前向きに…建設的に… [2010年08月16日(月)]
新聞のコラムでこんな記事がありました。


平凡のように見えたとしても、一日として同じ日はない。
一日として同じ自分でもない。
全ての現象は変化の連続である。
自然界もそうだ。
鴨野長明は「方丈記」に記した。

「ゆく川の流れには絶えまもないが、
それでいて、水は常にもとの水ではない。
淀みに浮かぶ水の泡も、
消えたかと思うとまた結んで、
長く姿をとどめるためしはない」



「生きるとは、ゆっくり誕生することだ」

サン・テグジュペリ 「戦う操縦士」

ゆっくり誕生するということは、
自分で日々「新しい自分」を想像していくことであり、
変化していくこと。

昨日より今日、今日より明日へ
「新しい自分」を築いていきたい。

仏法では本因妙と説いている。
過去に囚われることなく、今の一念と行動によって、
自身の未来を主体的にどのようにでも変えていくことができる。

人生に完成品はない。 停滞もない。
日々、前進か後退か。 向上か堕落か。
生きることは変化し続けることであり、
完成に向かう建設の連続である。



 うぅ〜ん

 日々、流されっぱなしの私ですが、
一日一日、大切に生きていかなくては…と、

反省



ダラダラな今日この頃に…反省 [2010年05月21日(金)]
久々に野口義則さんのツイッター覗いてみました。。

ベンジャミン・フランクリン曰く

「人間の幸福というものは、
 時たま起こるすばらしい幸運よりも、
 日々起こってくる
些細なことから生まれるものだ」


…幸せは、求めるものではなく、
今この瞬間に見出すものですね^^


「何かいいこと起こらないかなぁ。。」と、
いつ起こるか判らない幸運を夢見るだけで、
毎日をダラダラ無駄に過ごしちゃいけないって事よね。。。



安岡正篤先生曰く

「人間が人間たる意義を求めるならば、
 まずするという心を持つことである」


…周りの人たちに、どれだけ
敬意をもって接することができるか。
この「尊敬する力」こそ、
豊かな人生を築いていく根本的能力ですね。



「周りから尊敬される人間になること」
=「人間的成長」だと結びつけがちだが、
結果主義の風潮が蔓延する現代では、
それなりの結果さえ出せば
それなりに尊敬される。
もっと大切なのは、
「周りの人たちを尊敬できる人間」
になることだと思う。


これは修行だな^^;



野口さんって、ほんとに言いこというなぁ。。。

反省反省 
ダラダラな今日この頃の日々に猛省
桜・春の訪れ [2010年03月30日(火)]
名古屋でも、街のあちこちで桜の蕾がほころび、
お花見の季節がやってきました。



昨日〜今日は、うんと冷え込んで、
冬に逆戻りかぁ!?と思うほど、
でも、桜の花の勢いを見ると、春がやってきたなぁ。。
と、しみじみしてしまいます。

『菜根譚』に曰く
「花は半開を看(み)、
酒は微酔に飲む。
この中に大いに佳趣あり」


…花は五分咲きを見、酒はほろ酔いかげんに飲む。
そのあたりに最高のおもむきがある。
…ほどほどを楽しむ、未完成の美しさを味わう。

これぞ東洋的感性ですね。


これ、
野口さんのツイッターで呟いていたコメントです。

こんな風に、風流を楽しみたいものですが、
なんせ、冷え性・寒がりの私。

夜桜見物は、風邪引きの恐怖と隣り合わせ
最近は、賑わう夜桜スポットで、
座り込んでの宴会は影を潜め、
ちょっとだけ、夜桜スポットを通り抜け(散歩)して、
すぐに暖かなお店に移動そして酒を飲む。。

…って感じのお花見が増えてきました。

たったそれだけの夜桜見物。
それでも、見に行かないと、
春が来た気がしない私デス。

桜って、ほんと不思議ですよね。
日本人のDNAには、「桜を愛でる喜び」が
しっかりインプットされている気がします。

そして…
こんなつぶやきも。。。

「自分を励ます最上の方法。
それは誰かを励まそうと
努力することだ」


…他人に対して意図したことが、自分に返ってくるんです。
これが「鏡の法則」。


ほんと、そうですよね。
誰かのために生きる喜び。
それが生き甲斐というものですね。

自分の為だけに生きる人生は、
なぜか、浮草のような、
意味のないものに思えてきます。


愛とは‥ [2010年03月05日(金)]
野口嘉則氏のtwitterにこうありました。。。



とは、
 相手の素晴らしい本質を心の目で見つめ、
相手のことを信頼すること。
 相手の人生を、相手の魂が創造した芸術作品として、
敬意をもって味わい愛でること。

とは、
 相手の幸せに貢献したいという意志。
 愛とは、相手の弱さや不完全さをも含めてあるがままの
相手を受け入れ、
相手の感じ方を尊重すること。

とは、
 善悪の判断評価をせずに、
相手の立場に立って相手を理解しようとすること。

 これは、狭い意味での恋愛ではなく、
もっと広い意味での愛だとは思いますが、
私は、今まで常に相手を評価しようとしていた
のかもしれない‥と思いました。

愛とは、そんなものじゃないんですね。。
まだまだ人生修行が足りないのかなぁ。。




野口嘉則氏・Twitter [2010年02月10日(水)]
今日、野口嘉則氏のwitterを覗いてみたら、
含蓄の深いお言葉の数々に出会いました。。

そして、
早速、リンクかけてしまった。。
皆さんも、暇な時に、右下のリンク集から、
行っちゃって下さいな。。

今日、私の心を射止めた 
 お言葉の数々をご紹介します。。

山岡鉄舟の歌

 「晴れてよし 曇りてもよし富士の山
         もとの姿は変わらざりけり」


…天候によって富士山の見え方は違いますが、
実際の富士山は変わらずに存在している。
何事も目に見える姿だけに惑わされずに、
本質を見つめることが大切ですね。


田坂広志さん曰く
 「人生において『成功』は約束されていない。
 しかし、人生において『成長』は約束されている」
  
-『未来を拓く君たちへ』より。

…自分自身の成長を目指して生きるならば、
人生で出会うすべての出来事は、
成長の糧となります。


ワクワクする気持ちを大切にすることは、
 自分を愛することでもある。
 自分を愛することができる人は、
 他人をも愛することができる。



何かを選択する場面(=人生の岐路など)で、
 どっちを選ぶか迷った時は、
 自分の動機を考えてみるとよい。
 愛を動機に選ぶとすればどっちか?
 怖れを動機に選ぶとすればどっちか?


…愛を動機とする選択は、
人を精神的に成長させる。

王陽明(=陽明学の祖)曰く
 「着実に修養を積み重ねていけば、
 人からの非難や侮辱も、
 その一つひとつが自分の栄養となり、
 自分の徳を高める要素となる」


…すべては自分を磨くための砥石になると考えるならば、
人生に怖いものなしですね^^

「コトコト・今日の一言」サイトがなくなってから、
ちょっとお休みしていた、 
「コトコト・今日の一言」カテゴリーですが、
今日から、また復活させてみようかな。。

ここから、また、
小さな気付きをいただけたら。。と思います。



コトコトが‥ [2009年10月02日(金)]
コトコト・今日のヒトコトのブログパーツが
  2−3日前から、突然消えたちゃった‥

ちょうどその頃、
会社ののエクスプローラーを
”8”にバージョンアップしたところだったので、
その関連の不具合かと思っていたら、
どうも違うようです。

HP自体が検索しても見当たらず、
忽然と消えてしまった模様‥。

結構お気に入りだったのに‥残念だわぁ。

そこで、
新しく、お月見時計を貼り付けてみました。

季節的に、
旬の時期はあとちょっとか!? とは思うけど、
今年は、実際の中秋の名月は、
模様で楽しめそうもないので、
 ほんの少しだけブログパーツで
 楽しんでみようかな‥



今日のコトコト [2009年09月26日(土)]
今日のコトコト深いわぁ…

9月26日(土)

人は冒険をやめてはならない
長い冒険の果てに元の場所に帰る
そして初めて、その場所のことを知るのだ

T・S・エリオット Thomas Stearns Eliot
1888年9月26日生まれ


人生、無駄は無いってことね。

色々挑戦して、
それが結局実を結ばなくっても、
グルッと廻って、遠回りして
振り出しに戻ったように思えても、
色々経験したことは、
絶対自分の血肉になって、
今までの場所も、違う視線で見つめ直せるようになるってことかな…

井の中の蛙じゃだめね。
いろんな人と出会って、
いろんな経験をして、
それを常に自分の血肉にしていける…
そんな、ポジティブなバイタリティ一杯のおばちゃまを目指さなくちゃ…

臆病者はソンよね。





今日から9月…秋ですなぁ。。  [2009年09月01日(火)]
今日から9月。 秋ですなぁ〜。

ふと気付くと、日もずいぶんと短くなってきましたね。。
「夏がおわっちゃうなぁ…」 と、
なんか寂しくなってきちゃう

私のグリムスちゃんも、
今日、2本目が発芽しました〜

8月から9月へと季節も変わり、
グリムスも2代目となり、
なんか、また、
今日から頑張るぞぉ〜」と、
心、改まる気分デス。


今日のコトコト

私たちの人生は、
私たちが費やした努力の分だけ
価値がある


モーリアック Francois Mauriac
1970年9月1日没

まずは、
できることから、コツコツと、
心新たに、気を引き締めて頑張るわっ!






今日のコトコトに・ドキッ! [2009年08月14日(金)]
グリムス キーワードに挑戦 このところの地震&集中豪雨…「地球」の悲鳴に耳を傾けなくては… 

 コトコト今日の一言8月14日 

休息が永すぎるとカビが生える

   ウォルター・スコット Sir Walter Scott
       1771年8月14日生まれ
 

今日のコトコトのひとこと

今日のコトコトに、ドキッ

ほんと… 休憩がもぅ 半年に及び、
まだまだ、再就職の兆しが見えない私。。

いい加減に、なんとかしなくちゃなぁ…
昨日もちょうど、先日送った履歴書が舞い戻ってきたところ

私 もう、カビ生えかけてるかも…
朝は、早く起きられないし、
今のバイト先は、
ノンビリ番程度の仕事量で、
マイペースモードのお仕事。

社会復帰するには、
リハビリが必要かも…

ここは、再就職が決まるまでの仮の居場所。。
と、言いつつも、
お気楽な毎日に、結構安住してて、
あんまり真剣に就職活動していなかった。

チョット 反省
お盆休み明けたら
ちょっと、気を引き締めて頑張らなくちゃ


ところで、
ウォルター・スコット って、どんな人なんだっけ?

朝に弱い…私 [2009年08月11日(火)]
コトコト今日の一言・8月11日

朝寝は時間の出費である
しかも、これほど高価な出費は
他にない


カーネギー   Andrew Carnegie
   1919年8月11日没


やっぱ、そうですよねぇ…
 そうだよなぁ…とは、
 かねがね感じているんだけども、
 なかなか早起きできない私。


早朝の爽やかな空気を胸いっぱいすいこんで、
 颯爽と一日をスタートできたら、
 なんて、素晴らしい一日になるだろう…

 と、想像したりするんですが、
 現実は、なかなかそうはいきません。。

今は、とっても時間の無駄遣いをしている気がします。。
 
目指せ朝型人間
朝の時間をもっと有効に使えたら、

一日が、うぅ〜んと長くなる気がする。
そして、身心ともに健康になれる気がする。。

ちなみに…
今日は、あの zzz地震zzzz のおかげで
久々に早起きできました〜
こちらは、震度4
相当長く揺れを感じ

さすがの私も飛び起きました。。


| 次へ