2010年10月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
ログイン
Mypagetopに戻る
シェアのススメ [2010年10月24日(日)]
ドウモー。

最近思うことですが

特に教える系の仕事してると。

「教える」って人のためにやってることに見えて、実は教える主体が一番トクをしている。
教えることでただ勉強するのの3倍くらい記憶に定着します。
勿論テキトーなこと言えないんで授業前にムチャクチャ予習しますし、おそらく高校生の時の10倍以上の効率で習得できてます。ここだけの話今教えてんの高校時の不得意科目ですし

そういえば加速学習に関する本には必ずと言っていいほど「学習した内容は24時間以内に他人に教えろ」って書いてありますね。

どこかの偉い方も「テストはクラス全員でカンニングさせろ!」って言ってましたが、これマジで日本の教育の底上げに一番有効な手段ではなかろうかと思う今日このごろ。私が教師だったらやりかねません。

そんな暴言は置いといて、今の仕事は8割自分のため、2割お金のためにやっております。

野望が多すぎるので、そいつらを実現するために、
これから残った人生で習得しようと思っていることが山ほどあります。
少なくとも人の3倍のスピードで習得していかないと、あっという間に人生終わりそうです。

自分のためにいろいろ研究して、それを困ってる子にシェアしたら、気付くとお金が着いてきた…的な感じです。だからといって金銭的に自転車操業状態なのは相変わらずですが。

給料→教材購入・セミナー受講・学習→お金が消えた!→給料→教材購入・セミナー受講・学習→お金が消えた!→…みたいな。

それはそうとして。

最近無性に寄付したいです。

徐々に生徒が増えてきて、自由になるお金が増えてきた。
1年前の会社辞めて直後は、1年後アルバイトで正社員の給与の6割近くまで稼げるとは思ってもみませんでした。本当に人生終わったと思っていた。いつ東急線の線路に飛び込んでもおかしくなかったです。

それがここまで回復したのは、私一人の力ではありません。

断言します。ただ単に運が良かっただけです。
今この記事を読んでいるあなたと、能力的に違いはありません。
むしろ社会人としては酷く劣ります。協調性と事務作業力はほぼゼロです。

どう運が良かったか。
中流家庭に生まれ育って、四大を卒業できたこと。
乳幼児〜高等教育、特に中学・高校の勉強で「仮説→検証→実践→改善」のプロセスが骨身に沁みていたこと。

教育が自分を救ってくれているわけです。

私がもしほんの少し貧乏な家庭に育っていたら、今頃絶望的な日々を送っていたでしょう。

ということは、「私より能力があるのに、家庭の経済事情で教育を受けるチャンスがなかったために、将来絶望的な生活をしなくてはいけない人」がゴマンと居るはずです。

それおかしくね?

ただ生まれた家が違うだけ…。

そこにもし、1年前・3年前・6年前・10年前の自分と同じ思いを持ちつつ、「お金がないから」諦める人が居たら

全力で阻止です。

待て!少ないけどコレ足しにしてくれ!みたいな。

本来なら支えてくれた人に直接恩返しする方が筋ですが
どん底のときに私を支えてくれた人は皆、今の私よりずっと裕福で困りごとも無いので、恩返しが思いつきまへん。

というわけで寄付。とにかく心理的な「恩恵」と「対価」の収支を合わせたい感じです。
知識だけでなく、ラッキーもシェアしたいです。

途方も無く自己中な動機ですね。


長文駄文失礼いたしました。
読書会@kyoto [2010年10月17日(日)]
読書会に行ってきました。


読書会とは…(非フォトリーダー向けの解説)
フォトリーダーがフォトリーディングの復習や、情報交換・スキルアップを目的として
自主的に集まって行う読書会。インストラクターは参加しない。
首都圏ではわりと頻繁に行われている。


9月に尼崎の読書会に行きまして、
そのときに知り合った方の主催。

やっぱ地元開催だと行くのラクです(思いっきり遅刻しましたが 汗)。


さて、今日一番収穫だったのは
読書メモの取り方について情報交換できたこと。

最近我流が極まって、

みかん集中法もすっとばしていきなりフォト

目次のマインドマップ作成

寝る

高速リーディング

読みながらラフマインドマップ(専門書の場合章ごとに1枚。鉛筆だけで殴り書き)

寝る

マインドマップの清書

というムチャクチャな手順で読んでいたんですが。

なんか今日「予習段階でトリガーワードを書き出す流派もある」「予習段階で気になるワードのマインドマップ作っちゃう」等等の話を聞いてしまいました。

そうか。

結局短時間で頭に残ればどんな方法でも良いのだ(゜▽゜)

というわけで我流貫こうと思います(今のところ最も短時間で理解できる方法なので)


予習でマインドマップ
復習でマインドマップ
活性化で読みながらマインドマップ
活性化で読まずにマインドマップ

皆さんはどの方法がお勧めでしょうか。



シェアするっていいですね。みんなで頭良くなりましょう。
TIFF [2010年10月04日(月)]
プレリザーブ始まりましたね。

締め切りまであと3日ですか…うむむむまだ迷ってるんですよ

新幹線使っちゃうと交通費往復2万超えますしね。

かといって夜行で行ったら絶対翌週の仕事に差し支えるし。

折角東京行くなら会いたい人いっぱい居るしなー。映画見るだけで帰ったら勿体無い。

映画だけでも「打擂台」「葉問1」「葉問2」の3本立て希望。

これは痛い(資金的に)。

「葉問」は全国公開の可能性アリと噂されてますが、「打擂台」はどうなることやら。

とりあえず予約だけするか?予約だけ…
もしもチケット押さえられてしまったらそれはもう神かオッコトヌシ様の思し召しということでありがたく参上。。。。
マインドマップアドバイザーの資格をとるよ [2010年10月02日(土)]
このブログ、アクセス解析したら「杜宇航」の検索でかなりひっかかってるらしい。


王 子 の フ ァ ン サ イ ト と 化 し て い る ・ ・ ・


杜宇航王子のファンで来訪なさった皆様、すんません。google的にはそう判断されていますがそこまで情報載ってません。
王子の最新情報が知りたい方はtwitterでadkinsniisanに聞いてみましょう。大抵の事は知ってらっしゃいますm(_ _)m

王子、遂にジャッキー映画にも出演ですね。
ジャッキー映画すらなかなか公開されない日本の近況。必ず変えてやる。



はい、本題。


マインドマップアドバイザーなる資格を取ることにしました。
まだ有用性未知数な資格ですが(社会調査士よりは使えるだろう)
別に資格を取ることが目的ではなく。

最近仕事でマインドマップ使ってるので
より効率良い活用方法の模索と
創作への応用のために、体系的に勉強する場が欲しいなと思った次第。

まあ平たくいうと動機の8割以上は「もっと上手くなりたいから」です。

あと2割くらいは「勘」。

今資格取っとくとなんか将来広がりがありそうだから。
というか、どう広げていくかは考えてありますが、ここではまだ書きません。

楽しみーー。