季節の移ろいや大好きな薔薇に囲まれた日々
毎日の小さな出来事を綴ります。
愛する猫たちとの交流、キルトを縫う楽しみなど
なんでもありのパラレルワールドです。

2011年08月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
あ〜るぐれいさんへ〜
迷惑料 (08/18)
ラ・ポンさんへ〜
迷惑料 (08/18)
あ〜るぐれい
迷惑料 (08/18)
ラ・ポン
迷惑料 (08/18)
amiさんへ〜
ツルタケ (08/17)
夢民さんへ〜
不思議な話 D (08/17)
にゃおんさんへ〜
不思議な話 D (08/17)
angelさんへ〜
不思議な話 D (08/17)
夢民
不思議な話 D (08/16)
ami
ツルタケ (08/16)
迷惑料 [2011年08月17日(水)]


昨日は送り盆で、弟と私たち夫婦の3人で
お墓へ行ってきました。

早朝から何度もしつこく実家の母が電話をかけてきて、
ゆっくり寝坊を楽しむことも出来ず、

暑い中を1時間のドライブです

まだ墓石屋さんが来てくれず
  =実家のお墓の修理はあと80番目くらいです

倒れたままの石碑にお水をかけて
花とお線香を供えてきました。

母は根性がひねくれているので、
無理矢理私たち夫婦を呼びつけたくせに、

墓には行かないと言い出し、
その足でおいしいものを食べに行こうと

話し合っていたのに
ひとりで家で食べると我を張り、

いつものことなので
いないほうが清々すると置いていきました。

此の際だからと
高台にあるホテルのレストランに直行し、

うな重を食べましたよ〜

そこは静かで眺めが良く、
デジカメを持ち歩かない私は後悔しました!

弟と食べながら母の悪口を言って落ち着きました

同居した弟は心労とストレスから
1年で13キロも痩せてしまったんです!

夫は一応他人だから
悪口を言っていても話に入ってきませんけどね。

だからうな重は母からの迷惑料だと思って
残さずいただいて参りました
Posted at 12:24 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(4)
ツルタケ [2011年08月14日(日)]


夫がチタケと一緒に採ってきたキノコは

ツルタケ

長さは30センチ以上あります。
傘は開くと20センチくらい

ジャンボなキノコです。

直売所では1本千円で売っていました

私は始めて見たので気味が悪い・・・

このキノコ専門に採って歩く人もいるそうです。

食べ方は他のキノコ同様に炒めて
うどんのだしにしたり、

なすと一緒に炒め物にしたり〜ですが、

何しろ初めて食べるので・・・

う〜ん・・・



一度食べればもういいです・・・
Posted at 22:59 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(2)
今年のチタケ [2011年08月11日(木)]




夫はまた勝手に夏休みを取り、
チタケを採りに行って来ました。

今年は7月の猛暑と山が水不足で
チタケがあまり出ていないそうです。

場所は秘密です。
キノコの出る場所は誰にも教えないのが

当たり前のことらしいので〜

放射能汚染が騒がれていますが
大量に毎日食べるものではないし、

これから先の事はどうでもいいので

気にしません〜
Posted at 19:40 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(0)
パン屋さんのパン [2011年08月07日(日)]


5種類のパンが入っているお徳用袋、
買って来たので開けてみました。



いろんな種類がはいっていました。

茶色のクロワッサンは焼き過ぎみたい・・・



私はずんだ餅が大好きです。
名前につられてこれも買ってみました。

ずんだパン

どんなお味かしら?

これからいただきます。
Posted at 07:55 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(0)
マフィンと私 [2011年07月25日(月)]


「天然生活」と言う雑誌が好きですが、
古い本を見ていたらマフィンの特集がありました。

本屋さんで買って来ても
積ん読が多いので〜

何年も過ぎてからじっくり読んだりします。

図書館で借りると返却期限があるので
せっせと読むのですが

自分で買った本はそれで安心してしまい
読まずに忘れてしまったりするんです。

で〜

マフィンが好きなのですが、
今まで作ったものはどれもイマイチのお味でした。

いろんなレシピで作ってみたのですが
どれも2度と食べたくないものでした。

この本のマフィンは果たしてどうでしょう?

夏はオーブンを使わないと
宣言したばかりなのですが、

ちょっと作ってみたいな〜と本の写真を眺めています。
Posted at 20:05 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(0)
原因は [2011年07月20日(水)]


昨年の梅醤油がちっとも減らない訳は
お刺身を食べないからだ〜と分かりました。

梅を漬けたあとの醤油はすっぱくておいしい。

刺身醤油も真っ青のおいしさです。

ところが・・・
いやしん坊で生もの大好き夫が

この頃全く刺身を食べないのです。

変だなと思っていたら糖尿夫は
主治医にカロリーの取り過ぎと言われたようです。

それで食べないのね・・・納得・・・
他人様とおかあちゃんの言う事は

ものすごく聞き分けが良いので、
女房の言う事なんて聞く耳がありません。

確かに刺身はカロリーが高いけど、
その前に、

いろんなおやつを寝る前にたらふく食べるのを
止めて欲しい。

ご飯の量やオカズを極端に減らしたって
良い事だとは思えないわ
Posted at 13:04 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(4)
今年最後のイチゴジャム [2011年07月12日(火)]


直売所で買ったイチゴは今年最後です。




お店のおねえさん=ちょっと無理なお歳ですけど〜
の言う事には、

最後なので入るだけ入れたから
重くて下のイチゴがつぶれるから、

家に帰ったらすぐに作ってね〜とのことでした。

冷たい水に浮かべて
ヘタを取りながらつまみ食い=甘くてジューシー

こんなにたくさん出来ました

一番大きなビンは850グラム入りです。
左端のビンが普通サイズ。

ふふふ・・・これだからジャム作りは止められません。
Posted at 23:30 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(4)
梅の醤油漬け [2011年07月03日(日)]


昨日実家へ行って来ました。

ついでに、誰も採らない梅の実を
夫と弟にもいで貰いました。

熟して地面にいっぱい落ちています。

これはジャムにしよう〜と拾って
帰宅してから早速煮てみたんですが・・・

にがい、エグミが強い、そしてものすご〜く酸っぱい!!!

梅干ばあちゃんどころではありません〜

こんなジャム作っても誰も食べない!
私ひとりで鍋いっぱいのジャムを食べるのはいや〜と

  コンポスト行きとなりました。

そして、袋いっぱいの梅は梅酒2本、
               みりん漬け1本
               醤油漬け1本になりました。



醤油漬けはカビが生えるので冷蔵庫に入れます。

1ヶ月で食べられますが、
役に立つのは梅が漬かったあとの醤油です。

煮魚に最高〜
刺身醤油としてもおいしい〜

ちょっと酸味があるのでいいのです。

シラス干しにかけてもいいのですから
お魚関係には必需品です。

もちろん梅もおいしいですから
ぜひ漬けてみてください
Posted at 19:24 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(0)
菜の花の酒漬け [2011年04月24日(日)]
ご質問にお答えして
   菜の花の酒漬けをご紹介いたします。

材料は  菜の花1束
      酒大さじ2杯
      塩小さじ山盛り1杯

菜の花はさっと湯がき水に晒します。

冷えたら軽く絞り、半分に切って酒と塩をまぶし
軽く重石をして一晩置きます。

私の重石はビール缶=小=2本です。

ボールに菜の花を入れ、皿を乗せてその上にビールを載せます。

食べる時は軽く絞り
   けっこう水がでます

ザク切りにしていただきます〜

でもおいしいですがお茶漬けにも

この季節しか食べられないご馳走です。
Posted at 20:13 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(6)
ももの缶詰 [2011年02月15日(火)]
熱が出て何も食べられない時に
不思議と食べたいものがあります。

それは小さな子供の頃からずっと同じで、
もものカンズメでした

お粥でさえのどを通らないのに、
冷たく柔らかいももの白い果肉は

するりとのどを通って
甘いシロップがざらついた口の中を潤してくれました。

もも缶は断然国産です!

第一に中身の「もも」が違います。

国産は口に入れるととても柔らかく
それでいてしっかりとした食感があるんです。

甘くて固いだけの某国産とは大違い!

それからシロップ=甘いだけではダメで
とろりとしたノド越しがないと

熱でほてった口が受け付けません。

ケーキ1個分の値段で食べられる高級もも缶は
風邪の時の何よりのご馳走です。

今回は2缶食べてしまいました
Posted at 16:10 | おいしいもの | この記事のURL | コメント(14)
| 次へ
プロフィール


おともだち

リンク集
ログイン
Mypagetopに戻る