナンスが必要です。

こうした「関節の油切れ状態」に至るまでには、
その関節を支える筋肉の働きが弱ることが前提にあると考えられ、
日々の積み重ねで関節への負担も増していきます。

筋、靭帯、腱付近の「滑液包」は、関節の動きをスムーズにさせる少量の水が入った袋ですが、
関節への負荷がかかり続けると、水の量が増えて痛みと動きの制限を生じます。

筋肉の働きが弱るということは、せっかくある筋肉が正常に機能せず、
姿勢保持や動作をする際の体のアンバランスを招くということです。

1日中、デスクワークや育児で前傾姿勢が多く、ほとんど決まった動きしか行わない毎日である…
という日常生活のしわよせが、この30代にはやってくるのです。
まさに30代は、今までの生活習慣を振り返り、
お肌のみならず関節や筋肉のお手入れもスタートさせる時期なのです。


10:40 | この記事のURL |
香るリップで潤う唇に [2008年11月20日(木)]
こんちには

だんだんと寒い日が続くようになり、お肌の乾燥やかさつきが気になる季節になってきてしまいました

そこで今回は、発売されたばかりの「DHC ローズリップバーム」をご紹介させて頂きたいと
思います

このDHCローズリップバームには、ブルガリア産天然ダマスクローズエッセンシャルオイルが配合させています

ダマスクローズとは、世界中に2万種類以上もあるバラの中で最も香り高いといわれており、約4tの花びらから1Kgしかとれない大変貴重なものです

また、優雅で甘いローズの香りには、リラックス効果も高く、疲労やストレスを和らげてくれるだけでなく、女性のホルモン分泌を促す効果があると言われています。

DHCローズリップバームは天然ダマスクローズの精油の他にも、オリーブバージンオイルやシアバター、ローヤルゼリーなどを配合し、唇にツヤと潤いを与えるリップになっていますので、ローズの香りに癒されながら、唇のあれを防ぎます

これからの季節に、ぜひ一度お試しください
09:00 | この記事のURL |
これからの季節に(PartU) [2008年11月17日(月)]
どうも度々登場の
メガネ博士です。

いやー今年も残す所あとわずかになってまいりました。

これから毎日のように忘年会がある方々も・・・・・・・・・・・

おおっとまたまた話が脱線してしまいました。

さて、本日は「これからの季節に」の第二弾として

忘年会・新年会を楽しく()過ごすために欠かせない
健康食品をお話させて頂きたいと思います。

その名は乾杯パワー」(税込み)¥1,500

これにはTVCM等でよく宣伝されているウコンの他に以下のような
お酒を飲む前・飲んだ後をサポートしてくれる成分が入っています。

では各々の成分についてお話させて頂きたいと考えております。

マリアアザミエキス末」

キク科の植物で南ヨーロッパ、北アフリカ、アジアに生息しております。
ヨーロッパでは2000年以上も前から、主に肝臓の疾患などに利用されており、
ある国の薬用植物評価委員会では慢性肝炎や肝硬変に有効であると承認されております。
これは主成分となっている「シリマリン」と呼ばれる成分が
傷ついた肝臓の細胞を修復し保護する働きを持っているからです。

甘草エキス

いわずと知れた「生薬の王」と呼ばれるもので、
皆様も市販の「かぜ薬」等のパッケージでご覧になったことがあると
思います。(必ずどこかで見たり聞いたりした事があります)
甘草は基本的に体の抵抗力を高める効果があります。
その効能を活かし、肝機能の改善とアルコールの解毒作用を促進します。
加えて、作用目的によっては、ビタミンCとの併用で相乗効果も期待できます。

「L-オルニチン塩酸塩」

肝臓で有害なアンモニアを尿素に変える働きをします。
この作用により肝機能の働きが高まり、 疲労回復、二日酔い対策に
役立つことが証明されております。

このような様々な、まさにお酒を飲む前・飲んだ後に効く成分
を一回で摂取できるので大変重宝しております。

宜しかったら一度お試しください。

あっ
しかしながら、個人差もありますので・・・・・

サプリメントは1日目安量を参考に利用してくださいね
また、自分の飲める範囲(体調)を理解し、楽しいお酒を
飲んでくださいね。

ではまた会える日を楽しみにしております。




12:00 | この記事のURL |
ただいまテスト中 [2008年11月13日(木)]
日に日に秋が深まっていきますね
冷え性で、肩こりもちの私には堪える冬がやってきます

さて、そろそろお肌も髪も冬支度をされている頃かと思いますが、
私たち開発課では、春夏秋冬問わず色々な化粧品を試作したり、
実際に試用して評価をしたりしています。

そんな今日この頃、先日松子さんに バッチリフルメイクを施してみました
アイラインで目を囲み、アイシャドウもしっかり、もちろん唇だってプックリウルウルメイクです
お〜っ 10代のような若さに仕上がりました

勿論、これは色々な評価のため、お化粧の状態や化粧もち、メイクオフ時の状態など
様々な状態や使用感などを観察します
もぉそれはそれは、顔に穴が開くんじゃないっていうぐらい、よくよく見ます

いやはや、それにしても、松子さんのすっぴん綺麗でした
綺麗なメイクには、綺麗な素肌であることが大切ですね

今夜は気合を入れて、お手入れをしようと決意したハト麦でした

09:00 | この記事のURL |
「はちみつ」って [2008年11月10日(月)]
段々と寒くなり、冬の気配を感じる季節となりましたね。
私は、そんな季節には、ホッとするやさしい味の飲み物や食べ物を口にしたくなります
私のホッとする味は、「はちみつ」味です。
そのままパンやホットケーキにつけて食べるのはもちろんですけど、
特にこの季節には、紅茶やホットミルクにお砂糖のかわりに,
はちみつを入れたりするのがオススメです
いつものお料理やドリンクの甘み付けに、お砂糖などのかわりにはちみつを使ってみてください。
コクとまろやかな風味がでてきます

ところで、みなさん、
はちみつ」ってどうやって作られるかご存知ですか
の蜜からできていることは、もちろんですが、
花の蜜がどのようにして「はちみつ」となるかをご紹介します。
はちみつは、ミツバチが得た花の蜜を集めたものですが、
花の蜜だけでは「はちみつ」のように甘くありません
花の蜜は糖分が10%くらいしかありませんが、
巣に運ばれた花の蜜は、巣の中のミツバチの送風行動や代謝熱によって水分が蒸発し、
糖分が80%くらいになります。
また、ミツバチは、花の蜜を吸って体内で転化酵素を加え、
巣に蓄えて、ブドウ糖及び果糖に分解します。
このように、花の蜜を「はちみつ」にするためには、ミツバチが集めないとダメなのです
ミツバチってすごい!!

はちみつ」の成分って
はちみつは糖類が主成分です。糖類の中でもブドウ糖果糖がほとんどです。
その他、ビタミンミネラルが含まれています

はちみつ」の種類
はちみつは花の種類によって味、色、香り、成分が異なります。
アカシア・栗・クローバー・さくらんぼ・そば・レンゲ・オレンジラベンダーユーカリレモンローズマリー・・・とたくさんあります。
樹木の花・草花の花・果樹の花・ハーブの花、また日本で咲く花や海外で咲く花など様々です。
また、同じ蜜源の花でも、咲いている環境によっても風味が変わってくるそうですよ。
はちみつ」って色んな風味を楽しむことができる奥深いものですね!

はちみつの品質基準がヨーロッパで最も厳しいとされるドイツで製造しているラングネーゼ社から
お届けする自然の恵みを詰め込んだ極上のはちみつをお試しください
ラングネーゼ社マウンテンフラワーハニー(ローヤルゼリー添加)
ラングネーゼ社アカシアはちみつ(巣はちみつ入り)

19:30 | この記事のURL |
リッチ&モイスチュアフェースクリーム [2008年11月06日(木)]
こんにちは


しっとり化粧水のご紹介をさせて頂きましたが、
今回は是非セットでご使用頂きたいクリーム

リッチ&モイスチュアフェースクリーム
について書きたいと思います。

リッチ&モイスチュアフェースクリーム
は、ビタミンが豊富に配合されています
その他、贅沢にコラーゲンヒアルロン酸なども配合

シワを防ぎ 弾力性を保ちながら
皮膚のくすみを取り除き健康な肌に導きます

必要成分が素早く皮膚に浸透し、更に吸収された後
皮膚表面を覆います

ハリのある若々しく元気な肌に導く男性のための
エイジングケアクリームです
あまり化粧品を使われない方
肌を気にして肌のお手入れを充分されている方
にも試して頂きたい商品です

マリンクレイ フェースソープ
     ↓
リッチ&モイスチュアフェースローション
     ↓
リッチ&モイスチュアフェースクリーム
 
とシリーズでご使用いただくことをお薦めします



09:00 | この記事のURL |
これからの季節に [2008年11月04日(火)]
どうもご無沙汰しております
メガネ博士です。

いやー前回のブログでもコメントさせて頂きましたが
最近(特に)朝の冷え込みが身にしみております。

ホント朝の起床がつらく、もう一度暖かい布団の中へ・・・・・・・
おおっとまたまた話が脱線してしまいました。

さて、本日は(第2回目)私的な
風邪のひき始めにこの製品」と言う事で

コールドアウト」(¥1,100(税込))

についてお話させて頂きたいと考えております。

この製品には以下の色々な成分が配合されております。
それでは、私の説明できる範囲内で(特に)風邪に特化した
各々の配合成分がどのような効能を示すのか
説明させて頂きたいと考えております。

エキナセアエキス末;
上気道感染(鼻腔・咽頭・喉頭部)
に対する作用等の免疫機能の働きを促進し、
風邪に負けない力を強化します。
ちなみに、下気道とは気管支や肺の事です

プロポリスエキス末;
口腔内の炎症を軽減する働きがあります。
ちなみに、口腔内形成手術後の「うがい薬」として用いる事
で治癒を早め、痛みや炎症を軽減するとの事です。

西洋シロヤナギエキス末;
「サリシン」と呼ばれる成分が入っており、
各々の鎮痛作用を引き起こします。
ちなみに、「アスピリン」等の鎮痛薬に深く関りのある成分です。

ショウガ(生姜)末;
言わずと知れた成分で消化管運動を活発にしたり、
血液の循環をスムーズに行えるように働きかけ、
身体を温めてくれるというものです
ちなみに、片頭痛に対する抗炎症薬や
乗り物酔いにも効果があるといわれています。

ビタミン類;まさに万能な効能をもっており、
紹介する製品には以下の成分が含まれています。

ビタミンP(ヘスペリジン);ビタミンCと一緒に摂取することにより
血中ビタミンC濃度が1.2〜1.5倍程度上昇し、
さらに長時間ビタミンCの効能が持続されます。

ビタミンC
免疫機能の働きを促進し、風邪に負けない力を強化します。

このような色々な成分を一回で摂取できるので大変重宝しております。

あっ
しかしながら、個人差もありますので・・・・・

かならず、用法用量を守り、普段の体調管理(手洗い、うがい等)
にも十分注意してください。

ではまた会える日を楽しみにしております。




11:45 | この記事のURL |
2008年11月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール


リンク集

http://www.dhcblog.com/1labo/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る