バードレストラン [2012年12月20日(木)]
ペットショップでバードレストランなるものを発見し、一目惚れしてしまいました☆

カゴの好きなところに取り付けられるし、陶器のごはん入れは清潔に保てそうだし
ちょっと高級感もあるような?
果たしてフジコがすんなり使ってくれるだろうか・・という不安はあったものの、
可愛さに負けてつい買ってしまいました〜
さっそくフジコのおうちにセットしてみると・・
予想通り端っこに避難してしまった。
ごはんを入れてあげても、のぞいては避難、のぞいては避難を繰り返し、
これはダメか・・と思っていると、ゴハンの誘惑には勝てなかったのか
おそるおそる止まり木部分に乗りました!が、すぐ降りた。
そんなこんなで少しづつ近づいてとうとう食べてしまうと、あとはあっさりしたもので
数回は戸惑いを見せたものの意外とすぐに馴染んでくれました〜。
今では陶器のお皿を置いてあげると、止まり木にピョンと飛び乗る姿がかわいくて
お気に入り♪
フジコもこちらの方が食べやすそう
今では上手に食べているけれど、

はじめの頃は失敗も。
こんな風に両足で乗ってしまうと、

陶器のお皿で滑ってこんなことに!
あわわわわ
しっかり踏ん張りつつも、片足はお皿に乗ってしまう
いやしいフジコなのであった。

カゴの好きなところに取り付けられるし、陶器のごはん入れは清潔に保てそうだし
ちょっと高級感もあるような?
果たしてフジコがすんなり使ってくれるだろうか・・という不安はあったものの、
可愛さに負けてつい買ってしまいました〜
さっそくフジコのおうちにセットしてみると・・
予想通り端っこに避難してしまった。
ごはんを入れてあげても、のぞいては避難、のぞいては避難を繰り返し、
これはダメか・・と思っていると、ゴハンの誘惑には勝てなかったのか
おそるおそる止まり木部分に乗りました!が、すぐ降りた。
そんなこんなで少しづつ近づいてとうとう食べてしまうと、あとはあっさりしたもので
数回は戸惑いを見せたものの意外とすぐに馴染んでくれました〜。
今では陶器のお皿を置いてあげると、止まり木にピョンと飛び乗る姿がかわいくて
お気に入り♪
フジコもこちらの方が食べやすそう

今では上手に食べているけれど、

はじめの頃は失敗も。
こんな風に両足で乗ってしまうと、

陶器のお皿で滑ってこんなことに!
あわわわわ

しっかり踏ん張りつつも、片足はお皿に乗ってしまう
いやしいフジコなのであった。

ほんとね〜、フジコのお部屋は色んなアイテムが
増えたり配置が変わったり、いつも楽しげです♪
でも本人はいつも迷惑そう・・・
バードレストランも、まずダメだろうなあと思いつつ
あまりの可愛さに買っちゃったのだけど、意外と
すんなり馴染んでくれて安堵しております。
まず両足でピョンと飛び乗るところがカワイイのです
その後の食べ方はさておき・・・。
あけましておめでとうございます☆
ご挨拶がすっかり遅れましてスミマセン
今年もフジコともどもよろしくお願いいたします
バードレストラン、そのまんまだけど可愛い
ネーミングですよね!
チュンちゃんもきっと、フジコと同じような反応
したカナ?
それにしても北海道は寒そうですね〜
毎日吹雪って想像がつきません!
先日東京は初雪で大騒ぎになりましたが、北海道の
方々から見ると不思議な光景なのでしょうね
お部屋の模様替えばっかりしてナマイキではないか〜
でもこれ可愛いね☆
あのいつも飢えているフジコさんが逃げるなんて
よっぽどですが、やはり食欲には勝てませんでしたね。
容器も小さくなり、もしかしたらゴハンの量が
増えたと思っているかもしれません、なむ!
今年も、フジコちゃんの可愛い姿を楽しみにしています
バードレストランというネーミングにすっかり魅了されてしまう私は単純でしょうね・・・
フジコちゃんのリアクションがよく解ります。知らない物体に対してインコはまず逃げて様子を見ますよね
片足が残っているのが余計に可愛いフジコちゃんです。
あ〜・・・チュンを想い出します
きっと空と遊んでいることでしょう。
今日から仕事初め
北海道は毎日吹雪です
何か飼いたいなぁ・・・
こんにちは☆
お褒めいただきありがとうございます
最初は怖がらせてしまいましたが、結果前のより
食べやすそうなのでよかったかなあと
おっしゃる通りフジコの食に対する執念 愛はすごいので、
違和感などすぐに吹き飛んでしまったようです!
ますます寒くなってくるこの頃、ジロコさんも
元気にお正月をお迎えくださいね☆
ありがとう〜☆
なかなかカワイイよね!
でも、確かに獅子王家ではこんなのを数個置いて
しまったら、インコハウスが狭くなっちゃうね
けっこう頑丈だからイヴさんの重みには耐えられる
かもしれないけど
けど・・・イヴさんのことだから、陶器のお皿ごと
落下してしまう可能性も大だわ〜
ジャンボ疑惑がますます濃厚になってきちゃうね
こんにちは☆
すけ子さんに言われてみて、確かにトリさんが
パリパリとごはんを食べる音ってステキだなって
思いました
底が見えるほど1回分のごはんが少ないフジコの場合、
陶器皿の底に当たるカツカツという音の方が
よく聞こえてきてしまうという切ない現実も
ありますが・・
しかしぴすけちゃんも選り好みするのですね〜
フジコも麻の実や粟穂や野菜を食べなかったり
するので、お仲間インコちゃんがいると知り安心
いたしました〜
これはですね、決して親のせいではなく、個性だという事にいたしましょう!
写真のぶれ具合から、フジコくんの食に対する愛と勢いをヒシヒシと感じますv
ますます寒くなりましたね〜。フジコくんもいんのすけさんも風邪などひかないように気をつけてくださいね。
これは可愛い
いいなフジコちゃん
こんなかわいいのでごはん
食べられて
うちは餌場の数も多いから
置くの無理だわ
すべってるフジコちゃんの姿も可愛い。
うちはイヴさんがデブだから
餌入れに乗っかっちゃって
重さで落ちてることありマス
赤ちゃんが泣くの同様、トリはごはんを食べてナンボですから(そうか?)、私もぴすけの籠からパリパリとごはんを食べる音がするととても安心します。
フジコさん、ぴすけに比べればお上品な御食事マナーですよ。ぴすけは妙に選好みして、ボロボロこぼしながらごはんを掘って食べます
親(私)の躾が悪かったのでしょうか〜
ありがとうございます♪
フジコのごはん、食事制限があって1度の量が2c
ほどしかなく、底の方にしか入っていないので
乗り出さないと食べにくいみたいです
たっぷり盛ってあげられないのが唯一残念な
ところです
デザインがほんとにステキです。
足をお皿に乗せないと食べにくいのでしょうかね^^。