マイコレBOX
おともだち (4)
ログイン
Mypagetopに戻る
ショコラ・ド・ノエル [2010年12月10日(金)]
おととい教室で作ってきた、クリスマス向け、チョコレートケーキ。

この季節限定のレッスンなので、迷わず受講

見た目すごく凝っているけど、実は、意外と簡単。

シートスポンジ(ココア生地)を焼き、型紙を使って、長方形にカット。

フランボワーズのピューレで作ったシロップを塗り、ガナッシュを挟み、3段に重ねてガナッシュを塗って、デコレーション。

工程は簡単だけど、チョコレートの扱いがちょっと難しかったかな。塗ってるそばから、乾いていくし、チョコレートも固まっていくので、見た目が悪くなるし…

でも、2時間かからずできたし、家族もおいしいと言ってくれたので、また家でも復習がてら、作ってみよう

posted at 13:19 | 趣味のこと | この記事のURL
リンゴのシブースト [2010年11月29日(月)]
アップするのを忘れていました。リンゴのシブーストです。

とにかく、手間がかかってます…

作り方知らない人には、「プリンケーキ?」なんて言われちゃって、ちょっと悲しい…

確かにプリンと同じ食材使ってるから、仕方ないんだけど、ぜんぜん作り方違うし、手間もかかってます。

強力粉と薄力粉を同割くらいで作った生地をから焼きし、そこへキャラメリゼした角切りリンゴを敷き詰め、アパレイユ(卵黄、生クリーム、砂糖)を流して焼き、さましているあいだに、
イタリアンメレンゲ(119度に煮詰めたシロップを細く垂らしながら卵白を泡立てたもの)とゼラチンを入れたカスタードクリームを混ぜてタルトの上に盛り、カラメルソースのゼリーを上に流してあります。

最後にゼリーを上掛けするときにアクシデントが起きたので、予定より大幅に時間がかかってしまいました。

おいしかったんだけど、タルトをもっとから焼きしたほうが、サクッとしたかなあと思います。

イタリアンメレンゲは、ちょっと作るの大変だけど、しっかりしたメレンゲができたので、今度マカロンでも作ってみようかな
posted at 23:19 | 趣味のこと | この記事のURL
久々の、ケーキレッスン [2010年11月21日(日)]
今月から、ケーキマスタークラスになりました。

基礎クラスとは違って、かなり手の込んだケーキを作ります。

おとといは、ガトー・パッション・マングーを作ってきました。

スポンジを焼いて、3枚にスライス、パッションフルーツのピューレを合わせたシロップをしみ込ませ、クレーム・ムースリーヌとマンゴー(缶詰)を挟み、生クリームを外側に塗りました。

おとといは、今までにないほど上手にスポンジが焼けて、とっても満足。

2種類のクリームも、想像以上においしかった…

たぶん家でのリピートは、ないかも

でも、食べたくなって、作っちゃうかもな〜

もちろん、家族にも大好評でした。

来週は、シブーストを作ります。

クレーム・ムースリーヌは、バター、カスタードクリーム、生クリームを合わせたものだけど、バターがたくさん入っている割には、あまり重くなく、意外とおいしかったです

posted at 15:13 | 趣味のこと | この記事のURL
お気に入り。 [2010年10月13日(水)]
クロワッサンを作ろうと思って発酵バターを買ったけど、クロワッサンはもう少し涼しくなってから…

そういうわけで、今日はバターをたっぷり使った、ブリオッシュ生地の菓子パン。

ブリオッシュ型に生地を敷きこみ、クリームチーズとカシスジャムを乗せて焼きました。

発酵バターを使ったので、とってもいい香り…

カロリー気になるけど、なぜかとても食べたかったので、作ってみました。

もちろん、おいしかったで~す




posted at 22:28 | 趣味のこと | この記事のURL
本日のパン。 [2010年10月09日(土)]
朝からずーっと雨降りで、子連れで出かけるのが面倒なので、朝からパン&焼き菓子作り。

全粒粉入り生地に、ゴマとサツマイモの角切りの組み合わせ。

携帯で写真撮るとどうも色が悪い…

でも、デジカメ使って写真取り込んで、サイズ直して…っていうのも、めんどくさい…

思っていたよりサツマイモの甘みが出てなくて、ちょっとがっかり。生地は香ばしくておいしかったけど


そして、こちらがラズベリー入りのフィナンシェ。

ほんとは、フィナンシェ用のインゴット型で焼くのが本当なんだけど、持ってないので、アルミのマドレーヌ型でいつも焼いてます。

先日、長女のリクエストでクリームパンを作った時のこった卵白を冷凍しておいて、解凍して使いました。

以前はカスタードクリームを作った時の残りの卵白の使い道が分からず、パン生地に入れてたんだけど、卵白を生地に入れると生地が硬くなるそうなので、卵白だけを使ったお菓子のレシピを本屋さんで探し、やっとこのフィナンシェに出会うことができました。

卵白4個使うので、カスタードクリームを2回作ると1回フィナンシェができます。

バターとアーモンドプードルで濃厚な生地だけど、ラズベリー(ブルーベリーでもおいしい)の酸味であまりしつこくありません。

涼しくなると、焼き菓子が恋しくなるんですよね
posted at 17:19 | 趣味のこと | この記事のURL
黙っていたら…? [2010年09月29日(水)]
昨日、教室でマロンのロールケーキを作ったのですが、レシピは教室のサイトからのダウンロードになるので、家に帰ってから、さっそくPCを開いて見た。

レッスン受けたことになっていない

なんで???

よ〜く考えてみたら、レッスン始まる前にお金払ってなかった…

料金を払わないと受講したことにならないので、ダウンロードできないみたいだった。

それにしても、担当の先生、忙しいとは言え、受講料もらい忘れるって、どうよ…

レシピはもらえないけど、そのままにしてたら、どうなってたのかな〜
posted at 13:33 | 趣味のこと | この記事のURL
マロンロールケーキ [2010年09月28日(火)]
さっき教室で出来上がったばかりの、マロンのロールケーキ

シートスポンジは、シフォンケーキ生地と同じ作り方で、しっとりふんわり。

中と外側は、生クリームで、上にマロンクリームを絞ってデコレーションしてます。

適当に割ったマロングラッセと、チョコレートシート、金箔をトッピングしています。

夕食後のデザートにするので、冷蔵庫に鎮座しています…

(下のほうについているこげ茶の粒々は、カカオニブです。)
続きを読む...
posted at 15:10 | 趣味のこと | この記事のURL
創作の秋? [2010年09月25日(土)]
以前にも作って、アップしたけど、それ以来作っていなかったこのパン。

一応、私のオリジナルレシピの、抹茶ぐるぐるパン。

捏ね上がりに抹茶ペースト(大匙1.5、水小さじ3)を生地の半分に練りこみ、発酵させ、ベンチタイム後の成型のとき、プレーン生地に甘納豆を広げ、その上に抹茶生地を重ねて伸ばし、くるくる巻いて合わせとよ型に入れて焼き上げました。

抹茶生地、もう少し少ないほうが、きれいかもしれないです。

抹茶ぐるぐるパンのレシピ。
強力粉185g、薄力粉65g、上白糖大匙3、塩小さじ1/2、インスタントドライイースト小さじ1、全卵52g、牛乳80cc、ぬるま湯70cc、バター(食塩不使用)30g 甘納豆60グラム(くらい?)
抹茶ペースト:抹茶大匙1.5、水小さじ3。生地をこね始める前によく練っておく。

牛乳とぬるま湯はあわせておいて、全部入れずに、大匙2杯位を残して、生地の様子を見ながら加えていく。

捏ねあがる直前の生地を、3:2くらいに分け、少ないほうに抹茶ペーストを練りこみ、発酵させる。

いつも発酵は、室温なので、1次発酵はちょっと時間がかかります。今日は室温25度くらいだったので、1時間30分くらいかかりました。

フィンガーテストは、必ずします。1次発酵の見極めは、とても大事と、教室の先生方もおっしゃってました。

1次発酵をしっかりすると、2次発酵もスムーズだし、おいしく焼きあがります



posted at 15:25 | 趣味のこと | この記事のURL
夫の好物。 [2010年09月21日(火)]
新物の小豆を買ったので、3日前からあんこを煮て、今日はアンパンです。


夫があんこ好きなので、時々小豆を煮て、アンパンやお汁粉を作ります。

さすがにまだお汁粉を食べたい気温でもないので、アンパンです

残ったあんこは冷凍して、次回に使います

posted at 16:13 | 趣味のこと | この記事のURL
挑戦、フランスパン。 [2010年09月18日(土)]
イーストをかなり減らし、一晩かけて発酵させる方法で作った、フランスパン。

本を買ったものの、ずーっと眺めるだけだったけど、涼しくなったので、挑戦してみました。


写真はあまりおいしそうな色じゃないけど、実際は、売ってるフランスパンみたいなとってもいい香りで、皮はパリッとして、中はふんわり、もっちり。

食感、香りは満足したんだけど、形がどうも、いびつ…

左側のパンは、オーブンの下段で焼いたんだけど、焼いてるときにかなり膨らんだので、上段の天板の底についてしまい、上が平らになってしまいました

右側は、見えないけど、下のほうが釜伸びして、割れてます…

まだまだ成型と、クープの入れ方を練習しないとだめだな〜と実感した1日でした。
posted at 15:00 | 趣味のこと | この記事のURL
| 次へ