★使用歴約11年★DHC商品の愛用品&お試し&効果レビュー★

実際使ってみたDHC商品の感想を書いています。
かなりのマイペース更新ですがお許し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肌質的には冬乾燥&夏オイリーな混合肌。
アンチエイジング・アロマテラピー・マッサージ…
そして美肌メイクにチャレンジ中!

2011年07月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
ぴあのん
ビューティー手帳2011 (11/28)
あい
ビューティー手帳2011 (11/28)
ぴあのん
オリクラ9月号 (08/26)
ぴあのん
オリクラ8月号 (08/22)
ぴあのん
オリクラ2月号とサンプル (02/23)
おともだち

DHC焙煎あずき茶 [2007年10月03日(水)]
DHC焙煎(ばいせん)あずき茶

評価:★★☆☆☆

自称お茶好きなのでキャンペーン中にお試し
一杯分あたりあずき約70粒分(26mg)の
ポリフェノールを含んでいるそう。
こういったノンカフェインタイプのお茶は
寝る前や月経時に重宝しているんです。

思ったよりもコンパクトな箱でびっくり…
特上抽出粉末茶と同じステックタイプで
このハコに10包入っています。
コレのお手軽で良いトコロは
お湯でもお水でも溶けやすい
特上抽出粉末茶と同じフリーズドライの粉末茶なので
冷水は多少ダマになりやすいですが
簡単にすぐ飲めるのが便利かな

さて、お味ですが
ややパンチには欠けるものの
ほんのり甘みがある香ばしく優しい風味
北海道産のあずきをじっくりと焙煎して
抽出したお茶だそうなので
ほっこり香ばしいぜんざいのお汁といった感じかなぁ。
冷水に溶かして飲んでみましたが
コチラはほっこり甘みのある麦茶風な感じに。
思ったよりも飲みごたえは無いものの
それなりには美味かも。

薄いよりは濃いめのほうが美味しいので
湯のみ1杯分120〜150mlと
やや少なめのお湯やお水でいただくのがおすすめです。

→DHC特上抽出粉末茶
→DHCびわ茶
→DHC煎りたて黒豆茶




DHC焙煎(ばいせん)あずき茶
じんわり香ばしくすっきりおいしい、ノンカフェインのお茶
¥580→¥460 (税込)
商品番号:2787
キャンペーン〆切日: 2007年11月07日

Posted at 08:00 | 食品:お茶系 | この記事のURL | コメント(2)
茗慶堂 中国茶 サルツミ [2007年05月03日(木)]
茗慶堂 中国茶 サルツミ

評価:★★★★☆

花粉症も治まったのでやっと新しいお茶を開封〜
先日直営店でチラッと飲ませていただいた
サルツミ茶にチャレンジです!



いつものようにティーバッグを解体してみるとこんな感じ。
細かめでブラウンがかった茶葉です。
水色(すいしょく)は烏龍茶とほぼ変わらず…
ほんの少し薄めかな…くらいな感じです
        



自称お茶好きながら…
このサルツミ茶は飲んだ事も聞いた事もなくて
ちょっと調べてみたのですが詳しいサイトも無いようで…
今ひとつコメントしづらいのですが
DHCさんのサイトによると
険しい岸壁の茶木からしか取れなかったため、
訓練した猿に摘ませた…のでサルツミとか。
中国の広東などで飲まれてきた珍しいお茶なんですね。
コレは半発酵の茶葉なので烏龍茶に近い色あいとの事。

確かに前回開封した黄金桂とも風味は良く似ていますが
まろやかで深みがありつつ華やかな香りもあり
渋みが少なくてとても飲みやすい味
でした
烏龍茶の渋みが苦手な方でもこれなら飲めるかも…
ティーバッグでしかもこのお値段にしては
なかなか美味しいと思います

ちなみにティーバッグでも
お茶をいれる時のほんのひと手間で
美味しさと香りが倍増します。
まず器を暖めておくだけで雑味が出ずに
とってもまろやかな味になるんです。
気になる方はこちらをお読み下さいね。

→茗慶堂 中国茶 金烏龍(ゴールデンウーロン) 美味しいお茶の入れ方




茗慶堂 中国茶 サルツミ
蘭のような華やか香り、烏龍茶に近い色合いでコクと風味がたのしめるお茶
¥390 (税込)
商品番号:2468

Posted at 01:38 | 食品:お茶系 | この記事のURL | コメント(0)
DHC特上抽出粉末茶 [2007年02月12日(月)]
DHC特上抽出粉末茶

評価:★★★☆☆

お茶好きなので発売された時に1度購入。
便利でそれなりに美味しかったのですが
特にコレで飲む理由もあまり無いのでリピートはせず…
消費せねばならない茶葉のストックが我家には大量にあるんです(汗)
前回もらったポイント福袋に入っていたので
久しぶりに飲んでみました

何と言ってもコレの良い事は
お湯にも冷水にもサッと溶けるところ
湯のみやグラスに特上抽出粉末を1袋入れて
お湯や冷水を注ぐだけでかき混ぜなくても溶けてくれます。
個人的には冬より夏に使えるコレ。
ペットボトルのお水でアイス緑茶がすぐ出来るのが良いですね。
1杯分ずつのスティック状の分包タイプなので
コップとお湯かお水かあれば場所を選ばず
美味しいお茶がいただけます

オフィスなどにある紙コップを使う自販機の
緑茶の高級版といった感じで
良質な茶葉でいれたお茶をスプレードライ製法で粉末にし
さらに抹茶をかぶせてあるそうで
お味は渋みが無く上品でとってもマイルド
ほんのり甘い香りもするので
下手に失敗していれた緑茶よりは美味しいかも
原料は国産茶葉の一番茶を100%
しかも抽出した一煎めだけを使用しているそう。
香料や着色料は一切不使用なので安心して飲めますね。

ペットボトルのお茶のようにゴクゴクは飲めないけれど
お弁当やおやつのお供に、オフィスなどでも
一息つく時には結構便利です。

そうそう
ご存じかとは思いますが
緑茶には、体を冷やす効能もあるので
冷え性の方は飲み過ぎにご注意を。
烏龍茶や紅茶などの半発酵〜発酵茶には
逆に体を温める効能があるので
季節や体質&体調で飲み分けると良いですよ。




DHC特上抽出粉末茶
国産茶葉の一番茶を100%使用した「究極のお茶」
¥1,155→¥787 (税込)
商品番号:2303
キャンペーン〆切日: 03月08日

Posted at 14:20 | 食品:お茶系 | この記事のURL | コメント(2)
茗慶堂 中国茶 金烏龍 [2006年12月28日(木)]
茗慶堂 中国茶 金烏龍(ゴールデンウーロン)

評価:★★★★☆

お茶好きとしては早速購入しました♪
もちろん中国茶も大好き
何といっても1箱にティーバッグが25袋入ってこのお値段…
とってもリーズナブルすぎなのでダメモトで
このシリーズは3種類全部購入
最も味のわかりやすい烏龍茶からチャレンジです

この「黄金桂(おうごんけい)」は「水仙」「色種」と共に
日本でもポピュラーに飲まれており
ペットボトルの烏龍茶で茶色ではなく黄色系のものに
最近よく使われています。
キンモクセイに似た香り…と説明にありますが、
フレーバーティーのように香るわけではなく
強いて例えれば…という茶葉そのものの香りです。
清らかで割と優しい風味の烏龍茶なのでご安心を

さて、恒例になってきましたが
ティーバッグを開けて茶葉チェックです
この「黄金桂」は半発酵でほんのりグリーンがかった茶葉。
     ↓



おお〜細かく砕かれてはいますが、
ちゃんとグリーンっぽいブラウン
これはきっと渋みが少ない優しい味のはず…

さて、お味ですが…
普通に美味しいやわらかい味の烏龍茶でした。
香りはもちろん「黄金桂」のふわっとフローラルな香りです
水色(お茶の色)は意外と濃くブラウンが強い琥珀色。
予想以上でもなく以下でも無かったのですが
お値段の割に美味しかったので
★は4つにさせていただきました♪
ティーバッグ1袋2gですが、茶葉は細かいので
割とすぐお茶の色も風味も出る気がします。

個人的には渋みのあるものが苦手なので、
・茶碗にまず熱湯を注いでおいて、
 そこにティーバッグを入れ、
 短めに2分くらい蒸らしてみました。

こうすると温まった茶碗で程よくお湯の温度が下がるため
渋みの少ないまろやかで優しい味
が簡単に出ます

ちなみに…
渋めのどっしりした風味をお求めの方は
・温めたカップにティーバッグを入れて
 そのままお湯を注ぎ3分くらい蒸らします。


あと、烏龍茶には油分を排出する働きがあるので
胃の弱い方はガブガブ飲まずに
油分の多い食事やおやつ等と共に
少しずつ飲むと良いそうです。
更に、紅茶や烏龍茶などの発酵茶は体を冷やさないので
寒い時期にはなかなかグッドですね〜

[美味しいお茶のいれ方]
 1. 熱湯でまずいれる茶器(急須や湯のみやカップ等)を温める。
 2. 茶葉やティーバッグを入れ、お湯(茶葉によって調節)を注ぐ。
   この茶葉の場合、お湯の温度は85℃〜95℃くらいだそう。
 3. 2〜3分(好みや茶葉によって調節)蒸らして
   湯のみに注ぐ、もしくはティーバッグを取り出す。
   ・蒸らし時間が短かめ:渋みが少ないさわやかな味わい。
   ・蒸らし時間が長め:濃厚に渋みが増す。

このひと手間を守るだけで、雑味が出ずに
好みの味に美味しいお茶がいただけます。
興味のある方は色々試してみるのも楽しいです




茗慶堂 中国茶 金烏龍(ゴールデンウーロン)
キンモクセイのような甘い香り、黄金のような美しい色あいの上品なお茶
¥390 (税込)
商品番号:2466

Posted at 05:40 | 食品:お茶系 | この記事のURL | コメント(4)
オーガニック インディアンチャイ(おすすめの飲み方) [2006年12月08日(金)]
オーガニック インディアンチャイ
(おすすめの飲み方)


評価:★★★★★

前回の、長〜い初回お試しレビューから、
ちょこちょこ飲んでいるこのインディアンチャイ
飲み方限定で評価を上げました
ティーバッグの中には(実際開いてみたのですが)
程よく細かく砕かれた茶葉やスパイスが入っていて
茶漉し無しで自宅でお手軽に、
粉っぽさを感じないまろやかなチャイが楽しめます

というのも、商品サイトには書いてあるのですが
このチャイのパッケージには
煮出して飲む方法が書いていないんです…
ストレートでスパイスティーとして、
普通のミルクティーとして、
も一応試してみましたが、どうも今ひとつ…
ゼヒゼヒ『本格的なミルクチャイの作り方』
のほうで飲むのがオススメです
スパイスの風味もまろやかにコクが出て
とっても美味しいです

いつもワタシの飲んでいるおススメ方法2点を
前回の流用ですが掲載しました。
買ってみたけど今ひとつ…と思われた方は
ゼヒゼヒお試し下さい
ミルクで煮出すこととお砂糖を入れること
がポイントで、お砂糖を入れるとギュッと味がしまります。
(ペルーシュや黒砂糖、さとうきび糖などが個人的にはお気に入り)

● チャイ(炊込みミルクティ)
 (小鍋に約100ccの水を入れ沸騰させます。
  ティーバッグを入れお湯の色が変わるまで1〜2分煮出します。
  そこに約150ccのミルクとお好みの量のお砂糖を入れ、
  更に沸騰しそうになってから2〜3分煮込んで出来上り)

  マイルドながらスパイシーなチャイにやっとなりました
  ちょっと面倒ですがこの飲み方が個人的に一番オススメ

ミルクティ(お湯を使わず温めたミルクを使用)
 (マグカップにティーバッグを入れ、沸騰直前まで温めた
  牛乳を注ぎ、少し長めに5分程蒸らします。)

  お湯を使ったものよりは濃厚なチャイっぽくなります。
  ほんのりミルクの甘みでかなりマイルドな味になり、
  煮出す暇が無い時には良さそうです。
  スタバに昔あったチャイティラテに近い味です
  
さて、このティーバッグの中には…
・有機紅茶   ・有機シナモン  ・有機レモン果皮
・有機クローブ ・有機フェンネル

が入っていて、フェンネル以外は全て細か〜く砕かれています。
粉の状態ではない素材の絶妙な砕き具合のおかげで
粉っぽさが無く、抽出しやすいティーバッグになっています。
(市販のチャイの中にはスパイスが粉末状のものが多いんです)
ここをとても評価したいので今回★5つにしちゃいました
しかもちゃんと煮出すと、やっぱり美味しいですから…
このレベルなら期待出来そうなので、
このシリーズでジンジャーチャイが出来るといいなぁ…

ちなみに興味のある方は、ティーバッグの中の写真と、
ストレートやミルクティで飲んだ感想が前回記事にあるので
下記リンクからご覧下さい
かなり長〜い記事なのはお許し下さいませ…

→オーガニック インディアンチャイ レビュー
飲み方色々4種類初回お試し♪
→オーガニック カーミングティー レビュー
最もお気に入りのクリッパーのハーブティ♪
→オーガニック ローズヒップ&クランベリーティー レビュー
とても飲みやすいローズヒップティで大好きです♪




オーガニック インディアンチャイ
奥行きのある、神秘的な味わいのオーガニック インディアンチャイ
¥780→¥530 (税込)
商品番号:2464
キャンペーン〆切日: 01月11日

Posted at 04:50 | 食品:お茶系 | この記事のURL | コメント(2)
| 次へ
プロフィール



http://www.dhcblog.com/pianopiano/index1_0.rdf
愛用品 & 新商品レビュー

DHCオンラインショップ







マイコレBOX
ログイン
Mypagetopに戻る