2008年05月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 猫ブログへ
ログイン
Mypagetopに戻る
五月蝿にコバエホイホイ [2008年05月05日(月)]
五月蝿いと書くように、急にハエが出だして
追い払っても、追い払ってもイライラ・・・
としていたところにTVCMがグッドタイミング〜

う〜ん、その名も「コバエホイホイ」
なかなか、考えたような、安直なようなネーミングであります。

それでは、
コバエホイホイさんのファッションショーです


大げさな箱の中には奇妙な形の本体。
どうもスタイリッシュとは言えないような・・・
これには深〜いわけがあるらしいのです。


ポーズを変えて、笑顔で箱の上に乗ってみました
そして少しアップのお顔です。


裸のホントの私を見て欲しい
これが真実の
「コバエホイホイ」だぁ〜

果たしてキミの効果やいかにィ〜




カラスの宅配便 [2008年05月05日(月)]
面白くも、奇妙な魔女?がいたので、家に連れて帰ってきました


Jリーグのユニフォームでお馴染みですが、三本足なのです・・・

ご尊顔は

結構、愛嬌があるじゃないの

でも、か、カラスじゃぁないかも
キミは誰
幸せを運んできてね

棕櫚比べ [2008年05月05日(月)]
先日、棕櫚の花の写真←リンクをご紹介しましたが、
別のカメラとレンズで見上げて撮ってみました。

曇天と緑と枯れた葉の中での花を狙ってみましたが、
角度的には前のものよりも面白いように感じました。

ついでに、隣に会った薔薇の花も・・・


背景のきれいなボケ感がでたような気がします

立夏、子供の日 [2008年05月05日(月)]
東京は涼しい立夏です。
子供の日、中々、昔のような元気いっぱいの鼻垂らし小僧ちゃんは、
田舎でも見られなくなってますね、そんな中悲しい話も多い昨今です

どんな子であれ、特有の才能を持ち使命を持っています。

子供にとっての一番の養分は信じてあげる事だ

と言われた方の話を思い出しました。

早咲きの子もいれば、遅咲きの子もいます、

大人の勝手な判断で子供の才能を塞ぎたくはないものです。


鉢植えから地植えした「さくらんぼ」が実をつけだしました。
これから大きくなるかどうかわかりませんが楽しみです




みかんの花も咲いてきましたが、
グレープフルーツだという人もいて
鉢植えで買ってきて大きくなってきたのですが、
名札がどこかへ、記憶もどこかへ






今の時期、毛虫ちゃんも大活躍です。
かわいそうで防虫剤をかけられませんでした・・・


虫の嫌いな方は、パス