今日も東京は真夏日ですね
今まで、ちょっとお昼に外出する時くらい大丈夫!と、無防備に手ぶらで
外出していましたが、最近では
日傘をバックに忍ばせて活用しています。
今日も日差しが強かったので、
日傘を常備!
晴雨兼用なので、最近のめまぐるしい天気の変化もへっちゃらです。
雨が降ったら、雨傘として使えて、とっても便利。
紫外線対策は夏だけで大丈夫 !かと思っていたけれど、、、
☆
紫外線のプチ情報☆
最も
紫外線が強いのは、やはり夏ですが、ほかの季節でも
以外と
紫外線が強く、夏だけの
紫外線対策では不十分のよう。
紫外線は春先の3月にぐっと増えて6月にピークを迎えて8月まで
多く、9月以降、ようやく減少し始めます。
1日のうちでは、朝10時にはすでに
紫外線はかなりの量に達し、
午後3時まで続きます。また、曇った日でも
紫外線は私たちの肌に
かなりのダメージを与えるのです。
真夏の炎天下ではせっせと
紫外線対策をしても、春先や午前中、
曇った日などは「日ざしが弱いので大丈夫だろう」と安易に考え、
紫外線対策を怠りがちです。
でも、厚い雲を通しても、わずか20パーセントの
紫外線がカットされる
だけで、ほとんどの
紫外線が肌に到達しているのです。
戸外に出るときは、ちょっとの時間でも肌は
紫外線のダメージを受ける
ことを覚えておいた方が良いようですよ