日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
真夏の庭で [2012年07月30日(月)] |
毎日の暑さ  に
バテぎみのピースケ  &
朝のお散歩  は
5時30分スタートに致しました
続いての
庭の水遣り
先日、
熱中症のような症状になりましたので
看護師の友人の話では
亡くなる方や、透析が必要になる方など
重症化する方も居るそうですので
気をつけたいものです
7時までには済ませるようにしていますよ 
薔薇たちも、小ぶりの花を咲かせてはくれますが
今の時期
コガネムシに食べられる事が多くて 
ニゲラ
ず〜っと、庭に欲しかったのですが
移植を嫌う子なので
友人から種を貰って
パラパラっと撒いたら
咲いてくれてウレシイ 
ルリタマアザミも
咲き始めました 
そして
ブラックベリーも実をつけましたよ〜
この子も
友人の庭から移したのですが
立派な実を付けてくれました
黒くなったら食べごろ
なのですが
それまで鳥たちに食べられずに
残っているかどうか  |
|
07:47 | この記事のURL
コメント(2)
|
記事の感想をクリック |

|

|

|

|
最近の評価状況 |
|
|
|
毎日の暑さで
太陽
早起きも本当に大変ですよね
私は、
オリンピックはリアルタイムで見る派ではなくて、ダイジェストとかニュースで充分なタイプですので、
義母につかまらないウチに、睡眠薬を飲んでサッサと寝ますので、大丈夫なんです
ただ、年々、体力が落ちてきていますので、
今年の暑さは堪えます
お互いに、涼しい秋を楽しみに、元気で乗り切りましょうね