日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
さらなるストレス [2012年08月31日(金)] |
フラメンコの発表会まで
あと1か月を切りました
義母の介護ストレスの解消が目的
で,復帰しましたが
2年間のブランクは思いのほか大きく
以前に習った曲まで忘れていて
先生に叱られる事が多い上に
発表会に出るとなると
細かい事で注意を受け
更にストレスにィ〜 
(発表会中心のレッスンになるので、発表会に出ないと、
蚊帳の外で、つまらないんですね )
群舞のフォーメイションも決まり
各チームは夜の自主練習をしていますが
 は、義母の為に夜出かける事ができないので
あせっています 
義母のお蔭で
ひとつだけ良かった事は
眠れず、食べられずで、かなり痩せましたので
ダイエットしなくても
衣装がラクラク入ることです
今回のブルーの衣装にあわせて
お花とイヤリングを買いました
いつまで続けられるか分からないので
なるべくお金を掛けずにと思うのですが、
やはり
綺麗なアクセサリーを見るとね
|
10:22 | この記事のURL
コメント(2)
|
さすが! [2012年08月24日(金)] |
我が家の
超ワガママ義母
今度は
 『 視力が落ちてきたので、失明するかもしれないので眼科 に行く 』
と言い出しました
毎日
新聞も週刊誌も読み
DSでゲームを一晩中しているので
失明はないと思われますが・・・・
( これだけ出来るのにオムツなのはナゼか不思議です )
介護タクシーを頼み
ヘルパーさんに車椅子での移動をお願いしたりと
手間がかかりますが
連れて行かないと
いつまでもうるさいので、
比較的すいている眼科  にと思ったら、
行ってから診察まで
とにかく待つので有名な眼科  でなければならないと
言い張り、譲りません 
実は、ここの先生は
義兄の同級生なんですね。
と言う事は
 的には
行って話がしたいだけのような気が・・・・ 
義父の一言
『 子さん、ばあさんは、ワガママ言って周りを振り回して
自分の存在を示したいだけなんだから 』
さすが 
夫婦歴60年の義父ならではですが
それだけ分かっているなら
なぜ説得できないのか 
 の母は、
若い時に斜視の手術が失敗して
片目を失明しています
それでも
愚痴を言わず、
3人の子供を育て、家の商売を手伝い
姑を看取りました。
いつも『 本を読むのが大好きだけど
片目だと、とても疲れるので
あまり読めないのが残念だ』と言ってましたが・・・
実際に眼病に苦しんでいる人がいて
診察の順番を待ってられるのに
ヒマつぶしで行って迷惑かけようなんて
まして
軽々しく失明する  などと大騒ぎするなんて
高い熱を出したこともなく
病気も手術も無縁で来た人ですので
人の痛みを思いやる気持ちも無く
ただただ、子供のように駄々をこねる姿は
私たちへの嫌がらせなのか 
単なるワガママなのか 
あるいは、何らかの精神病なのか 
判断がつきません・・・・
とても悲しい気持ちです  |
10:43 | この記事のURL
コメント(4)
|
演技派 [2012年08月13日(月)] |
身体がむちゃくちゃ丈夫な義母の
『 病気になって、ちやほやされたい病』
が、一年ぶりに再発
家の中で転んで
胸が痛い、痛いと大騒ぎして
『起き上がる事も出来ない  』と言うので
介護タクシーで病院に運びましたが
待合室では普通に座っていられるし、
診察の結果は、どこも骨折もしていないのに
帰宅してからも
寝たままでご飯を食べ
オムツをして、平気な顔
ケアマネージャーさんが
『このままでは、 本当の寝たきりになるから起きましょう』
と、ベッドを起こそうとすると、
痛い痛いと大騒ぎ
急ぎ駆けつけた義兄に甘え
一緒の部屋で寝て世話をして欲しいと言い
オシモの世話までさせている始末
でも
 は見ました
DS大好きな義母が
寝たまま両腕を上げて、ゲームをしている現場
大女優も負ける、演技派な義母です
兄嫁と電話  で話しましたが
代々女の子に恵まれず
男の子しか産まれない○○家
 も兄嫁も、
自分の息子にオムツを変えてもらうのは
絶対イヤデス
しかも
仮病を使ってまでと言うあたり・・・
やはり、普通の精神状態では無いのでしょうね
|
13:25 | この記事のURL
コメント(8)
|
今日の収穫 [2012年08月07日(火)] |
冬は雪が降って寒いのですが
盆地なので
夏は
むちゃくちゃ蒸し暑いピースケ地方
連日
35℃の暑さ  が続いていましたが
昨日
竜巻注意報が出るほどの風が吹いたせいか
今日は、少し涼しく感じます 
熱中症が怖いので
『庭仕事は朝の2時間だけ  』
と決めてますので
まだまだ
したい事があるのですが
 に引っこみました 
ブラックベリー
4個だけ収穫いたしました
たくさん実は付いてますが
色が黒く変色しないと
美味しくないんですね
今年は
ブルーベリーが
すべて
小鳥たちに食べられてしまい
一粒も残りませんでしたので 
唯一の楽しみです 
そして
またまた野菜のおすそ分けが到着
今年は
新たに畑を始める方が多くて
 は
トマトもナスも買わずに済みました  |
10:12 | この記事のURL
コメント(2)
|
薔薇たち [2012年08月02日(木)] |
連日の暑さ  の中
薔薇たちも一生懸命に咲いてくれてます 
ジャクリーヌ・デュプレ
なぜか、コガネムシの大好物で
花を楽しむ余裕もなく、食べられてしまいます 
ラプソディ・イン・ブルー 
強いスパイシー香が魅力 
クラウン・プリンセス・マルガリータ
アプリコット オレンジ色のはずですが・・・ 
ゴールド・バニー
西の庭に金運を 
と植えてみましたが
次々と花を咲かせてはくれますが
今の所、何のきざしもございません・・・ 
(やはり、動機が良くないのかな〜  ) |
10:10 | この記事のURL
コメント(0)
|
|
|