ヒステリーは嫌い。
…なんて書くと、もうソッコー、あんただってヒステリーじゃん(笑)ってツッコミが、返ってきそうだけれど(笑)
昨日の事と関連して、嫌な事を思い出したので。
仕事で、公共のとある場所に行った時の事。
何だかその時は疲れていて、周りをあまり見る余裕はなかったのだけど、ふと気付いたら、公共の場であるにも関わらず、大きな声を出して、相手が強く言い返せないのをいい事に、あまり宜しくない言葉で相手を責め立てている、いい年をしたオジサンの存在に気付いたんだっけ。
言葉が怖くて、とてもそちらを見る勇気もなかったのだけど、謝れ、さっさとやれ、話にならん…。
相手を攻撃する声を放ち続けて、聞いているだけで気分が滅入りました。

があんな言い方をされようものなら、しゃがみこんで頭抱えて精神が崩壊して、絶叫するか、ナイフなんか持っていようものなら、相手を…なんて事に、なっていたんでしょうね。
ああいう暴言を吐いている人を見ると、

が何故今みたいな職業に就いているのか、納得がいくんです。
どちらかというと、短気で、イライラしやすくて、物に当たりやすい

が、真っ当な社会人のフリをする為には、礼儀を重んじなければいけない今のような仕事に就くのは…道理なんです。
今の仕事はいろんな人に会う可能性が高いから、どこかで暴言を吐けば、その人にどこかで再会する可能性があるという事。
ならば、普段からしっかりしていなければ、簡単に社会人としての地位を失う、簡単に摘まみ出されてしまう…と、そういう訳です。
そんな事を考えない、感情を爆発させる事しか能がない、頭の悪い、よく言えば他者にどう思われようと、自分は自分!的な、意思の強い?人は、ああいう醜い姿を平気で人前に晒せるのでしょう。
やっぱ、転職するなら…接客、なのかしらねえ?(笑)
…今日は、出来るだけ…一画でもいい、お部屋の
掃除を…しましょう。
会社では綺麗に出来るのなら、お家でだって出来るでしょう?
…と、思いがちですが、これも誰かに見てもらってないと、駄目なのかなあ(笑)
やっぱカレシ、作るかなあ…なんてね(爆)
…バカな事書いてないで、ゴミ出し…行ってきます

今のところ、仕事ではそういった状況に巻き込まれずに済んでいますけど(以前、無関係な事でいきなり怒られたけれど、最後は謝ってもらえた)、もしあまりに理不尽な、恐怖を感じるまで激しい人に当たったらと思うと、本当に…この社会では、生きていけなさそうです
そうですね、ホントそうです。
いい年したおっさんばかりです
会社でいろいろストレス抱えてるから、弱い立場の人間に、ここぞとばかりに当たり散らしているのでしょう。
弱い者いじめしてんじゃねーや、クソシ*シ*イ
…というのは、言い過ぎでしょうか。エエ、言い過ぎですね、すみません
まあ、いろいろ、男性にも更年期とかあるんでしょうけど、せめてまともな皮くらいは、被りたいものです。
あ、片付けですけど〜
本日、洗面所がめっちゃピッカッチュウ〜
っていうか、いち日かけて洗面所だけかよってツッコミ入りそうですけど、万里の道も一歩から
まあ、少しずつ…綺麗にしていきます