2009年03月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
コメントありがとうございます
CFD発芽玄米CFDウッドデッキSEOホームページ制作ホームページ制作

大切なお友達です (17)
ログイン
Mypagetopに戻る
いちごバック完成☆ [2009年03月11日(水)]
の可愛い生地が買ってあったので

ミシン熱が盛り上がってるうちに作りました







くるみボタンに適当にお花をカットして 縫いつけてみました






ハンドメイドの判子も押してみました





そして もう1つ・・・

裏地をつけて 小さなを作ったのだけど・・

サイズがピッタリ合わなくて・・ 失敗しちゃった





リベンジ〜〜〜〜 




巾着 [2009年03月09日(月)]
「巾着作って〜」の声があったので

作ってみました



姪っ子二人 と 母と  4人分です

姪っ子は吹奏楽部に属していて 楽器の一部を入れるので

小さいのがいいとのこと。

母とは ファスナー付きで 小物入れられて マチを

つけて とのことだったので みんなの要望通りの物になったかな

作りました〜。

姪っ子は凄く喜んでくれて また何か作ってあげたくなっちゃいますね〜




ダブルガーゼの布が余っていたので

マスクも作ってしました。

みんなお揃い




今日は 午前中友達がからで・・・

最近は電話が長電話になることが多く・・今日も。

楽しい時間はあっという間で 気付いたら もうこんな時間です


思い出の写真を整理しよう [2009年02月27日(金)]
今朝 違う記事を書いていたのだけど

急に エラー表示が出てしまって・・・書いたデータも

なくなってしまったの・・ 

後はupするだけだったのになぁ。。

気分が向いたらまた記事にしますね




気を取り直して・・・

今朝の はなまるで 写真をフォトブックに残そう

なんてやってたの。

昨日の スクラッチブッキングの記事のコメントいただいた中に

見て見たい〜なんてお言葉もあったので・・

丁度 去年の今頃作った フォトブック(先生贈呈用)

をご紹介しま〜す。

(もしかして去年も記事にしてたかな・・




私は役員だったので、仲良しのママに手伝ってもらって

二人で作りました


これ表紙

(これは写真屋さんで決めた表紙。次から自分達で作ったものです)






中身のデザインは 二人で一生懸命考えました。

カラーコーディネイトの友人にも頼って

どんな色が合うかとかアドバイスもらいながら

作ったのですよ〜





クラスのみんなに台紙を渡し 表面は 書き込むだけ

でお願いして 裏面は 自由に・・ということで作っていきました




うちはこんな感じで作りました




後ろの方のページには 3年間の記録として

思い出の写真をみんなから集めたりして 裏表にまとめて(トータル6頁)

コメント、お遊戯名、誰が出てるか・・なんかも入れてまとめました


先生には アルバムを贈呈してしまって せっかく作ったのに

手元に残らないので 各ご家庭用にと フォトブックにした

訳ですが・・人数もいて いろいろ大変でしたが

先生方にも大好評で、こんなに凄いのもらったの

はじめてだよ〜〜〜なんて。。嬉しい言葉も頂いたり

クラスのママにも喜んでもらえて

大変だったけど 頑張った甲斐がありましたよ〜









こういうのがあったから フォトブックにしようなんて

思ったけど・・・お手伝いしてくれるママもいたし、

でも、、、いざ自宅の写真はというと・・・・・

に入れたままで〜〜す



ミシンで☆☆☆ [2009年02月25日(水)]
作りました〜〜〜






なにを作ったと思いますか〜































正解は



手提げバック (横と下にマチをつけたよ〜)



全部の生地を使ったのだけど

どうしても うちポケットの生地が足りなくて・・

変なところに縫い目がきちゃいましたが なんとかポケットも

つきました



それから 今使ってる上履き入れが 少々小さめなので

足のサイズも ドンドン大きくなるし 大きめに作ったの

だけど 21cmのの上履きには まだちょっと大きすぎちゃったかな





雑巾もたくさん縫おうと思って やり始めたのだけど

どうもミシンの調子が悪くて

この生地が厚手で ミシンも少しお疲れでしょうか

ミシンも古いの(母のですが)で・・・・扱い難いので

本当は新しいのが欲しいけど・・・・・・・・・・・・

我慢我慢


ショルダーバック? [2009年02月06日(金)]
今日は との約束があって・・・

ファスナーをつけて 何か作って欲しいと

で、作ったものがこれ



ファスナーがついた、小物入れにしようかと思ったけど

思ったより大きさもあったし、ショルダーバック風に

してみました

肩紐は・・これでいいでしょうかね?



縫うのも大変だし。。後から 変更したものだから

こんなのしか思いつかなくて・・

お友達のハハさんが くるみボタンをたくさん 作っていて

しそうなので私も作って 付けてみました


くるみボタンって簡単で・・布を寄せてボタンに納める感じが

餃子みたいで楽しい

結局全部作っちゃった



先日マスク作った余りのWガーゼで作ってみましたよ〜
カーテン!! [2009年01月28日(水)]
みなさん 収納はどんな感じでしてますか〜

私はなるべく外に出さないで すっきりとした

住空間が好きなので 収納もたくさん作ってもらった

つもりだけど・・ 最近では それではまかない切れなくなり

徐々に・・物が溢れてきてしまってます



は 自分の部屋に 机があるというのに

宿題等はほとんど 1階でやっている

宿題や時間表合わせなど チェックする

私の都合では1階の方がラクだし・・・

ということで

こういったスペースを作り

今日は カフェカーテン? 目隠しカーテンを作りました。

簡単なものなのですが・・・・



これがあるだけで かなり すっきりです。


ミシンを出したついでに・・・

友達の用に ワンパターンではありますが

作りました。

友達は、もうすぐ出産です。

女の子とのこと すぐに保育園に預けると聞いたので

ランチセットに使ってもらえたらと思って




もっと、、手の込んだものが作れればいいのだけど

出来ないので超簡単なこれにしました

プレゼント用 [2009年01月21日(水)]
友達のお宅のちゃんが もうすぐ入園です。

うちの入学する時に 

送って頂いたので、、私も用意しました



昨日も作った ランチョンマット 巾着 マスク で〜す



お手紙を添えて 送りたいので これも作りましたよ

ここがお気に入り

続きを読む...
子供用マスクの作り方 [2009年01月20日(火)]
子供用マスクの作り方の質問があったので・・

作り方を紹介したいと思います〜

簡単ですよ


Wガーゼの生地を50cmほど準備すると 約5個は
出来ると思います










に カットします





最初に 3cm折り

その後 更に4cm折り このような形にします




そして 左右の布をこのように折ります



サイズは 出来上がりを確かめながら 変えてくださいね




そして ミシンをかけて ゴムを通し完成です
  (ゴムは22〜24センチくらいがジャストサイズになると思います)





興味のある方がいましたら 是非作ってみてくださいね



マスク作ったよ〜 [2009年01月19日(月)]
Wガーゼの生地を買いにいき・・・

そのついでに 他店まで足を延ばし

ケーキ用型など買って

ご機嫌になり。。。。


なぜか 洋服まで見てきちゃった  

カワイイチュニックがあって 試着までしてきちゃったけど

思いだしたら 先日バーゲンで買ったばかりだったので

我慢しました   

 偉いぃぃぃ



買ってきたものは





せっかく買ってきたので



やっぱり 買ってきた生地で作ると 可愛い

が帰宅してたので アイロンでポイント

つけてくれ オシャレな 簡単マスクの完成です

         (ちょっと下手だけど・・・




ミシンで (#^.^#) [2009年01月19日(月)]
今日は 何点が縫いましたよ〜〜

お正月にもらったお年賀で ガーゼタオル・・あまりつかわないし

マスクでも作ろうかな〜 でも柄が・・と

独り言言ってたら・・・そういう事にはダンボちゃんの

「作って〜〜〜〜〜」と もうすっかり

口元にあてて カワイイなんて盛り上がってるから

柄は渋いですが 作ってみましたよ



ゴム 買ってこなきゃ



それから

愛用の 湯たんぽ

付属でついてたのが 真っ白のカバーでした。

ちょっとつまならいかなということと 洗い替えに 家にあるタオル

作りましたよ〜〜  エコですねっ




そして・・・・

学校給食のお供

ランチョンマットとコップ・歯ブラシを入れる巾着です

巾着にタグをつけようと思っていたのに

すっかり忘れて 何もつけないで縫ってしまった・・・



これは お友達にしても喜んでもらえそうだし

布も余ってるから もう何枚か作っておこうかな〜


とりあえず 手芸屋さんに行きたくなったので

これから 行ってきます〜〜〜  



| 次へ