甘夏カルビ。 [2009年05月21日(木)]
朝。多分珈琲←覚えてない・・・
昼。
キャラ弁作ったじょーーー。
↓
↓
(*゚▽゚)ノ (◎´∀`)ノ
誰だよ!!!
め、・・・・・・メガネをとった
Fujitsuのタッチおじさん。
苦し紛れにでたらめ言うんじゃない!

時間がなくて
昨日作った 蜜柑の皮の砂糖煮で
ごまかした作ったんですーーー。
しょうこりもなく
別バージョンもあるよ。
↓
めんたまは干した甘い梅干。
味はすっぱいまん!
甘い蜜柑の皮が
紫蘇ご飯によく合う!
美味しかったよ〜!!!
息子も
(タッチおじさんの)
皮が美味しかった!と言って
全部食べてくれました。
↑
それしかないので
食わざるを得ないのですが・・・。
そして
問題の
夜ご飯!
冷凍室を探したら
実家からの袋の中になんとっ!
カルビーーーーー。
ポテトチップじゃないよ!!!
本物のかるびーーーー!!!
。゜゜(´□`。)°゜。(。>0<。)
な、なにも泣かなくても・・・・
あれ?
じゃがいも?
じゃがいもなんか
うちに あるかい!
そう、材料は
甘夏みかん!
たんぽぽ。
甘夏みかんを剥いた皮。
カルビお肉ーーーー

。
ぎとぎとーーー
あぶらぎとぎとーーー
あぶらぎってる料理なんて
なんて なんて ぬわんて
久方ぶりの 珍事なのーーーー。
(u_u。)これって珍事ですかい・・・
↑
この画像だけで
ご飯3杯食べれるね!ヽ(´▽`)/
食べれません!(*`ε´*)ノ
そういうわけで
甘夏みかんのレシピに悩む
つる三八なのでした。
え?
すなおに
皮剥いて
そのまま食えって?
あーーーその手もあったかーーー。
┐(´-`)┌ ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
いやいや
ご飯のおかずにしないといけないの!
蜜柑だけじゃお腹すくでしょ!
痩せちゃったらどうすんの!
やせろー!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
いちおだいえっとぶろぐだろ!
お財布はガリガリガリクソンだけどね。
本日の出費も0円。 5月の食費支出合計484円!
ゴーヤマンと目が合わなければ
このままいけるかも!
参加しています。
節約・貯蓄ブログランキング
いつも応援してくださって嬉しいですーーー!
(;ω;) (´;ω;`)ア、アリガトウデス・・・
昼。
キャラ弁作ったじょーーー。
↓
↓
(*゚▽゚)ノ (◎´∀`)ノ
誰だよ!!!
め、・・・・・・メガネをとった
Fujitsuのタッチおじさん。
苦し紛れにでたらめ言うんじゃない!

時間がなくて
昨日作った 蜜柑の皮の砂糖煮で
ごまかした作ったんですーーー。
しょうこりもなく
別バージョンもあるよ。
↓
めんたまは干した甘い梅干。
味はすっぱいまん!
甘い蜜柑の皮が
紫蘇ご飯によく合う!
美味しかったよ〜!!!
息子も
(タッチおじさんの)
皮が美味しかった!と言って
全部食べてくれました。
↑
それしかないので
食わざるを得ないのですが・・・。
そして
問題の
夜ご飯!
冷凍室を探したら
実家からの袋の中になんとっ!
カルビーーーーー。
ポテトチップじゃないよ!!!
本物のかるびーーーー!!!
。゜゜(´□`。)°゜。(。>0<。)
な、なにも泣かなくても・・・・
あれ?
じゃがいも?
じゃがいもなんか
うちに あるかい!
そう、材料は
甘夏みかん!
たんぽぽ。
甘夏みかんを剥いた皮。
カルビお肉ーーーー



ぎとぎとーーー
あぶらぎとぎとーーー
あぶらぎってる料理なんて
なんて なんて ぬわんて
久方ぶりの 珍事なのーーーー。
(u_u。)これって珍事ですかい・・・
↑
この画像だけで
ご飯3杯食べれるね!ヽ(´▽`)/
食べれません!(*`ε´*)ノ
そういうわけで
甘夏みかんのレシピに悩む
つる三八なのでした。
え?
すなおに
皮剥いて
そのまま食えって?
あーーーその手もあったかーーー。
┐(´-`)┌ ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
いやいや
ご飯のおかずにしないといけないの!
蜜柑だけじゃお腹すくでしょ!
痩せちゃったらどうすんの!
やせろー!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
いちおだいえっとぶろぐだろ!
お財布はガリガリガリクソンだけどね。
本日の出費も0円。 5月の食費支出合計484円!
ゴーヤマンと目が合わなければ
このままいけるかも!
参加しています。
節約・貯蓄ブログランキング
いつも応援してくださって嬉しいですーーー!
(;ω;) (´;ω;`)ア、アリガトウデス・・・
甘夏みかんのみそ汁。 [2009年05月20日(水)]
朝。珈琲と
昨夜作った甘夏みかんの皮のシロップ煮。
お味は
きんかん!
あの小さな小さな種がいっぱい入ってるやつ!
甘くてほろ苦くて美味しい。
職場に持ってったんですが
1個分くらい
全部食べちゃいました。
昼。

甘夏みかん弁当
昨日のみかんご飯が美味しかったから
またーーーー。
全然飽きません。
緑は・・・もちろんタンポポ
やさしい ちょいニガ散らし寿司。
そして、何を作ろうか・・・
考えながらの夜ご飯・・・
↓
甘夏みかんのみそ汁。
たまねぎ
冷凍チンゲンサイ
と
甘夏みかん。
お味?
つる三八は
普通のおみそ汁にも
お酢を入れるので
めちゃんこおいしかったよ〜。
息子は
自分でおかわり
しに行きました。
「アツアツのミカンって 美味しいよね。」
「うん。全然食べれる。」
健康的すぎーーーー。
ネットで調べたら
甘夏みかんのすべてが
健康に良い!
甘夏みかんで
体力保持しつつ
春の授業料
夏の車検
秋の授業料支払い
ぐあんばりますぅーーー!
つる三八・・・ホントは・・・甘夏みかん
むくの
めちゃくちゃ めんどくさいです・・・。
(ρ_;) (ノ_-。)
本日の食費0円 5月累計484円。
参加しています。

↓
節約・貯蓄ブログランキング
皮むきが大変で ご飯食べるの
1時間遅れます。
昨夜作った甘夏みかんの皮のシロップ煮。
お味は
きんかん!
あの小さな小さな種がいっぱい入ってるやつ!
甘くてほろ苦くて美味しい。
職場に持ってったんですが
1個分くらい
全部食べちゃいました。
昼。

甘夏みかん弁当
昨日のみかんご飯が美味しかったから
またーーーー。
全然飽きません。
緑は・・・もちろんタンポポ

やさしい ちょいニガ散らし寿司。
そして、何を作ろうか・・・
考えながらの夜ご飯・・・
↓
甘夏みかんのみそ汁。
たまねぎ
冷凍チンゲンサイ
と
甘夏みかん。
お味?
つる三八は
普通のおみそ汁にも
お酢を入れるので
めちゃんこおいしかったよ〜。
息子は
自分でおかわり
しに行きました。
「アツアツのミカンって 美味しいよね。」
「うん。全然食べれる。」
健康的すぎーーーー。
ネットで調べたら
甘夏みかんのすべてが
健康に良い!
甘夏みかんで
体力保持しつつ
春の授業料
夏の車検
秋の授業料支払い
ぐあんばりますぅーーー!
つる三八・・・ホントは・・・甘夏みかん
むくの
めちゃくちゃ めんどくさいです・・・。
(ρ_;) (ノ_-。)
本日の食費0円 5月累計484円。
参加しています。


↓
節約・貯蓄ブログランキング
皮むきが大変で ご飯食べるの
1時間遅れます。
ふたりの甘い夏 苦い涙。 [2009年05月19日(火)]
朝。珈琲
昼。お弁当
甘夏まぜごはん。
噛んでいるうちにおにぎり味から
散らし寿司味に変わっていく
2度美味しいお弁当でした。
ホント美味しかった〜!
小松菜のおにぎりの素
梅干のみじんちぎり
自家製ゆかり
甘夏1個
夜。
考えに考え・・・
ま
一番無難なメニュー。
甘夏サラダ。
彩りにタンポポの力を借りました。orzやっぱしかー
口の中で 大根の浅漬けが
蜜柑味のフルーツサラダに変わります。
2度美味しい!
オレンジピールも
甘夏の皮で作ったので
実家からもらったイカの煮物にプラス。
↑
我が家では ゴージャス ゴージャス♪
ニガ甘い甘夏オレンジピールが
けっこうイカに合う!
あまりの美味しさに
ご飯2杯も食べちゃったです・・・。
ヾ(.;.;゚Д゚)ノイチオ、ダイエットブログぞなもし!
というわけで
タンポポを引きずりながら
意図せず・予期せず・望みもせず
甘夏生活へと移行してしまった・・・orz
つる三八家なのでありました。
今日は5個も甘夏みかんむいて
ニガ酸っぱい しるが目に飛んで
死ぬかと思った〜!(-ε-)そんなことで死ぬかい!
5月の食費 総合計 484円!♪(o ̄∇ ̄)/がんばるぞーおー
節約・貯蓄ブログランキングへ
↑
参加しています。

授業料と車検代が払えるまで頑張ります!
もうふみたおすわけにはいくまい・・・。
(u_u。) (;д;)。
昼。お弁当
甘夏まぜごはん。
噛んでいるうちにおにぎり味から
散らし寿司味に変わっていく
2度美味しいお弁当でした。
ホント美味しかった〜!
小松菜のおにぎりの素
梅干のみじんちぎり
自家製ゆかり
甘夏1個
夜。
考えに考え・・・
ま
一番無難なメニュー。
甘夏サラダ。
彩りにタンポポの力を借りました。orzやっぱしかー
口の中で 大根の浅漬けが
蜜柑味のフルーツサラダに変わります。
2度美味しい!
オレンジピールも
甘夏の皮で作ったので
実家からもらったイカの煮物にプラス。
↑
我が家では ゴージャス ゴージャス♪
ニガ甘い甘夏オレンジピールが
けっこうイカに合う!
あまりの美味しさに
ご飯2杯も食べちゃったです・・・。
ヾ(.;.;゚Д゚)ノイチオ、ダイエットブログぞなもし!
というわけで
タンポポを引きずりながら
意図せず・予期せず・望みもせず
甘夏生活へと移行してしまった・・・orz
つる三八家なのでありました。
今日は5個も甘夏みかんむいて
ニガ酸っぱい しるが目に飛んで
死ぬかと思った〜!(-ε-)そんなことで死ぬかい!
5月の食費 総合計 484円!♪(o ̄∇ ̄)/がんばるぞーおー
節約・貯蓄ブログランキングへ
↑
参加しています。


授業料と車検代が払えるまで頑張ります!
もうふみたおすわけにはいくまい・・・。
(u_u。) (;д;)。
夏みかんピラフ。 [2009年05月18日(月)]
昨日の夜。
ソーメンチャンプルー。
たまねぎ
大根
ハム
大根の葉
味付けは塩・醤油
とっても
綺麗だったので
崩して食べるのが
もったいなかったです!
おいしかったーーー。
どれだけでも
食べ続けたい!そんな1品でした。
そして
次の日 事件は起きた・・・
つる三八の実家から
荷物が届くことになっていたので
ごはんのおかずーーー!!!
って
楽しみに待っておりました!
ドンドン!
↑チャイムが壊れている。
きたーーーー!
おかずーーーー!!!!
ぜ、全部夏みかん・・・・
il||li _| ̄|○ il||li
どうやって食えばいいんだーーー
というわけで
緊急課題発生。
夏みかん
ど、どうやって
おかずにして食えばいいんだ!
考えに考え
レポート課題提出致しました。
↓
夏みかんピラフ!
問題のお味は・・・・
これが また 摩訶不思議な
うまさーーー!!!
普通に美味しいピラフ
が
口の中で
ちょい苦なお寿司に
変わっていくの!!!
夏みかんと苦いのが好きな人は
多分OK!
ピラフは
ぱらぱらのご飯が絶対GOOD!
味付けは塩・醤油・チリソース。
ふぅ・・・
タンポポの次は予期せぬ
夏みかん三昧な日々となりそうです。
本日の食費支出168円 食パン買いました。
↑
ジャムが悪くなりそうだったので急きょ!
5月食費の支出合計 484円 でーす。
節約・貯蓄ブログランキング
↑
参加しています。ポチ
、ありがとうです。(;д;)
ソーメンチャンプルー。
たまねぎ
大根
ハム
大根の葉
味付けは塩・醤油
とっても
綺麗だったので
崩して食べるのが
もったいなかったです!
おいしかったーーー。
どれだけでも
食べ続けたい!そんな1品でした。
そして
次の日 事件は起きた・・・
つる三八の実家から
荷物が届くことになっていたので
ごはんのおかずーーー!!!
って
楽しみに待っておりました!
ドンドン!
↑チャイムが壊れている。
きたーーーー!
おかずーーーー!!!!
ぜ、全部夏みかん・・・・
il||li _| ̄|○ il||li
どうやって食えばいいんだーーー
というわけで
緊急課題発生。
夏みかん
ど、どうやって
おかずにして食えばいいんだ!
考えに考え
レポート課題提出致しました。
↓
夏みかんピラフ!
問題のお味は・・・・
これが また 摩訶不思議な
うまさーーー!!!
普通に美味しいピラフ
が
口の中で
ちょい苦なお寿司に
変わっていくの!!!
夏みかんと苦いのが好きな人は
多分OK!
ピラフは
ぱらぱらのご飯が絶対GOOD!
味付けは塩・醤油・チリソース。
ふぅ・・・
タンポポの次は予期せぬ
夏みかん三昧な日々となりそうです。

本日の食費支出168円 食パン買いました。
↑
ジャムが悪くなりそうだったので急きょ!
5月食費の支出合計 484円 でーす。
節約・貯蓄ブログランキング
↑
参加しています。ポチ

運動会のだんごむし。 [2009年05月17日(日)]
今日、運動会を予定していた
地域・学校の多くは
雨で中止になっちゃったかもですーーー。
さて、体育が嫌いなだんごむしは
運動会も苦手。
なぜなら・・・・・
(制作時間;30分の超怠作)
というわけで
朝は抜かして、昼。
冷凍しておいた柏餅と
甘いお豆餅を解凍して食べました。
ひんやりと甘くて美味しかったじょ。
夜。
能登産のかじめ
と
大根の味噌煮。
かじめのお味噌汁って美味しいでしょ?
それを濃くしてご飯に合うように味付けしました。
生かじめを解凍したんですが
かじめ大好きだから・・・もう
これもご飯がすすむくんでした!
え?かじめ知らない?
『能登 かじめ』で検索してみてねー。
夜もお漬物とこれを食べたので
満足満足!
お米はまだあるから
ご飯に合うおかずを1品作れば
それで事足りますわぁーーーー!!!
本日も 出費0円。
さあ、5月後半も 気を抜かないで
ゴーヤの値段にだけ気を配りつつ
ぐあんばりまっす!
節約・貯蓄ブログランキングへ
オダジョからクレームが来たわけでもないのにけしちゃったist鉄棒ぶら下がりオダジョだんごむし。小さくして載せておきますから オダジョだんごむしが見たい方のみ
↓クリックして拡大してみてくださいね。
地域・学校の多くは
雨で中止になっちゃったかもですーーー。
さて、体育が嫌いなだんごむしは
運動会も苦手。
なぜなら・・・・・
(制作時間;30分の超怠作)
というわけで
朝は抜かして、昼。
冷凍しておいた柏餅と
甘いお豆餅を解凍して食べました。
ひんやりと甘くて美味しかったじょ。
夜。
能登産のかじめ
と
大根の味噌煮。
かじめのお味噌汁って美味しいでしょ?
それを濃くしてご飯に合うように味付けしました。
生かじめを解凍したんですが
かじめ大好きだから・・・もう
これもご飯がすすむくんでした!
え?かじめ知らない?
『能登 かじめ』で検索してみてねー。
夜もお漬物とこれを食べたので
満足満足!
お米はまだあるから
ご飯に合うおかずを1品作れば
それで事足りますわぁーーーー!!!
本日も 出費0円。
さあ、5月後半も 気を抜かないで
ゴーヤの値段にだけ気を配りつつ
ぐあんばりまっす!
節約・貯蓄ブログランキングへ
オダジョからクレームが来たわけでもないのにけしちゃったist鉄棒ぶら下がりオダジョだんごむし。小さくして載せておきますから オダジョだんごむしが見たい方のみ
↓クリックして拡大してみてくださいね。
| 次へ