鈴蘭のお部屋
可愛いの大好きな鈴蘭です。可愛らしいものに囲まれてご機嫌に毎日を過ごしたい・・・。可愛いもの教えてください。
« ペット
|
Main
|
お笑い »
<
2009年07月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
旅行 (7)
ライフ (10)
つぶやき (220)
健康 (12)
グルメ (33)
ペット (19)
耳寄り情報 (10)
お笑い (6)
昔の恋話 (2)
友達のこと (2)
ダイエット (6)
家族のこと (3)
最新記事
恋の駆け引き
幸せな時間
今日のつぶやきその5
鈴蘭の恋する瞳・・・
スレンダー
正直な・・・
杏ジャム
今日のつぶやき・・・その4
鈴蘭の過酷な日・・・
鈴蘭の・・・人生設計・・・
コメントありがとうございます
みゃぁさんへ
⇒
幸せな時間
(07/15)
だんごさんへ
⇒
幸せな時間
(07/15)
猫ママさんへ
⇒
幸せな時間
(07/15)
みゃぁ
⇒
幸せな時間
(07/15)
だんご
⇒
幸せな時間
(07/15)
猫ママ
⇒
幸せな時間
(07/14)
あられさんへ
⇒
幸せな時間
(07/14)
オカカさんへ
⇒
幸せな時間
(07/14)
あられ
⇒
幸せな時間
(07/14)
オカカ
⇒
幸せな時間
(07/14)
善光寺御開帳その2
[2009年05月06日(水)]
昨日の続きです。
この柱・・・
写真では小さく見えますが・・・
大きいです。
この時間は五分待ちで触れました。
ここでは、参道のお土産やさんに
味噌
ソフト
や
林檎ソフト
巨峰ソフトがあります。
おやきという食べ物も売っていますが・・・
鈴蘭はここで買ったことはありません。
posted at 21:26 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(3)
善光寺御開帳その1
[2009年05月06日(水)]
年目に一度の御開帳がはじまりました。
そこで今回は御開帳のシンボルである回向柱を紹介します。
世尊院の釈迦堂前にも回向柱があります
本堂前と釈迦堂前2本の回向柱に触ることで
この世とあの世の両方の幸せが約束されるそうです。
鈴蘭家は知らずに
せっかくだから・・・
と触ってきて、良かったです。
後から
のことを知ったのです。
昼間の混みも夕暮れ時は無いです。
ですが・・・この時間、
六時過ぎ・・・
本堂は閉まっています。
紐は繋がっていますので・・・。
posted at 17:27 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(8)
こんなんでましたけど・・・
[2009年04月27日(月)]
先程
で
Q1:何歳からおばさんか?
・・・っていうのやってました。
を見ている人に参加してもらって
その%で順位を出していました。
A:25
B:30
C:35
D:40
さあ、皆さんはどう思いますか?
結果は追記をご覧くださいね。
Q2:人生やり直せるなら・・・
いつに戻りたい?
A:赤ちゃん
B:小学生
C:中高生
D:20歳
Q3女性が男性を選ぶ基準は?
A:見た目
B:学歴
C:性格
D:年収
続きを読む...
posted at 21:23 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(18)
白いムスカリ
[2009年04月20日(月)]
昨日行った公園で見つけた
白いムスカリ・・・
珍しい・・・
と、思ったのですが・・・
どうでしょう?
この公園の近くに県民文化会館があって・・・
この前タクシーに乗った時
タクシーの運転手さんが
「名前を三年で六千万だかで
レンタルにして
今、県民文化会館とは言わないのですよ。」
と、おしゃっていらっしゃいましたが・・・
本当でした!
長年住んでいる街なのに・・・
知らない事が多くて・・・
posted at 21:53 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(10)
いらっしゃぁ〜い!
[2009年03月02日(月)]
ビックリ!!
新潟県の佐渡で人工繁殖し
去年放鳥されたトキと見られる鳥が
なんと!!長野市内で目撃されたんですって!
トキが目撃されたのは、
きょう午前10時ころ、
南東の方角から飛んできて
水田脇の水路に10分くらい降り立ったあと
南西へ飛んでいったということです。
鈴蘭の近くにきたんだぁ
!
posted at 21:18 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(0)
善光寺灯明まつり
[2009年02月09日(月)]
土曜日から、第六回長野灯明まつりが始まりました。
善光寺がライトアップされるのですが
例えば、山門は十分ごとに変色するそうです。
本殿は東西南北で色が違い
全体で五色だか八色だか(うろ覚えですみません。
)
ライトが使われているそうです。
夕方六時から夜九時までだそうです。
鈴蘭は、三年前に行ってみましたが・・・
寒くて・・・
帰りたいよぅ・・・
って、感じでした。
素敵だったのは・・・
今年は、善光寺大門の石畳に並べられる灯籠・・・
ゆめ灯り絵展で
灯籠のデザインを公募したそうですが
これが、素敵でした。
いつか、鈴蘭も応募してみたいなぁ。
今年は、雪も無いので足元の心配もいりません。
お勧めです。
posted at 19:37 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(6)
全国の風水ファンの皆様へ
[2009年01月06日(火)]
全国の風水ファンの皆さん!
明日は何の日ですかぁ?
明日はズバリ!
大安の一粒万倍日
でございます!
宝くじ!
って、まだジャンボは売ってないのですかぁ
明日こそ当たりそうな気
がするのに・・・
で、一粒万倍日とは・・・
わずかな種でも蒔いておけば
万倍の実りを得る。
何事をするのも吉
ただし、その日に借金をしたり
逆のことをすると苦労が倍になる
とされているので要注意・・・
だそうです・・・。
皆で幸せになりましょう!
posted at 22:07 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(6)
今年のラッキーカラー
[2009年01月05日(月)]
風水では・・・
今日から一月だそうです。
鈴蘭は今日から仕事始めです。
風水で今年のラッキーカラーは
ライムグリーンと
リネンベージュだそうです。
そんなわけで
鈴蘭も今日はライムグリーンを着てみました。
写りがディーブグリーンぽいですが・・・
実際は、もっと薄いです。
ちょっと、巣鴨ぽい・・・
だって、ポッキーが・・・
ん?
って、感じで見てたもの・・・
でも、ラッキーカラーなんだもの・・・
明日は、リネンベージュ・・・
ポッキーはきっと・・・
?????
ちなみに、ラッキーグッズはキラキラ
光るものや
ボディケア
グッズだそうです。
posted at 21:37 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(2)
恵比寿講煙火大会
[2008年11月22日(土)]
明日午後六時から長野市にて
恵比寿講煙火大会があります!
長野県では諏訪湖の花火が有名ですが
晩秋の夜空を彩る花火もいいですよ。
長野駅からシャトルバスも出ています。
軽井沢でお買い物して
長野で花火見てお帰りになる・・・
なんてどうですか?
但し、夜は超寒いです。
長野駅周辺の高いビルから
見られるのならいいですけど・・・
観覧エリアまで行かれるのでしたら
スキーウエアでも寒いです。
屋台も賑やかですよ。
posted at 21:37 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(0)
神秘的光景?
[2008年11月06日(木)]
先程、地方版のニュースで
やっていたのですが
須坂市峰の原高原で
11月上旬と2月上旬頃
槍ヶ岳に夕日がささる?光景が
見られるそう・・・です。
今日は4:37頃から
二分もすると
太陽が槍ヶ岳を包みこんだそう・・・
次回は2月2日〜10日の良く晴れた日に
お目にかかれそうだそうです。
鈴蘭もいつか見てみたいです。
posted at 19:17 |
耳寄り情報
|
この記事のURL
コメント(0)
プロフィール
鈴蘭
自己紹介
私の履歴
ブログ
おともだち
この人の友達
この人の紹介文
友達登録する
リンク集
グラフ
グラフを拡大する
Mypagetopに戻る
|
DHCブログTOP
|
DHCオンラインショップ
|
ブログ利用規約
|
プライバシーポリシー
|
ご利用の注意
|
Copyright (C) 2009 DHC Corporation. All Rights Reserved.