赤沢温泉郷の今をお届けします。
あんな赤沢、こんな伊豆の情報をスタッフがお伝えしていきます。

交通安全運転講習が行われました。 [2017年07月15日(土)]
皆さま こんにちは@てくてくです


7月14日(金)に赤沢温泉郷内で
「夏の交通安全運転講習」が行われました。

本年度の安全運転管理推進事業所(※1)の活動の一環。

安全運転管理協会 市川会長、事務局の森野さんをはじめ
伊東警察署より 交通課規制係 本間係長、交通課指導員の井出田さんを講師に
お話しを伺いました。




本間係長からは
飲酒が運転に及ぼす影響やその事例、
ほんの少しの「まあ大丈夫だろう」という気持ちが起こしてしまう
大変な事など 実際にあったケースもお話し戴きました。



講習の中で エタノールパッチテストが行われました。
実際にアルコールに弱い体質を認識し、
飲みすぎや二日酔い状態を防止するテストです。


アルコールを含んだコットンを腕に貼り、7分待ちます。
その後 剥がして更に10分。
この際に 腕が赤くなると アルコールに弱い体質だということが分かります。


テストにより腕が赤くなった人を対象に
「ハンドルキーパー」(※2)のバッチが配られました。


また、お酒をの飲む状態の段階として
酔いはじめ → ほろ酔い → 酩酊(めいてい) → 泥酔(でいすい)
と進むということで 
実際にその状態を体感できる ゴーグルを付けての歩行も行われました。
 


ゴーグルを付けた瞬間に視界が定まらずぼんやり。
なかなか上手に歩けず「怖い」という声もあがっていました。


酔っていない状態では この状態が危ないという正常な判断が働くのですが
お酒を飲むと 気持ちが大きくなってしまったり 感覚がマヒしてしまうため
判断力を欠いてしまいます


この状態での判断は非常に危険
本間係長が「後悔先に立たず」とお話しされていました。

お酒を飲む際には 楽しく、
そしてやはり飲まれないようにしましょう。
アルコール代謝のよい
「クルクミン」配合のドリンクなども効果的
なようですよ。



7月11日(火)〜20日(木)まで
静岡県内では「夏の交通安全県民運動」実施中です。
日頃からルールを守っての運転を心掛けてはいますが、
この期間中には 再度 安全についての認識を確認する、
意識する期間として今後も安全運転
そして 呼びかけに努めていきたいと思います。


〜■〜□〜□〜■〜□〜□〜■〜□〜□〜■〜□〜□〜■〜□〜□〜■〜


※1 安全運転を推進する目的で、推進事業所が指定されます。
※2 ハンドルキーパー運動
   「自動車で仲間や知人と飲食店などへ行く場合、
   お酒を飲まない人(ハンドルキーパー)を決め、
   その人が自動車の運転をして仲間などを送り届ける。」というもので、
   「乗るなら飲むな、飲むなら乗るな」を実践する、飲酒した人に
   ハンドルを握らせないという運動です。
posted at 15:12 | 赤沢温泉郷 | この記事のURL |
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/akazawa/archive/779
2017年07月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
プロフィール


赤沢温泉郷
自己紹介
ブログ
カテゴリアーカイブ
ブログのURL送信


このブログのURLを携帯に送信します。
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
 

http://www.dhcblog.com/akazawa/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る