鏡を見ると軽くショックを覚える今日この頃ですが・・・
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか
こちらを止めてしまおうか・・・と考えつつも、
なくしてしまうと「思い」を吐露する場もなく・・・
私ってほんと友達いないの
みたいな
若い頃だったら、「私ぃ〜友達いないしぃ〜」みたいなことを
平気で「友達」の前で言っていたと思うのですが、
「現実」というものが
妄想する間もなく押し寄せているこの30代半ば
・・・恐れ多くもそんな事口に出来きません
友達はいます。でも正直、心の奥底のことまでは
かーるく口に出来ないのが
大人になるってこと??なの??かな????
でも、自分の感情だけではなしに
常に相手の「立場」を考える事にしよう
と思えるようにいや、思うようにしている
ということは私にとって大きな成長だと思います。
改めてそう感じさせてくれたこの「場」
そう気づかせてくださった人々との
出会いを与えてくれた「場」に
そうそう別れを告げることも出来ず、
このまま・・・ここにいさせて・・・
・・・と成長といえば・・・
表題の「七五三」
乳飲み子を抱え不安に毎日涙して暮らした日々が
嘘のようであります
(今や怒鳴り声がこだまするにぎやかな
に住んでます
)
私なりに頑張って
は
大きく健康にこの日を迎えられたことを
神様にも感謝して参りました。(支えてくださってありがと
)
はただただ可愛い
今も文字通り
「目に入れても痛くない」ほどの愛おしさ宝物です。
思い返せば・・・
生まれてからの数ヶ月がトラブル続きで
今現在普通に幼稚園に通っているということだけでも
感謝感謝感謝。ただ感謝感謝感謝。
そう、忘れていた初めの頃の不安不安不安。
今はちょっと様々な面々において
私は初心を超わすれてるーーーーー
高望みしすぎず、
「今いるだけでそれだけで感謝」をモットーに
これからも教えることはバッチリと教え
一人前の大人になれるように
私の頼りないが・・・力を・・・出し尽くしまウィッシュ
自分の為に自分を磨き、
人の為に自分のできることの力を
さらっと出せるような人になってくれますように・・・
彼らが大人になる姿を見るのが楽しみになるような
子育てを頑張っていこうと思っています